回答受付終了まであと3日

一般書籍の本だけど、BLっぽい小説を探しています。 がっつりBLでも、BL風味な感じでもどちらでもいいのですが、よくある書店のBLコーナーにあるような、表紙がイラスト調のBL小説!というより、 普通の文庫本で特に挿絵とか表紙がイラストじゃないような、そういう感じのイメージです(分かりにくくてすみません) BLではないのですが、夏目漱石のこゝろとか、山月記とか、そういう男と男のしっとりした感じの話が好きです。 Rシーンはあってもなくてもオッケーです! もし詳しい人がいたら教えて下さると幸いです…

小説93閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

回答(6件)

永遠の昨日(BLドラマあります) スターゲイザー(ところどころ薄いBLがある) アスク・ミー・ホワイ(作者を検索してみてください。えっ!?この人が書いてるの!?となると思います) 28m先の彼方へ(スターツ出版初の男友情系) ぼくは青くて透明で(同性愛について) 明日好きになる人(角川から出ていて、イラストなどは入っていません。) ちぐはぐな僕の一等星(同じく角川から出ていて、イラストは入っていません。) 君が死にたかった日に、僕は君を買うことにした (BLといえばBLだし、そうじゃないといえばそうじゃない。何が正解で何が間違いか分からないがそこに愛はあった。という話) 境界のメロディ(BLではないが、男同士の友情を感じられる作品) 上記すべて、BL小説を出版しているレーベルではなく 一般の小説を出しているところからの小説になります。

江戸川乱歩の「孤島の鬼」 太宰治の「駈込み訴え」 ぜひ読んでください。

グロい場面あるけど大丈夫だったら… あと文庫にはなってないです。 単行本サイズでハードカバーではなくソフトカバーです。 『劉邦の宦官』黒澤はゆま 主軸はBLではなく歴史かなあ。貧乏な家の子が、まあ、あそこ切って宦官になれば職にありつけるってことで、そうなって生き抜いていくみたいな。切る場面とか、ほかにもちょっと?(どころではない)痛い場面があるのでそういうの平気でしたら。その宦官になった少年同士が、片方が野心家で、片方がおとなしい、みたいな感じで、一緒に生きようって約束するけど道が離れて行くみたいな…重いです。 去年知恵袋で進められてよかったので、あなたにバトンタッチして去ります…

『無垢なる花たちのためのユートピア』(川野芽生/創元文芸文庫)はいかがでしょう? 短編集ですが、表題作が少年同性愛の匂わせ系? です。ただ『卒業の終わり』という話はGLっぽいのですが……(それが気にならなければ、個人的におすすめの一冊です) 表紙も桃色の小花の写真(ドライフラワー?)があしらわれていて、「BLっぽい雰囲気」は微塵も感じられません。Amazonで検索かけると冒頭試し読みも出来るので、そこでビビっときたらぜひ!