回答受付終了まであと7日
有給の使い方について相談です。 10月末で退職届は出しましたがこのタイミングで実は有給が残り30日ぐらいあると言われました。 でも次の転職先も決まっていて11月から正社で働く事になっています。そこで有給を使い切るなら2パターンあると思っていてどちらをとる方がいいのか迷ってます。 その2パターンと言うのが ①10月31日退職、11月1日転職先へ入職 ・有給は捨てる ②11月29日退職、12月1日転職先へ入職 ・有給は11月29日まで消化出来る 次の転職先には相談してこの2パターンなのかなとは思っていますが迷いが生じてきてしまったので相談させてもらいました。 介護職の為有給もコンスタントにとる事が出来ず今まで有給の使い方も知らずに溜まっていた分だと思います。
ちなみに、有給の買取に関して相談はしましたが買取はしていないと言うことでした。
労働条件、給与、残業・66閲覧