回答受付終了まであと5日

いとこがムカつきます。 おばあちゃんと私といとこで韓国旅行に行ったんですよ。いとこはkちゃんと呼びます。 1日目までは何も無く楽しく終わったんですが、次の日の朝私が出る時間を伝えて電車の時間まで伝えていたのにも関わらず自分で起きずに、人に起こしてもらうんです。別にそれは出る時間までに間に合わせてくれれば良いのですが、出るまであと1時間だというのにのんびりメイクし始めたんです。私も「ん?間に合うのかな?」と思ってそのまま見ていたのですが、でも急ぐ素振りもなく、「やっとメイク終わった、、」っと思ったら次は髪の毛を巻き始めたんです。「やっと出れる」と思い、靴を履いていると「まってよ。まだ日焼け止め塗るから」と言われ結局予定の1時間半遅れました。しかも意地でも謝らないんです。それにもムカつきました。 kちゃんが聖水のPOPUPに行きたいと言ったので道を調べていたのですが、全然目的地にたどり着かず「あれおかしいな??」と思い地図を見返すと目的地を間違えてしまって、「ごめん!間違えた!」と謝罪をしたら、kちゃんが行きたいと行ったところなのに疲れたのか「あーもういいや。大丈夫」と言われてしまい、おばあちゃんが「折角eちゃん(私)が色々調べてくれたしここまで来たからいこうよ!」 と言うと不機嫌そうに日傘を刺し「はー。」みたいな感じで歩くんですよ。いやお前が行きたいって言ったんだろ。と思いつつもPOPUPの店を探したんです。それでも裏道の方なのか見つからないので、私がわざわざ親切なお姉さんに聞いたんです。そしたらものすごく丁寧に案内してくれたんです。それでも有難い事なのにkちゃんはお姉さんが道案内してる時もずっーと不機嫌で正直お姉さん達もkちゃんの機嫌を伺っていました。無事辿り着く事が出来たんです。そしたら元々値段は把握していたはずなのに「やっぱり買わない」と言い出し、駅まで帰る時もすごく不機嫌でした。当時7月の韓国だったので暑いのはわかるんですが、、 次は私の行きたい所に行くはずだったのに「次弘大にいきたくってね、」と言うとkちゃんが「え??まだ歩くの??k疲れたからここで待つ」と言うんですよ?kちゃんも私も小学6年生なんですが、言語も全くわからない国に一人で置いていける訳ないじゃないですか。しかもkちゃんがいつまで耐えられるかですよ。しかも全部私が道も調べて電車も調べてタクシーも呼んでるんですよ。なんなら行く途中に同い年の私に向かって「eちゃんタクシー呼んでよ」と言われ流石に「は??」となりました。これはおばあちゃんから聞いた話なのですが「ねえ。おばあちゃん。私この中で1番小さいんだよ??」と言われたらしいです。結局明洞に戻り夕飯を食べたのですが、私が夏バテになってしまったんです。ホテルで「やばいお腹痛いし気持ち悪い」と言うと「eちゃん。私だって足痛いしお腹痛いんだよ?」と言われ、ムカついたので「へー。」と返すと不機嫌ではあ。と返ってきました。次の日ロッテワールドに行くつもりで次の日kちゃんが起きる訳もなく、時間もないので私が流石にムカついてしまい「もう出る時間とっくに過ぎてるし。」と小声で言っても気にする素振りはありませんでした。夏バテで気持ち悪く、ジェットコースターに乗れないと言ったところkちゃんが「え?なんで?私にみんな合わせればいいじゃん」と言われてしまったんです。夏バテにかかった私も悪いですが、流石にこの言い方はなくないですか??夕飯もどこも空いていなかったので、私が「コンビニでラーメンとか買って食べてみちゃう?笑笑」と言ったら「嫌だ」みたいな雰囲気を出され、シェイクシャックに入ると「せっかく韓国に来たのに、、」と言われ流石に私は我慢できるけどおばあちゃんが可哀想と思ったんです。ここまで楽しんでもらえると思い連れてきてくれたのにこんな言われて。なので私が空気を悪くするような言い方ですが「あのさ、おばあちゃんもここまで連れてきてくれてるんだから流石にその態度はないんじゃない?」と言うと無視され、そのまま韓国旅行は終わりました。これって私の心が狭いですか?? ここまで読んでくれてありがとうございます!ムカつきすぎて文章が長くなってしまいました笑笑

回答(4件)

小6のお話しとは思えないです 大人かとおもいました それだけしっかりしていれば、この程度気にする必要はないかと 相手は子供ですから

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

貴女が小6なのにそこまで考えて冷静に行動できていること、素直に尊敬します。私なら途中でキレてました(笑) 心が狭い?そんなことありません。従姉妹の方がよほど心が狭いです。 時間にルーズな人と言うのは沢山いて社会に出てからも沢山いますが、そう言う人は大体は時間を守れてないことを指摘すると逆ギレします。そう言う人は何回注意されても治らないですし、人生で数えキレないほどの失敗をしますし、死ぬ直前になって後悔します。これはしょうがないもののような気もしますが、 どうでしょう、その従姉妹との関わりを減らすと言うのは。貴女は自分のことを考えて、従姉妹のようにはならないように、反面教師にして生きていく、それが一番だと思います。

旅行って、本性出るよね… 大学生くらいかと思ったら、小6なんですね この先同じようなことはあると思いますよ。 貴方はしっかりた子なので、隙あらばおんぶにだっこてま寄りかかろうとする人は沢山いると思います。 今回は、今後同じ嫌な思いをしないための予行演習だったと思って、もうKちゃんとは今後は程々に関わって、おばあちゃんにお礼を伝えておきましょう…

小学校6年のおばあちゃんはおいくつですか? しっかりしている6年生だとは思うけど、世間知らずの未成年の相手をしたおばあちゃんが気の毒ですね。 もっと大きくなって相手に気遣いできる年齢にならないと、誰かと旅行なんて行くもんじゃありません。まして右も左もわからない海外です。 メイクとかってしなくても良い年齢なのに、何目的? 誰も子供なんて見ていないから。 これからは親戚としての付き合いだけにして、 関わらない方が良いでしょうね。

詳しくは覚えていませんが、確か60代後半だったと思います、、 大好きなおばあちゃんなので、従姉妹との関わりはなるべく無くしたいと思います、