• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌
  • 小説

回答受付終了まであと4日

jco********

jco********さん

2025/10/5 13:29

00回答

俵万智は実年齢よりもだいぶ若く見えますか?

小説・5閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

読書

子供の頃から読書が好きでしたか? それとも、ある時点から読書が好きになりましたか?

7
10/8 8:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 本を探しています。本のタイトルと話のタイトルを教えてほしいです。 内容がうろ覚えな為、検索のしようがなく困っています。 「5分で読める!ひと駅ストーリー」の類に収録?されていたと思うのですが、私が覚えているのが ・冬の病院?に配属された新人看護師が主役? ・話の雰囲気は暗め ・話の最後が「その先輩が耳に当て話しているPHSは電源が入っていなかった」的なホラー展開 これだけです。 当時中学生か高校生だった私は話の意味がわからず?????となっていたのですが読み返したく探しています。 知っている方おられましたら教えていただきたいです!

    0
    10/1 17:21
  • 昔読んだ鞭打ち少年を題材にしたブロマンス小説を探しています。 詳細は覚えていないのですが、友人が鞭打たれている時にちらと不埒な思いを抱いた王子が自分を叱責して、神に懺悔する場面があったと思います。 創作サイトではなく、ちゃんとした文庫本で読みました。かなり古い文体だったと思います。 何か掠りでもしたら教えて欲しいです。

    0
    10/1 18:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 小学生の頃に読んだ海外のファンタジー小説を探しています。 シリーズ物だったと思います。 【覚えている内容】 • 主人公は男の子。 • トンネルのような場所を通り抜けると、自分の時間が止まる世界に行きます。 • その世界で過ごした時間は、元の世界に戻った瞬間に一気に加算され、体が成長します。 (例:3年過ごすと、戻った瞬間に身長が伸びたりして3年分成長する) • シリーズの後半で、主人公が大人になり、娘が生まれます。 • 娘と一緒に「時間が止まる世界」に移り住むのですが、数年後に元の世界へ戻ろうとしたとき、 「戻ったら娘は言葉も話せないまま身体だけ成長してしまう」と気づく…といった展開がありました。 この小説のタイトルをご存じの方がいれば教えてください。

    0
    10/1 18:28
  • 小説についての質問です。 『虚の伽藍』(月村了衛)のような、 「三大勢力以上の強力組織が、対立する」の小説を 教えて下さい。 2000年以降に発売した[日本の小説]で。 ライトノベル以外の小説で。

    0
    10/1 18:31
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 探している小説があります。小説じゃないかもしれません。 女子高生が何人もいて、全員同じ顔だった気がします。その人達はAIかなんかだった気がします。前にテレビで紹介されていました。多分ラノベみたいな感じの絵でした。 情報量少なくてすみませんඉ_ඉ

    0
    10/1 18:53
  • 朝井リョウさんと似た系統の小説家を教えていただきたいです。

    0
    10/1 19:33
  • 小説投稿サイトに小説をアップするならXとかのアカウントがあった方がいいですか? というか、ある人が多いのですか?

    0
    10/1 19:37
  • ハーメルンなカクヨムのようなネット小説の ランキングを一括で掲載しているサイトが あるのですがそのサイトのURLが知りたいです。

    0
    10/1 21:16
  • 井原忠政の「三河雑兵心得」を読みたいと思っています。そこで、戦国時代なので戦のシーンが多いと思うのですが、グロい描写とか怖い描写があったりして、暗いのでしょうか? 戦の話ばっかりだったらつまらないかなと思い、質問しました。

    0
    10/1 21:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 携帯小説で女の子が結構ゆるい感じの作品を読みたいです。(天然すぎるとか性格キツすぎるとかではなく、ビッチのようなかんじ) 男側が女の子のことを好きすぎてハラハラちゃう系の作品を見たいです! キャットウルフが一番好きな作品です。 読み応えがあってしっかりした作品でおすすめがあれば教えてください!!

    0
    10/1 22:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

小説

私が子供の頃に読んだ児童小説で、タイトルが思い出せないものがあります。内容は、ある王家の話です。兄王子は棟に幽閉され、弟王子が王位を継いでいます。 兄王子は美しく、賢い母の血を継いでおり、弟は父王似です。父王は毒殺されました。それは王宮付きの魔法使いの策略で城の周囲には砂漠があり、その砂漠の砂は毒があり、それを使って暗殺されました。 海外文学の翻訳だったと思います。ハードカバーで2000年代前半に読んだはずです。印象的なエピソードは兄王子は塔から抜け出すために食事に付けられたナプキンから糸を抜き出し、ロープを作っていました。兄王子は気づかれないようにナプキンから少量の糸を抜き取っていましたが、ナプキンは使い捨てられており、それを知っていればもっと早くロープは完成していたというところ。結末はロープは完成しなかったが、兄王子は脱出できた(曖昧です…) あとは、王妃は別の国から嫁いできた設定でしたが、初夜で男性器を観た際に、これは鉄ですか?と質問し(カチカチなので)、それに対して王が、鉄である。そしてその炉はそなたが持参しておるのだよ(王族ジョーク)みたいなやり取りがあって、子供ながらになんだコレと思った覚えがます(変なところしか覚えてないです…)

0
10/8 17:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

色々な人に聞きたいのですが、人生で読んだ小説の中で面白いでは無く、貴方の好みで五指に入る作品とその簡単な理由を教えてください。可能であれば年代もお願いします。私は19です。 ・ぼくらの七日間戦争 初めて読んだ小説が同著の太平洋戦争でその次に七日間戦争を読み、小説の面白さを知りました。一番好きなのは、天野がラジオ前の滑舌の体操で「豚が豚を打ったら…」っていう台詞。語感とアホらしさがいい味してますよね…少し大人になって読んでみると、大人からみた学生運動がどう見えるか…?というのも感じれて楽しい。好きです。 ・砂漠 同じく小学生の時に読み、ただひたすらに登場人物達と、あっという間に過ぎ去っていく時間の輝かしさにやられました。中学は英治達のような冒険があり、大学は北村達のような生活に憧れながら現実を噛み締めています。1番好きな小説です。ひたすらに美しくて輝いていて…年に1回は読んでしまう。 ・空の境界 厨二病の極点のような小説。ミステリとしてもアクションとしても純愛としてもこの上ないぐらい素晴らしい。良い時期に読んで頭を焼かれましたね…それだけではなく、最近再読して思い当たったのは、当作のアンチヒーローである荒耶宗蓮を主軸にこの作品を考えてみる時、昨今の自己啓発の潮流に対する批判を読み取る事が出来て、著者の一種の先見の明じみている視野の広さ新しさにも圧倒されます。 ・人間失格 自己陶酔による前後不覚でただひたすらに酔って落ちていく心地よさみたいなものがあって好きです。自己啓発の自分の中に真実がある!と信じて疑わない姿勢と、ただひたすらに自己の中に何か意味を見出そうとしたり理論立てようとして行き詰まるといった点で周りが見えていないのは同じですが、前者はただ機械なだけで面白味はありませんが、後者は人間らしくて悪くないなぁと思います。これらを踏まえての当作のオチには本当に痺れました。 ・仮面の告白 人間失格と同時期に読んで作者の思想の違いみたいなものが色々と感じれて楽しかったです。この作品の次に書いた、潮騒で主人公が「考えることの危険性を知っているから考えるのをやめた」といった内容の記述がありますが、人間失格にも仮面の告白にも効いていて楽しい。学校の体育の授業や、明朝の駅の描写の言葉の美しさは特に記憶に残っています。 簡単な説明を。とか言っておきながら、たらたらと長くなってしまいました。読み辛いかもしれませんが…… 皆さんが好き勝手に書いた理由を読みたいので宜しければぜひお願いします。

4
10/5 1:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

小説

小説を書きたいので人の死体の下処理の方法その後の料理も教えてください。後骨はそのまま捨てて後からバレないでしょうか?教えてください。できたら早く教えていただいたら嬉しいです、

0
10/8 17:17

小説

小説を書く人は難しい言葉を調べてるのか元からその人にある語彙力や知識なのかどちらでしょうか?

5
10/8 15:34

小説

とある小説を探しています。 かなり前にどこかの中学校か高校の過去問に使われたものなのですが題名が思い出せません。 内容は妻が亡くなり父子家庭になった家族の話で父目線で話が進みます。妻が亡くなったからそれなりに時間が経って、少しずつ前を向き始めていても妻のことを忘れてはならないと思っているときにとしているとき妻宛の郵便が届き...みたいな内容でした。 フルで読みたいのでどなたか教えて欲しいです

1
10/8 17:03

小説

昔読んだ小説を探しています。 私は2008年くらいに読みました、海外小説の翻訳だったと思います。 文庫本で読んで表紙は男の子と女の子の顔だったと思います。 当時は映画決定というような帯があったと思いますがその後はわかりません。 男の子と女の子が事故か何かで幽霊?のような存在になって現実とは少し違う世界で旅をしていました。 男の子は事故の時にチョコレートを食べていたとかでほっぺにチョコがついていて取れなくなっていたと思います。 死んでいるものにしか触らず、地面に足をつけると沈んでいってしまう描写があったと思います。 その世界に大人はいなく、途中で似た境遇の子供を集めたお姉さんや、ギャングの親玉みたいな不気味な格好の男の子が出てきたと思います。 あとはその世界に行った子は一枚のコインを持っていてそれが重要なアイテムだったと思います。 わかる方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いします

1
10/8 12:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

村上春樹『ノルウェイの森』で「死」のテーマが繰り返し出てくるのは何故でしょうか?

1
10/8 8:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

19歳です。オススメの小説を教えてください。ジャンルの指定はないです。好きな小説は、「潮騒」「容疑者Xの献身」「残像に口紅を」「点と線」「死神の精度」「椿山課長の七日間」などです。

2
10/8 12:21

小説

ハリーポッターの翻訳者の松岡佑子の訳は酷いと言われますが、具体的にどこがマズイのでしょうか。 できれば特に酷いとされる訳を例示していただけないでしょうか?

2
10/8 16:01

小説

18歳男子、大学生です。 自分は今までの人生で失敗をしてきて、その失敗から人を思いやることや、気遣い、感謝、信頼、人間性というものを知り、今までの自分より人間性が高くなったと考えていました。 しかし、大学生になって友達と遊んで怠惰な日々を送ってその中でもやっぱり誰かを気遣ったりサークル行事では、準備、片付けなど率先してやっていますが、自分の中では何か違うなって思うんです。 うまく説明出来ずに申し訳ありません。 けれども、その中でやっぱり人として素晴らしい人間とは、人ごとに違ったりすると思います。 そういう誰かの人生経験や人生観を通して、素晴らしい人間性や人としてだったり、人としての信念や精神的な面を学べる小説があったら教えて欲しいです。 まだ、自分は人として未熟なので、成長のきっかけになれる本が知りたいです。 今まで本を読むことはあまり無いのですが、教えて頂けると嬉しいです。

1
10/8 7:55

ライトノベル

なろうやカクヨムなどのネット小説でおすすめの作品を教えてください!連載中・完結どちらでも構いません。 ダンジョン、VRMMO、ざまぁ、ロボ、宇宙、vtuber、AI、ハーレム、恋愛、勘違い、おじさん、ステータス要素、などは苦手です。 魔法は、第一階梯ウォーターボール!みたいに徐々にランクを上げて強くなる設定はやめてください。あくまでも特殊能力として個々になんらかの能力出す系はOK。ダンジョンはメイン要素ではなくこういうものもあるんだよくらいのおまけ設定ならあっても大丈夫です。 掲示板もあくまでもおまけとしてならあっても大丈夫です。 異能、バトル要素、旅は大歓迎。 物語の流れとして王道展開になるのはいいのですが、上記の苦手要素が入っていない、あからさまなご都合展開もなく、 独自の要素を入れた作品をより好みます。 具体的に以下の作品が好きです <最高> ・Fake Earth ・ワールド・レコード ・氷結の吸血鬼に太陽を―― ・学園無双の勝利中毒者 ・毒素擬人化小説《ウミヘビのスープ》 ・暗殺者の卵に転生した ・おおかみひめものがたり ・魔王学院の不適合者 ・奇石奇譚 ・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った ・マリオネットララバイ 〜がらくたの葬送曲〜 ・僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。 <まあまあ> ・TS衛生兵さんの成り上がり ・魔術師クノンは見えている(魔法のシステムが普通なのが残念) ・現代陰陽師は転生リードで無双する。(許嫁が出来たから) ・月(ルナ)は笑う――幻想怪奇蒐集譚(長過ぎる)

0
10/8 16:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

ある小説を書こうと、テーマやプロットなどをChatGPTに聞いてみたんですが、本文も少し書いてもらうと、人間が書くより上手に欠けていました。人間が小説を書く意味がなくなったと思いました。 この問題をどう捉えたらいいでしょか?

3
10/8 14:38

小説

一般書籍の本だけど、BLっぽい小説を探しています。 がっつりBLでも、BL風味な感じでもどちらでもいいのですが、よくある書店のBLコーナーにあるような、表紙がイラスト調のBL小説!というより、 普通の文庫本で特に挿絵とか表紙がイラストじゃないような、そういう感じのイメージです(分かりにくくてすみません) BLではないのですが、夏目漱石のこゝろとか、山月記とか、そういう男と男のしっとりした感じの話が好きです。 Rシーンはあってもなくてもオッケーです! もし詳しい人がいたら教えて下さると幸いです…

6
10/5 22:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

本、雑誌

いらない本を売ろうと本棚を整理していたら、リゼロの1巻(小説)で限定表紙っぽいものが出てきたんですがこれって高く売れますか? また、フリマとかは面倒でやる気ないのでブックオフに全巻持っていこうと思ってるんですが、もったいないですかね。もっと高く買取ってくれる通販系ありますか?

0
10/8 15:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

面白い小説を知りたいです 普段読む小説家が偏ってしまっているので開拓をしたいです そこで以下2点教えて頂ければと思います 1、好きなジャンルor小説家 2、好きな小説を上から3作品 好んで読むジャンルを知りたいだけなので、好きな小説がそのジャンルに沿っている必要はありません また、あくまでも"好きな"小説です 人へのおすすめと好きな本は別だと思っています 取り繕いたい方はおすすめもお願いします 最近読んでなんとなく面白かった作品あればそれもお願いします 一応私の好きな小説も書いておきます 1、ミステリ、鬱 2、 エレファントヘッド 白井智之さん 倒錯のロンド 折原一さん 厭な小説 京極夏彦さん 最近読んでよかったのは染井為人さんの悪い夏です

3
10/8 13:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

湊かなえ作品で好きな小説をあらすじと一緒に教えてください

2
10/8 13:19

pixiv

昔pixivで読んだ小説を探しています。 呪術廻戦の二次創作でした。主人公は女性で、シリーズものだった気がします。ハートは結構ついていた気がします。 五条くんの瞬きの描写を、「睫毛が蝶の羽ばたきみたいに上下する」みたいな感じで綺麗な情景描写をしてるのが印象的でした。 もし心当たりある方いれば教えて下さると嬉しいです。

0
10/8 15:17

小説

一昔前にあったネット小説の「絶望の世界」について質問です。 久しぶりに読もうとしたらサイトからのリンクが飛べず、どうやら閉鎖したようでした。 ミラーサイトもありましたがiPhoneでは読めず、他はググっても2chのまとめしか出てきません。 どこか読めるサイトをご存知の方、教えてください!

2
10/8 12:36

小説

15年ほど前(2008〜2012年頃)に見ていた小説投稿サイトを探しています。 サイト名に「夢」や「羊」といった漢字が入っていた記憶があります(ここはとてもあやふやで、英語表記ではなかったはずです) 淡い色のシンプルなデザイン、会員登録不要で小説を閲覧できました! 恋愛系や二次創作(女性向け)が多く、全年齢とR15/R18向けにサイトそのものが分かれていました。 また、「異世界転生」や「ファンタジー」などのジャンルをチェックして検索できる機能もありました。 心当たりのある方、サイト名を教えてください!どうかお願いします!

0
10/8 15:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

アニメ、コミック

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?は、その問に答えは出そうですか? 今の所、ダンジョンに出会いを求めるほうが正しい?

3
10/7 20:02

小説

世界の終わりとハードボイルドワンダーランドのキャラクターたちを実写化するとしたらどんな女優さんや俳優さんになると思いますか?

0
10/8 15:01

小説

最近のなろう系?の話が好きになれません。 最後に一つだけよろしいでしょうか。 可愛い義妹が婚約破棄されたらしいので、今から「御礼」に参ります。 悪役令嬢の中の人 これらの何が面白いか分かりません。 そこで私は小説を書こうと思っています。ざまぁ系や復讐系で、復讐される側が逆転勝利をする話で、いま書いてる途中です。 皆さんはどう思いますか?

4
10/7 23:14

小説

西遊記の小説でおすすめの訳のものを教えてください! 何種類かあるみたいなのですが、 ・原作に近い内容 ・固くなく読みやすい ・セリフや会話が多い ・その訳の本の簡単な特徴 (キャラの関係性や性格の違いなど) ↑上記に当てはまる訳があれば読みたいので教えてほしいです! もしくは最初にこっちを読んで楽しめたら次はこっちがおすすめだよーとかもあれば知りたいです! お詳しい方いらっしゃいましたらぜひ回答お待ちしてますー!

1
10/8 14:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

最近小説にはまっていて カンザキイオリ様の小説を読みました。 「親愛なるあなたへ」「あの夏が飽和する。」「自由に捕らわれる。」がすごく良かったので他におすすめあったら教えてください!!

0
10/8 14:28

小説

みなさんの1番面白いと思う小説を教えてください! 自分は「成瀬は天下をとりに行く」が1番心を惹かれた作品です!

1
10/8 14:12

小説

小説を読んで感動したいです。 読んだ後に涙が出てくるような作品がありましたら教えてください

2
10/8 12:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ライトノベル

「サイレント・ウィッチのアイク(フェリクス)って結婚できるんですか?」 モニカの気持ちはもとより結婚? モニカとアイクでくっつくことを通り越して結婚という人に誘導されたのですが、顔を取り戻した後でもアイクは二重生活を続けると明言しています。 フェリクスとして出会った人達や過ごした時間に愛着があり、その立場でないとできないことがあると言っています。 国王に認められたとしてもそれらがある以上は変わりません。 モニカから見れば大切な弟子で身内枠で、恋愛・男女的な矢印も一切ありません。 そんな状態の2人が(何年も後ならまだしも)あの最終話の状況で結婚したという解釈ってできるものなんですか? そして作中で横恋慕、本人も間男を自覚している関係で結ばれて周囲に素直に祝福されるんですか? (作者は2人が人に囲まれていることを幸せとしていて、その上でモニカとアイクがシリルと手を繋いだ3人Endで締めています。沈黙の魔女とアイクは師弟の契りを結んでいますし、 周囲が平和で3人でいるためにもそちらの方までアイクはないんじゃないかと思っているのですが……)

1
10/7 22:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

かくりよの宿飯で 幻想山水水墨図 のなかで最後の場面に大旦那様がいたのはなぜですか。 どうやって入ったのですか?

0
10/8 14:02

ライトノベル

なろうの異世界系で主人公が異世界から転生したり、来たりしていない、あくまでその世界だけで完結している作品で有名だったり、面白いものを教えてくださいm(__)m

0
10/8 13:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

青い鳥文庫の探偵チームKZ事件ノートについて質問です。 彩たちは何県に住んでいるんでしょうか? しまかぜの春マカロンは知っているで彩が「私たちって東京を出るまでに、とても時間がかかるんだ。ああ田舎って、嫌。」と独創ででてきていましたが、どうなんでしょうか?新玉駅(?)というものも度々でてきていますよね?よろしくお願いします

0
10/8 13:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

小説家ってどうして変な人が多いのでしょう? 変人だから惹きつける文を書けて生き残れてるんですかね というか、飛び抜けた才能がある人って変な人の確率が多い気がします (変人というのは悪く言ったわけではなく、生き様が普通に暮らしてたらそうはならんやろってなる人達です。語彙力無さすぎるんですけど、)

5
10/7 22:44

小説

AIさん。悩んでいます。 以下の部分だけを読んだ小説家から、「日本人が日本のサファリパークを見学する話のほうが分かりやすい」 「読者の知らない世界を書こうとする意欲は認めるが」と、言われちゃいました・・・。 私が書いた童話で、アフリカの子どもが、野生動物のいる国立公園をはじめて見学する場面です。 ・・・ レンジャー服に着がえた子どもたちは、服と同じ色のジープに乗って、国立公園の中を案内してもらいました。 ほどんどの子どもたちにとって、野生の動物を見るのは初めてです。―ただし、公園の近所の村の子どもたちはちがいます。動物たちは、公園を好きなように出て村までやって来ます。そして村の畑の中を、自由に動物たちはさんぽするのです。 ジープの中のレンジャーが言いました。 「あれが水牛です。野生の米を食べています」 公園内の小さなぬまで、とてつもなく大きな水牛が何頭も、まだ穂のないお米を食べていました。その水牛は、背中にこぶこそありませんが遊牧民の牛よりもずっと筋肉りゅううりゅうで、黒茶色のすがたです。飼い牛と色が違うのは「保護色」と言って、ライオンやヒョウに見つからない色をしているのだと、レンジャーは親切に教えてくれました。 ふとアイサタは、お腹がグーっとなるのを感じました。大きな水牛をみて、市場で売られる遊牧民の牛を思い出したからです。 アイサタは、運よくカモシカの親子がはねて走っているところを見つけました。その後ろをヒョウが追いかけています。 とげでいっぱいのアカシアもたくさん生えています。村では、屋敷のまわりの畑に、その樹を植えて、ヤギよけにしています。けれども公園では、その樹の枝にカモシカが口を近づけ、のんびりと葉を食べています。アイサタは思わず 「いたそう!」 と声をあげました。レンジャーは笑って言いました。 「カモシカの口の中はとても丈夫です。だから、とげを気にしませんよ」 それから、とてもとても背の高いシロアリの巣も見つけました。たぶん、大人の背たけの二倍はありそうです。村ではシロアリの巣を少しずつけずって肥料がわりにします。人間にけずられることのない巣は、野生ほんらいの大きさをたもっているのでした。 公園の中のものは、動物も植物もシロアリの巣さえ、大きくてたくましいとアイサタは感じました。 でもアイサタのそばでは長男坊が、ちょっとたいくそうな顔をしています。 子どもの一人が、公園の広さをたずねました。この公園の広さは、トーゴの平均的な村の広さの8倍くらいはあるとのことでした。 そして村のため池と比べると、はるかに大きくて広いぬまに、数多くの白っぽいサギたちが、泳いでいました。人間たちの車に気づくとサギたちは、いっせいに翼を広げて飛んでいきました。 「ねえ、ねえ。長男坊。起きて。鳥よ! 鳥がいっぱい空を飛んでいるわ!」 アイサタは長男坊を起こします。でも長男坊は朝早くから目ざめたせいでしょうか。うとうととしたままです。 「あのう……あのぬまも、天然のぬまですか?」 アイサタがおずおずとたずねました。 「元からあった水辺を、われわれが大きくしました。乾季は動物たちの水場になります」 レンジャーは、きびきび答えます。 「キリンやサイはいますか? ライオンはいますか?」 別の子どもがたずねました。 「残念なことにこの公園では、キリンはいません。ニジェールでは村人の力もあって、キリンが少しだけ回復しました。サイは絶滅しました。ライオンは少しだけならいます」 すると寝ていたはずの長男坊が起きて 「キリン? 首が長いの? サイって鼻の上に角があるんだね」 と、言いました。 ・・・

1
10/8 13:30

小説

夏目漱石『こころ』で、「先生」と「私」の関係性は単なる師弟を超えた恋愛関係とも呼べるのですか?

2
10/8 8:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

自分のいのちを諦める、種類を出来る限り全て教えて頂きたいです。 違反にならないように遠回しに言ってます。 小説の案で使いたいからです。 不謹慎でもうしわけないです

0
10/8 13:18

文学、古典

至急お願いします!! 今国語の授業で、志賀直哉さんの「城の崎にて」をやっているのですが、この作品の主題と死生観を教えてください。 また、蜂のところとネズミのところで主人公の気持ちの変化やそこから読み取れることを教えてください。主人公は最初と最後でどのように気持ちが変わったのかも教えてほしいです! (文を抜き出して、この「〇〇」から主人公の△△という思いが読み取れる)のような感じで教えてくれると嬉しいです。 発表をするのでできるだけ、詳しく細かく分かりやすく教えてください! お手数お掛けしますがよろしくお願いします!!

0
10/8 13:15

小説

「今こそ熊の逆襲」という小説かエッセイ、ご存じないですか? 熊の被害が相次いでいますが、それは熊が人間に対して反撃してるのだ、という小説です。 ユーチューブで紹介していたのですが、そのユーチューブが見つかりません。 日本人が書いたものです。 私は、クマの「駆除」と称して、自治体がクマを殺していることに反対なのですが、もとは、人間が、道端にコンビニごみを捨て、ルールを守らない生活が、クマを人里に呼んだのです。熊を殺さないで、という小説です。

0
10/8 13:06

小説

小説を音声で聞きたいのですがおすすめのアプリはありますか? 有料で構いません。

0
10/8 12:12

小説

『百年の孤独』で繰り返されるブエンディア家の呪縛とは具体的にどのようなことを言うのですか?

0
10/8 11:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

東野圭吾の「白馬山荘殺人事件」質問です 一応念のため、ネタバレ注意にしておきます 未読の方は、ご注意ください 今更なんですけど、最近はじめて読んで 先ほどやっと読み終わったんですけど 個人的に物凄い謎が残ってモヤモヤしております笑 最初は沢村マコトが男と思っていたのですけど 山荘の付近到着時点でドクター夫人がマコトが女性であると 指摘する部分に驚愕し、 あ、なるほど、ガタイのいい女性だったのかと そこから終盤まではずっとそう思っていたのですけど 最後の最後で、やっぱり男かも!? ーーっていう思わせるような台詞というか文章で終わります 物語でここがもう超絶一番驚愕してしまいました笑 まぁたぶん東野圭吾的に、読者に含みを持たす意味でもあると思いますが みなさんは、マコトの性別はどっちだと思いますか? 超絶モヤモヤしております……よろしくお願いいたします

0
10/8 11:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

連作短編集おすすめ教えて下さい!小説ではミステリー系が特に好きです。恋愛系も好きです! 「儚い羊たちの祝宴」だけみたことあります!!

2
10/8 10:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

小説

名前は知ってるけど読んだことのない本は読むべきですか? (あー、なんか名前は聞いたことあるけど中身は知らない)ということが多く勉強すべきか迷っています。例えば、世界史や日本史で文学史を習った時、大量の作者名と作品名を覚えることになると思います。 『モーパッサン』の『女の一生』 『セルバンテス』の『ドン・キホーテ』 『ゲーテ』の『若きウェルテルの悩み』 『尾崎紅葉』の『金色夜叉』 『田山花袋』の『蒲団』 『幸田露伴』の『五重塔』など… 場合によってはあらすじすら知っているものもありますが、いかんせん今まで『原典』に触れた経験がなく読むべきか迷っています。名前や作者名、あらすじを知っていれば十分なものなのか、はたまたやはり歴史に残る名作は一度は読んでおくべきなのか?必死に学生時代に覚えた知識が、ただの暗記の産物になっているようで虚しく感じる気がして…。みなさんはどう思いますか?

7
10/6 15:22

文学、古典

芥川龍之介の短編『追憶』が読めるのはなんの書籍にありますか?

1
10/8 6:09

小説

「コイツは馬鹿だけど天才なんだ!」これは大真面目にある作家が自分の親友について言った言葉である。 どういう意味か?

8
10/3 0:48

小説

30歳の女です。 . 仕事恋愛友達(仕事よりもプライベートが上手くいっていない)だったり、とにかく今人生が上手くいっていない.. はぁ... 30歳になったはいいけど私は何やってるんだろう.. 今まで散々自由に楽しくやってき過ぎてバチが当たったのか.. みたいな時に読むとウルトラスーパー元気が出る、やる気が出まくる、前を向ける、小説や、エッセイ(?)または、詩集(?)等でも、とにかくなんでもいいので元気が出る本を教えていただけると嬉しいです。 . よろしくお願いいたします。 . 追記 . 洋画でもOKですが、元気が出る系の作品は結構ほぼほぼ観てしまっているかもしれません! . 逆に、本は普段あまり見ないという事もあり、今回は本で質問をさせていただきました。

5
10/4 6:43

小説

村上春樹の作品、初期中期後期?で変わってきたなぁと感じますが、どの頃の作品が好きですか?またどの作品が好きですか? 私は以前は断固初期作品だったのですが、年とともにかわってきて、今は海辺のカフカが1番になりました。もっと年を取ったらまた変わるんだろうなと思います。

0
10/8 10:02

本、雑誌

昔買ってもらった本がどうしても読みたくなったのですが名前がわからないので誰か分かる方いらっしゃらないめしょうか?確か2つの種類があったと思うのですが一つは天国の話?でもう一つは地獄の話? みたいな感じだったと思います。(別に変な宗教みたいな本ではないです)天国の方は白っぽい表紙で天使も描かれていたような気がします…もしかしたら間違ってるかも。地獄の方は赤っぽいオレンジっぽい表紙だった気がします。私が買ったのは地獄の方で内容は怪談レストランみたいに短めの話が書かれてる本だったと思います後何か怖い話もあった気がします。その中で一つだけ記憶に残ってる話がキョンシーを箒で撃退?する話でした。キョンシーは箒ではかれるのが弱点みたいな…誰かこの本わかりませんかね?

0
10/8 10:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

pixiv

pixivで読んだ狂聡の小説を探しています。 警察署で、組長とベテラン刑事の会話からお話が始まって、 ベテラン刑事が若手刑事と一緒に狂聡に遭遇した時の話をする。 若手刑事が狂聡相手に失礼なことを言って、キレそうになった狂児を止めるために聡実くんが刑事相手に啖呵きる、みたいな話です。 もう一度読みたいけどブクマし忘れてしまって…。

0
10/8 10:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

広義のSF。 SF小説の公募で、広義のSFを対象とします、とありました。 狭義のSFと、広義のSF、例えばどの作品ですか。 メジャー作品で例示していただけますか。

2
10/7 21:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

死刑囚が書いた本や死刑や刑務所内の実際の話を書いた本を好んで読む方に質問です。 なぜ好きなのか、なぜ面白いと感じるのか教えてください 山本譲司さんの「出獄記」を読んで面白かったから「獄窓記」も読んでみたいと旦那に話したら「影響されそうで心配だ」と言われました。 日頃から殺人事件の裁判の記事が目に止まれば読んでいますし受刑者の本を読むこともありますが、単純に好きな本のジャンルのひとつとしか思っていなかったので上手く説明が出来ず困っています、、 みなさんの好きな理由の中に自分と近いものがあれば説明する際参考にしたいです(´・ω・`)

4
10/8 3:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

アフリカを舞台にした、何か面白い小説・児童文学はありますか?

3
10/8 2:08

小説

東野圭吾さんの小説「白夜行」に似たような、重く、切なく、サスペンス要素などがある小説を教えてほしいです。 +白夜行のお話になるのですが、皆さんは雪穂が亮司のことを愛していたと思いますか? 映画やドラマだとそう見える描写があるみたいなのを目にしましたが、小説はどうでしょうか。 個人的には雪穂が「私には太陽に変わるものがあった〜」みたいな台詞が亮司のことを言っていると思ったので、愛していたのかな、と思ってしまいました。 小説 本 おすすめ

3
10/7 18:18

小説

昔のネット小説の作品を探しています。 今から20年近く前の記憶なのですが、当時個人ホームページがはやっており、どなたのホームページだったかも思い出せないのですが、「晩春」もしくは「晩秋」というタイトルのネット小説を探しています。 うろ覚えな内容ですが、主人公が奇行に走りがちで比較的下品なネタも多いお笑い系のネット小説だったと思います。 当時子どもだった私には刺激的で面白い内容でした。 作品は短めだったと思います。 何か思い当たる方はいらっしゃいませんか? 作者様のお名前だけでも知りたいです。もし叶うならばもう一度小説を読みたいと思っています。

0
10/8 8:39

日本語

「小説を書く」と言いますか?「小説を描く」と言いますか?小説は描写すると言いますから、後者の方が正しい表記ですか?後者は「絵を描く」とかで使う「描く」ですね。「えがく」とも読みますよね?

2
10/5 21:04

小説

ChatGPTに小説(ラノベ)を書いてもらいたいです しかし2000字程度の文字数制限があるということを知りました 長編を書いてもらいたいのですが2000字程ごとに書いてもらってそれを繋ぎ合わせるしかないのでしょうか?

2
10/5 12:39

小説

読書初心者にオススメの小説や作家を教えてください。 ハッピーエンドの小説が読みたいです。 好きな作家:井上真偽、野崎まど NGジャンル:恋愛小説、時代小説、学園物、イヤミス、長編シリーズ、ショートショート

2
10/8 6:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

特撮

昭和ウルトラマンの小説版や漫画版などはありますか?

5
10/7 16:55

読書

堀川アサコさんの幻想シリーズってホラーなんですか? ふと手にした幻想郵便局を読んで面白かったのですが、シリーズの感想にホラーというのを見かけて……。 作品巻数によってはホラーなんですか? ジャンルがホラー? オカルトミステリーやオカルトファンタジーは読みますけど、オカルトホラーなら読むのを保留にしようかと思っています。

1
10/7 22:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

小説家・小説についての質問です。 以下の条件に合う日本人小説家を教えて下さい。 ◯[明治時代のミステリー作家]~ [令和時代のミステリー作家]で。 ◯[魅力的な謎]を作るのが良い。 ◯[謎の解き方]が良い。 ◯ストーリー構成が上手。 ◯トリックが秀逸 ◯[伏線を張ること]や[伏線回収]が上手。

2
10/7 22:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

小説

1

自分で書いててクソつまらないけど、読者(ブックマーク)が500人くらい居て、評価もそのサイトで上位1〜2%くらいの場合、完結させるべきですか?マジで自分では書いててクソつまらないです方向性がめちゃくちゃになってる気がしてなりません

2

小説ってどう書けばいいんですか?三人称視点?なのか、主人公視点なのか、とか本当に全部がわかりません

3

※東野圭吾先生のガリレオ最新話、「日常る」について質問です※以下、ネタバレです。↓湯川学と内海薫は、結婚しているということでしょうか?最終話の8の段落から、内海薫の呼称が「薫」になったのは、そういうことなのでしょうか?それとも、単に湯川学以外の男性と結婚しているということなのでしょうか?名字が違うようでしたので……皆様のご推察をお聞かせ願いたいです。

4

私は中学生です。数年前から小説を書くのが趣味で、短編から長編まで色々と書いてきました。でも、それを誰にも見せたことがありません。理由は単純で、恥ずかしいからです。自分の拙い文章を見せるのが恥ずかしいし、笑われるのも怖い。だから、これまで投稿したこともありません。けれど、このままでは後で後悔すると思うんです。そこで、せめて自分の考えた設定だけでも投稿して、練習していこうと思いました。ただ、ひとつ気がかりなことがあります。それは「設定だけ投稿するのは変ではないか」ということです。ハーメルンやpixivなどの投稿サイトで、設定だけを載せるのはおかしいことでしょうか。こんなことに気を取られてはい...

5

☆ムーンライトノベルズの小説を探しています。以前読んだまま、久しぶりに読みたい!と思ったのですが、タイトルがわからなくなってしまいました。思いつく限りで探したのですが見つからず...知っていらしたら教えていただきたいです。【以下↓ポイントとあらすじ】・ヒロインとヒーローが義理の姉と弟・ファンタジーな世界観で、弟は魔法が使える。・姉は盲目(見えづらいだけ?)のため針仕事をしている。(シンデレラの姉...のようなキャッチーなタイトルだったような...)弟に懸想している女(転生ヒロイン?)が自身のハーレムを引き連れ、弟が留守の間に家に訪ねてきて「あなたはお荷物。彼を解放してほしい」と頼んでくる...

6

数日前にリートンという文章を作れるAIを知って小説のプロットを考えるのに使用していたのですが、昨日からPCでリートンを開くと「キャラぷ」というのにつながってしまいます。調べたらリートンとキャラぷは関係してるみたいですが、こういう仕様なんでしょうか?それともうちのPCの問題ですか?もう文章作成はできないんでしょうか?https://wrtn.jp/

7

小説を執筆する際よく神の視点はNGと聞きます例えばAくんはこう思った、Bちゃんはこう思ったみたいな感じですしかし二人が両思いということがわかる描写を読者のみに伝える場合は神の視点になりませんか?例えばAの場合Bちゃんのこと好きだBちゃんの場合Aくんの事が好きだと互いに思うシーンですこの場合神の視点になってもいいのでしょうか

8

小泉八雲の怪談で一番怖いのはどの話だと思いますか?

9

小泉八雲の伝記朝ドラばけばけが始まりますが、小泉八雲の怖い話で最強で好きな作品はありますか?私は「破られた約束」が一番恐怖でした‼

10

小説を書いています。主人公は名古屋大学機械科卒業で、公立中学の教師です。現実的に、この設定は有り得ますか?教師になるには、教育学部のみですか?どなたか、ご教授ください。

あなたも答えてみませんか

このリップどこのものですか!難しくてすみませんт т

私は最強のライブ動画で大森元貴さんが弾いているようなギターの音作りはZoom G2Xを使ってどのように設定すれば良いですか?

官房長官にはうちわ大臣の松島みどりが、副総理兼財務大臣で麻生が、経済再生担当相にコバホークが、外相に茂木が、防衛相に林で決まりですか?

ビットキャッシュってなんですか?

明星大学の経済と経営学部をうけようとしてるんですが そもそも大学にいった知り合いもいないのでわからないんですが 大体、初年度納入金とかパソコンやら教科書代とか、後援会費?交通費とかで 他に通っ...

彼氏が飲みに行く時は、異性であろうと同性であろうと、自分が安心するためにも写真を送って欲しいと言っています。 ですが、いつもめんどくさそうな態度を取られてしまいます。 他に、写真を送って貰ってる...

幼くて可愛い印象を与えるガーリーな服のブランドを教えてください OLIVE des OLIVEとかMAJESTIC LEGONとかevelynとかHoney cinnamonとか最近だとsuyn...

昔のtubefireみたいなYouTubeを音声に変換出来るサイトは今も無いですか

東京都久米川駅周辺と大阪府茨木市駅 周辺はどっちが都会ですか? 写真は久米川駅周辺です。

ロードバイカーに質問です。 本日、標識のようなものが書いてある小さくて白い四角のメッセンジャーバッグを使っている人がいました。どこで買えるのかわかる人がいたら教えていただきたいです。

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

8

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

9

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

10

”Japan is back”はおかしな表現ですか? 英語が苦手な私でも意味の分かる 良い表現だと思うのですが、英語が得意で いらっしゃっておられる向きが大層 批判しておられます。

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン