回答受付終了まであと5日

保育士です。毎月基本給として20万弱もらっているのですが、残業代がでているのか気になります。超過勤務手当は月1しか出ないようなので、他の日に残業した場合はボランティア状態なのかな?と思います。 仕事は8:00-17:00(休憩1時間)の1日8時間です。 毎日7:45には出勤し、退勤は17:30とか18:00になってしまうのですが、この場合数分の働いた時間(出勤前の15分、退勤前の30分・1時間)はお金が発生しないのが普通でしょうか? そう思うと、毎日少しずつ損をしているなと感じます。17:00以降に1時間残ったとしても、超過勤務手当がでないならその1時間はタダ働きになっているのかなと思います。 これは普通でしょうか? 基本給は決まっているし、出勤退勤前後の数分のタダ働きは仕方がないのでしょうか。

回答(4件)

多分サービス残業になるので、みんなもう時間になったら、さっさと退勤しています。逆に残っていると注意されるので、帰ってますね…(^◇^;) なのであなたもどんどん帰りましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

給与明細はないのでしょうか? 残業代の枠に書いていないのなら出ていないのでしょう。 保育業界ではそのような場合の残業代は出ないことが多いです。 待遇の良い園だときちんと出ますが(^^;) 朝早く来ていることに関しては仕事とは別なのでどんな園でもお金は発生しないと思います。 人手が少なく、早く来て保育に入っているのなら別かもしれませんが。

園側からの指示で早出や残業ならないと駄目です 自主的ならなくても文句言えないです 保育士関係は待遇悪いから

残念ながら、保育業界では普通です。 延長保育等、園側から支持されて仕事をする場合は残業代がつきますが、事務や作りもの等で自主的に残っている場合は残業代は支給されません。