• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 労働問題、働き方
  • 労働条件、給与、残業

回答受付終了まであと7日

cho********

cho********さん

2025/10/9 16:01

00回答

GUの採用について分かる方教えてほしいです。 交通費規定があるとのことですが、 ①何キロ以上で支給ですか? ②「直線距離」基準か「実ルート距離」基準かどちらでしょうか? ③実際その確認方法はどのようにされるのでしょうか?

労働条件、給与、残業・14閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

労働条件、給与、残業

初任給アップが毎年のようにニュースになっていますが、それを叩くベテラン層のコメントをよく見るのですが、それは筋違いではないですか? 今まではデフレだったから給料が上がらなかっただけで、今はインフレです。 当時は初任給20万円で生活できていましたが、今はそうはいきません。 結局のところ、初任給が上がっても社員が贅沢できるわけではありません。

2
10/7 9:32

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 倉庫業務(フォーク作業含む ) 求人について 月給が ○○万円~○○万円 と言う 形で記載されていますが、内訳 が分かりません。(実例もなし) 手当てや残業平均時間など特に知りたいのは倉庫作業者の賞与は年間どのくらいなのですか? 可能な限り詳細をお願いします 宜しくお願いいたします。 ※しごとカタログから投稿された青木運輸倉庫株式会社についての質問です

    0
    10/3 2:06
  • 関東のタンクローリードライバー時間外労働について質問です。 だいたい時間外労働何時間ぐらいなのでしょうか? アバウトな質問ですいません。

    0
    10/3 3:38
  • すき家の給料先払いが即給byGMOだというのを見たのですが、はま寿司も同じでしょうか? もしその場合企業IDと利用者番号は何を参照するのか教えて下さい。

    0
    10/3 12:11
  • 他部署応援で他部署のカレンダー通りの休日だと年間休日日数が減ります。 これは法的に許されることなのでしょうか

    0
    10/3 12:50
  • 50才になっても、まだ、働いていますか? 自分は、41才の時に、株でリタイアし、 その後、悠々自適な生活を、送っています。 バイトしてる時に、理不尽な事や、 意味の、わからない人もいましたが、 今は、もう、関係ないです。 毎日、好きな事だけをし、 自由に、生きている事が、こんなに素晴らしいなんて。 みなさんも、自己実現して、夢の様な生活を送っていますか?

    0
    10/3 13:27
  • 派遣会社ホットスタッフの給料日と 締め日を教えていただけないでしょうか?

    0
    10/3 17:44
  • 質問 スキマバイトの認識について。 日雇は労働契約にならないや労働通知書いらないって思ってる方、犯◎者になってますよ? タイミーは、スキマバイトです。 労働通知書あります。 締結結んでます。 スキマバイトは、日雇やから労働契約結んでないよって回答ありました。 労働契約締結してないよともありました。 スキマバイトは、派遣と違い バイトです。 スキマに扱いされてますが自社に雇ってるのと同じ事です。 だから労働法に違反者が多いのです。 以前 締結についても、されてないから キャンセルしても、問題ないとおっしゃってた方や。 労働法違反は→犯◎です。 悪質だと、刑事◎に値します。 キャンセルは、会社都合は、6割または100パー または、損害賠償請求になることもあります。 事件扱いになることもありえます。 悪いレビューを書くのは、名誉毀損◎になる事もあります。 タイミーみたいなスキマバイトは、バイト扱い 雇ってるのと同じ事です。 仲介屋です。 労働者は、いかなる場合も、労働法が適用されます。 口頭は、ダメです。 契約書は、口頭は、ダメです。 ワーカーの皆様、契約書をちゃんと貰って下さいませ。 hpにあるからと言いつつ渡さないのも、ダメです。 ※私は法律に長けています。 質問 最近労働法についてどう思いますか? また、どう思いましたでしょうか? 感想 結局 労基署動きましたよね笑。

    0
    10/4 8:01
  • 都内の大企業(できればit系)に勤務されている20代の方に質問です。どんな生活してますか? 住んでいる場所、給料、食事等教えて頂きたいです。

    0
    10/4 12:39
  • 住宅手当がつく方に質問です。 1ヶ月あたりいくら手当がもらえますか?家賃以外にも手当てがありますか?

    0
    10/4 13:37
  • ヤマサ蒲鉾で働いている人、働いていた人に聞きたいんですが休日は土日祝は休みなんでしょうか?

    0
    10/4 14:01

法律相談

愚痴です。聞いてください。 先日、労基、無料法律相談2カ所、有料相談1カ所に行ってきた。 不当な給与の減額をされており、納得いかない中、上層部の圧に負けて雇用契約書にサインをしてしまった。 悔しい気持ちでいっぱいです。 納得できず、上記の機関や弁護士に見解を聞きました。 弁護士(有料)→会社の裁量権の範囲内と思われる。持ってきた資料や証拠としてももし労働審判になっても証拠が薄い。減給の理由も曖昧とは言うものの、もし資料としてちゃんと提示してきた際に、争えるかというと微妙。また減給後に昇格し、能力は認めている可能性もみると厳しいのではないか。 もし慰謝料請求しても数万円程度にしかならない。 弁護士(無料2カ所)→違法行為である可能性が非常に高いが、弁護士を使ったとして、赤字になる。また、減給された期間の金額を未払いとして払ってね。という形になるため、成功報酬としても、赤字になるし、未払金を計算してもせいぜい30万以下になる。 労基→制裁での減給ではなく、評価としての減給になるなら就業規則にその旨(なんとなく書いてある。賃金改定は会社で自由に行えるみたいなのは書いてあった。)が記載しているなら難しい、あっせんはできるが、会社が拒否したら終わり。 とのことでした。 減給の際の録音がないのが残念ですが、それ以降は全ての面談において録音はしています。 色々用意した証拠(パワハラと思えるスクショや社員間での代表の問題発言などについての言質取り、その都度辛かった際に記録した日誌)、全てを出しても労働者側が弱いという結果になりとても無念です。 やはり労働者は立場が弱いのでしょうか。 また、私とは別で7人ほどが過去に労基相談、裁判をしており、全員がまだ判決や和解に至ってないです。 この場合は諦めるしかないのでしょうか。 転職活動は無事に終えて、明日退職を伝える予定です。

4
10/9 19:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

労働条件、給与、残業

現在パートで働いています。 契約では5月から6か月間で今月末で契約が切れますが 会社の方から何の連絡もありません。 更新は無いという事で、新しい仕事先を考えていますが問題ないでしょうか?

1
10/9 23:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

障害者雇用でも、30万円以上の給料もらえますか?

4
10/4 17:19

労働条件、給与、残業

海上自衛隊のお給料について質問です。 自衛官のお給料が引き上げられ、一般曹候補生で入隊した場合、224,600円に引き上げられました。これは、勤務2ヶ月目以降も初任給以上のお給料が頂けるということで間違いないですか? 以前士長の月給が16万〜となっており、初任給より下がってるじゃないか!と思い質問しました。

2
10/9 19:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

労働条件、給与、残業

労務系に明るい方へ質問です。 フルタイムのパートで働き始めました。 「休憩60分 実働8時間」と書かれている求人に応募しましたが、実際は60分の昼休憩の他、1時間に約10分の小休憩が入り、実働は7時間ほどでした。 お給料はこの7時間分が支払われます。 なお、貰った契約書には「〇時~〇時 8時間 休憩60分」と記載されており、8時間から更に60分が引かれるという意味かも?とも捉えられる記載です。 時給なので、月で換算すると、想定よりも20時間分程が少なくなってしまうので困っています。 このような求人の出し方は問題ないのでしょうか? 「実働」分のお給料を頂けると思っていたのですが、私が間違っていたのでしょうか?

0
10/10 0:10

労働条件、給与、残業

就業規則について質問です。 会社に質問しなければ真意は分からないかもしれませんが、聞きにくいので、まずこちらで… 生後1歳に満たない子を育てる女性社員が申し出た場合には、1日2回各30分の育児時間を与えます。 前項の育児時間中は無給とします。 というのが、うちの会社の就業規則にあったのですが、この「無給とします」は、育児時間分給料から引かれるということで正しいですか? その月のお給料を、時間で割って、育児時間分のお給料引きますってことですか?

1
10/9 22:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職、転職

製造業・物流など含めた「現場作業」の未経験者(前職が事務職など)にとっても、給与面含めた自動車会社の期間工に就職(または転職)するメリット、デメリットを教えてください。

0
10/9 23:51

労働条件、給与、残業

至急 タイミーを初めて使用するのですが 給料は「ウォレット残高」という所に入り、自分で使いたいタイミングで口座に移して使うって認識で合ってますか? あと給与が入るのは「労働条件通知書.pdf」の賃金支払日の日になりますよね?それは「ウォレット残高」に加算されるという事でしょうか?

4
10/4 20:22

転職

転職について。決めるのは自分ですが、客観的な意見聞きたいので、ご自身ならどちらにするかお聞きしたいです(できれば理由付きで)。 ※あくまで二択です。安いからどっちも嫌とかなしで。 当方住所都内近郊30代。ラッシュが苦手。単身で転居は比較的容易(というかいずれしたい)。 ①年収380〜410万(幅があるのは賞与の波)、昇給可能性有、通勤5分、経験業務中比較的簡単な部分(将来的な経験値にはなりにくい)、残業なし、小規模だが設立が古い、9時スタート ②年収420万、昇給可能性有、通勤40分、経験業務だが責任が重いポスト(それなりの経験値になる)、残業少なめ想定、中規模のスタートアップ企業、10時スタート(遠い分遅いので、家を出る時間は①と殆ど変わらない) よろしくお願いします。

2
10/9 23:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

普段、介護職として働いています。 先日雇用主から、雇用契約書の基本給が間違っていたため、訂正後の給料との差額(12ヶ月分)をボーナス(基本給×1.25円)から天引き、来年度から訂正された基本給に減らすという話をされ、上記の事に同意する旨の同意書を渡されました。サインはまだしていません。雇用契約書の基本給が間違っていたからという理由で差額をボーナスから天引きと基本給の減額は法律上可能なのでしょうか? 雇用契約書の控えと、給与明細は手元にあります。

0
10/9 23:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

労働条件、給与、残業

40代男性です。 インターネットを通じて知り合った会社経営に詳しい人から聞いた事です。 会社とは、従業員に支払う給与や電気代やらの経費の他に夏と冬にあるボーナス。 このボーナスとは、経費から余ったものがボーナスとして支給される。 だから世の中の経済状況やら、会社の経営状態によっては、ボーナスがない事もある。 今どきは、例え極端には一万円であろうとボーナスがもらえるだけでも、幸せな事。 あとは、従業員の勤務態度の評価次第ではボーナスが上がる事もある。 これってどういう事だと思いますか? 従業員の勤務態度の評価次第でも、会社の経営状態が悪いとボーナスが少なくなりますね?

0
10/9 23:09

労働条件、給与、残業

パートの有給消化について質問です。 現在Aという会社にパートで勤めていますが、退職予定です。 来月から勤務可能と伝えた上でBという会社にパートでの採用が決まっています。 Aでの有給がかなり残っているのですが、Bに勤めながらAの有給消化はできるものでしょうか。 両方の会社ともに社会保険に加入です。 わかる方いらしたら教えていただきたいです。

1
10/9 21:52

労働条件、給与、残業

10月4日から全国的に最低賃金の改定があるのでしょうか?会社ら通知をもらったのですが時給が上がるのはいいのですが結局最低賃金のままか〜いw素直によろこんでいいのかな?

2
10/9 19:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

会社で受ける(強制)健康診断が勤務時間外なんですけどこれは普通ですか??

7
10/8 23:08

労働条件、給与、残業

無期転換について質問です。 私は契約社員です、5年以上であれば無期転換に出来るのは理解しておりますが 今の会社からは5年ジャストで無期転換回避をしようとしてます。4ヶ月ごとの更新なので 恐らく5年目で終わる様に調整されると思います。 また、4年目の段階で5年で満期で終了と事前に言われました。 この場合無期転換で争うのは難しいでしょうか。

4
10/9 20:16

就職、転職

公立病院にて医療技術職として働いている28歳男性です。 現在、このまま働き続けるか転職するか迷っております。部署の人数は10人で以下詳細になります。 62歳 課長 男性 53歳 係長 女性 50歳 主査 男性 49歳 主任 女性 48歳 主任 女性 44歳 主任 女性 44歳 主任 女性 28歳 主事 男性(私) 28歳 主事 男性 25歳 主事 女性 基本的に土日祝日は休みで、残業も少なくライフワークバランスはいい方であると思いますが、ベースアップにより基本給が高くなったぶん昇給率が低く、そして医療業界が先の明るい業界ではないように感じます。(診療報酬や経営状況面で) また、キャリアパスも限られており、完全に年功序列になります。私の場合、このままであれば41歳で係長、50歳で課長へ昇進しますが、その時の年収が係長で620万、課長で810万となり、民間で働いている友人と昇進スピードや年収面で差を感じます。 懸念点として、私と次の先輩までの年齢差があいており、10年後には半分以上の方が50代や60歳近くとなり、仕事のパフォーマンスが落ち、その分の負担が私たちに降りかかってくるのではないかと不安を感じております。 現課長は消化試合のような感じで、係長はあまり仕事ができず、近い世代の方からよく思われていないため、部署内の今後も良くない状況です。 私自身、閉塞的な職場環境、業務や成果を出しても評価や待遇が変わらない点に不満もありますが、ワークライフバランスがいいのと、公務員だから転職しない方がいいという意見もあり、決定打がなくどっちつかずのまま過ごしています。 現在20代後半なので未経験職種でも転職しやすい年齢であること、そして、このまま働き続けても私に残るのは院内の人脈だけで、何か誇れるものはあるのかと感じます。 20代の未熟な考えを想いのまま長文、乱文となり失礼いたしました。 同世代で働く方の考えやさまざまな世代の方たちの意見を聞かせていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

1
10/8 20:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

一般企業から、公立中学校の教員に来年度から、転職を予定しているのですが、給与などの詳細は、いつ教えてくれるのでしょうか? 働き出してからでないと、分からないのでしょうか?

1
10/9 21:10

就職、転職

事務職ですが現場の手伝いで残業が多く困っています 読んでくださりありがとうございます 現在私は人材派遣の障害者雇用の事務をしており 25歳で今年12月で4年が経ちます。 手取りは15万ほど、ボーナスは年2回で15万ずつ出ます。 しかし、現在上層部からの命令で、支店長兼所長が新規現場獲得に必死になり、現場に配属されるマネージャーが8月から80時間越えで残業でしています 障害者雇用で事務の私は、忙しい時に月に10時間くらいが残業の目安だったのですが 季節ごとに開設する学童クラブの人手不足で 春休み、夏休み、冬休みは6割ぐらい出勤を要請されるので残業は確定です 8月は36時間残業しもちろん残業代は出ていますしボーナスは出るし高卒で社会の落ちこぼれ底辺からすればわがままですが、10月に入った今週も4日間で11時間残業しました。 他に事務員障害者2人は代務はしておらず、残業は私の忙しい時の半分以下ですが業務がいっぱいです。もう1人は小学5年生の子供がいるのでほぼ残業しないのと、毎週水曜日は代務だし、いろいろ所長から仕事を頼まれているので手伝うのを躊躇しています。 わがまま言わず高卒、障害者雇用であればこのまま勤めるべきだとは思いますが 将来彼氏と子育てをするとき母の実家で職場を探し低賃金でもいいので残業なしの事務を希望したいのですがどうしたらよいでしょうか このまま耐えてもエリアマネージャーも仕事が増えていきますし人件費削減してるのでちょっとこの会社やばいです 市から委託されてるのですが役所の人も、 本社の人も残業で大変そうです 聞いてくれてありがとうございます どこもこの状況なのでしょうか 激励かアドバイスほしいです あと昇給は望めませんし現場へいく手当はないです ボーナスもらって事務員の身です

0
10/9 21:53

労働条件、給与、残業

至急!回答ください。 旦那の会社の残業手当についてです。 旦那は、現場職です。 現場での作業が終わらず17時以降の作業になると、17時から現場にいた時間は残業手当が付きます。 そこから、事務所に帰って日報など明日の段取りなどパソコン作業などの時間は残業手当がつきません。 いつも17時頃に事務所に着いても帰宅するのは大体20時過ぎで、ひどい時は22時や23時超えたりもします。 事務所にいる時間は残業手当が付かないのは普通なのでしょうか。 それとも、事務所にいる時間も残業手当が着くのが普通でしょうか。 私は専業主婦で働いてくてわからないので、どちらが正解なのか教えていただきたいです。

4
10/9 20:28

労働条件、給与、残業

28歳、女、都内勤務、総合職です。 今年度の年収が640万を見込んでいます。 残業代は見込み手当込みのため発生しません。 これは多い方なのでしょうか。転職も視野に入れており、忌憚ないご意見をお聞かせください。

3
10/9 21:57

社会保険

傷病手当の申請を考えてます。 10月7日の日付で適応障害,抑うつで11月7日まで休業の診断書を貰いました。16日まで有給休暇で、残りの期間を病欠扱いになった場合、傷病手当は10月7日から10月31日まで傷病手当を貰うことは出来るのでしょうか? 会社の上司からは10月7日から10月31日まで医師に日にちを書いて貰って下さいと言われました。

1
10/9 22:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

鉄道、列車、駅

東京、千葉、埼玉、神奈川在住の人に質問です。 通勤時間はどのくらいですか?

4
10/9 1:40

飛行機、空港

JALやANAは、関連グループ等、例えば空港内での接客業などのアルバイトで航空券に関する福利厚生は受けられますか? ヨーロッパへの旅行が好きで、航空券の割引を受けられるアルバイトは無いかと探しています。 東京に住んでいるので、羽田空港でそのような機会を得られないか探しています。 雇用形態はアルバイト・パートもしくは業務委託を希望します。 やはり正社員しか受けられないでしょうか?

2
10/9 21:03

労働条件、給与、残業

ガソリンスタンド夜監視員は9時間勤務の場合 始まりの45分後位から5時間休憩で30分位やったら1時間休憩で1時間タンクローリーの立ち会いが基本ですか?1日6時間から7時間休憩が一般的?

0
10/9 21:56

労働条件、給与、残業

主婦の働き方について質問です 50近い主婦です 子供大学費のため扶養からはずれ働くか現在働き方を悩んでいます 社員は正直厳しい年齢もあります しかしながら色々調べれば調べるほど扶養を抜けても200万以上250万以上稼がないと色々控除も含め損とあり主人の会社からも最低200万以上働かないと損するよと言われています 調べてるうちに103 もしくは129 うちは手当の関係で 123万までが一番得とわかりましたが 以前の会社などではたくさん150万以下や160 あたり180万行くかいかない方がたくさんいました 160万以上稼げば損しないとわたしも当時思っていましたがもちろん年金や色々全てが損では無いですが何を持ってその年収でいいと思ってみなさん働いてるのでしょうか 毎月手取りとしては扶養よりは増えますが家計年収として増える額より保険の搾取や時間や体の消費を思うといまいち踏み切れない自分がいます 無知すぎてすみません

8
10/6 22:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

転職

経理職で、固定資産5,000件をエクセルで管理することについて聞きたいです。 残業がほぼない会社の面接に行った際、 入社後は表題の仕事をやっていただくことになると言われました。 今時ソフトを使わずにエクセルで管理しているのも驚いたのですが、その会社はほぼ残業が0に等しいです。 エクセルの関数やどのように管理しているのかも想像がつかず、経験者や知識のある人の意見を伺いたいです。 エクセルで固定資産を5,000件管理ってやばいですか?大変でしょうか?

3
10/9 20:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職、転職

障害者枠での雇用というのは大企業しかやってない感じでしょうか?

3
10/9 21:44

労働条件、給与、残業

賞与の支払いは年2回義務付けられるという、労働基準法に昔ありましたか?

4
10/9 21:03

労働条件、給与、残業

入籍日は会社にバレることはありますか? 会社の規定上、結婚休暇を入籍日から1年以内に取得することができるのですが、結婚式関係の予定が入籍日から1年の翌日に入ってしまいました。1日くらいバレないかな、、とも思ったのですが、やはり不安なので詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。

5
10/9 16:54

パート

扶養内事務パートで採用されたのに、仕事量が多くてサービス残業が毎月10時間ぐらいあります。 108333円以内に収まるよう働きたいと面接時・労働契約書を書くときもきちんと伝え、上司や社長も了承したはずなのに、どうやっても終わらない仕事量を振られてしまいサービス残業をしています。 最初は自分がまだ不慣れで遅いからだと思って我慢していましたが、半年以上この状態のままで流石に仕事量が多いからだと思うようになりました。 上司に仕事量を減らしたいと相談するのは大丈夫でしょうか? また、相談しても相手にしてもらえない場合辞めようとも思っていますが、 次のパート面接時に退職した理由として話しても、正当な理由であると理解してもらえますか? ご回答よろしくお願いします。

0
10/9 21:37

労働条件、給与、残業

有給についての質問です。 有給消化をする際に、会社が決めている公休(例えば1ヶ月8日間だとします)を取らないと有給を消化できないのでしょうか? 現状、休日出勤を2日間しているのですが、その状態で有給は取れるのでしょうか? 詳しい方説明お願いします。

3
10/9 19:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

スーパーで働く正社員の年収のリアルを教えてください! ネットで調べたら平均年収は約360万円とかなり低めに出ています。でも個別の声では、普通にやってれば20代でチーフになって500万円は稼げる、みたいなのもあります。 会社によって給料は違うのは当然でしょうが、全体的な実態としてはどうなのでしょうか? 私としては、全体の平均年収くらいは稼ぎたいのですが。

2
10/6 22:23

妊娠、出産

育休中のアルバイトについて質問です。 産後半年経ち、少しずつ落ち着いてきたので、産前にしていたアルバイトを再開しようと思っています。 (もともと副業していることは、本業の会社には申告済みです。) ・月に10日以下または80時間以下 ・給付金+バイト代を、育休前の給料の8割以下に抑える 以上を守れば、育休手当が減額されないと調べました。 本業では、月給23万円(手取り18万円ほど)なので、育児休業給付金は最初の半年は約12万円、それ以降は約9万円いただけると認識しています。 そのため、給付金が減額されずにアルバイトで稼げる金額は、 最初の半年▶︎2.5万円 それ以降▶︎5.5万円 ということでしょうか? また、年間20万円以上の場合は、例年通り確定申告が必要でしょうか。

1
10/9 20:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

労働条件、給与、残業

20代前半にして日本人は米が大事なのと近頃あった米の価格高騰や備蓄米などの問題を体感し米農家に憧れがあり先日から雇われ農家として農場で働き始めました。 北海道ですが、冬も仕事があるので有難いなと思っています。 ですが、給料が手渡し&明細書無しです。最初なので21~22万円程度ですが、ゆくゆくは27万円ほど頂けるらしいです。ボーナスは無し&12月に10万円行かないくらい上乗せで頂けるらしいです。 ちょっと長年働くには不安なのですが大丈夫でしょうか? また、将来は独立しようと思っていますが、雇われだと難しいでしょうか? 農機具や土地などを揃えるとなると何千万規模でかかると思いますが、この給料では何年経っても買えないですよね… 自分は選択を間違えたでしょうか?

0
10/9 21:06

労働条件、給与、残業

新卒入社した会社が時代遅れ、または古い体質だった場合、転職先はテレワーク可能など働き方についても重視しますか?

0
10/9 21:02

労働条件、給与、残業

仕事について、ちょっと迷いが生じています。いわゆる現場作業に近い施工管理的な職種なのですが、寮に住み込みで働いて月35万円です。僻地なので生活費もかからない予定です。 同じような職種でX上で検索したら「その条件でその給与はキツすぎる」などあって...田舎の地方都市レベルでみるといい給料なのですが... やはりこの条件でこの給与って低いですか?そこまで軟禁されてるとかそんな状態ではないです。仕事内容も経験を積めばキャリアにはなると思っています。

2
10/9 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

ひろゆきが、『昇給あると書いてても実際には昇給しないところがほとんどです。』 と言っていましたが、本当に一円も、ずっと昇給しないということなのでしょうか。 それとも微々たる昇給はあるのでしょうか?

1
10/9 20:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

今の会社を2025年12月4に退職予定です。給与は月末締め翌月20日払いです。 転職先には12月10に入社予定です。 退職する会社では12月に有休使わない方が良いのでしょうか? 公休にして給料が発生しないようにした方がややこしくないのか、有休だと給料が発生するし、まぁ12月3日に賞与が支給されるのでややこしいかもしれませんが

2
10/9 19:54

労働条件、給与、残業

勤続30年(40代後半)で時給およそ1,500円、時間外労働1時間およそ2,000円は高給取りなほうですか?

2
10/9 20:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

就職活動

中退共をかけるのって大体勤続年数1~3年ぐらいでかけると思うのですが、勤続年数が10年経ってから、20年経ってからでもいいのですか? (退職規定には当然、記載しているとして)

0
10/9 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

労働条件、給与、残業

年収130万円以内に抑えたいと思っています。自分で確認するには給与明細の総支給額を単純に加算すればよいのでしょうか?

1
10/9 19:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

私傷病による休職は、①欠勤扱いとし、その日数は年休算出の際の分母にも入る、②勤続年数には加算されない が一般的なのでしょうか? 疑問に思ったので質問しました。

1
10/9 19:51

アルバイト、フリーター

バイトを辞めると伝えても辞めさせてくれなかったので無理やり辞めたんですが無断欠勤の場合給料振り込みではなく直接取りに来てとのことなんですがこの場合無断欠勤扱いになって給与を取りに行かないと行けないです か。

3
10/9 15:15

幼児教育、幼稚園、保育園

新2号認定の申請について 契約社員(3ヶ月)として採用が決まりました。 勤務は月64時間以上になりますので、現在新1号のところを新2号にしたいと思っております。 契約が更新されるかどうかは頑張り次第かと思いますが、3ヶ月間の短期と決まっていても就労時間は満たしているので新2号の申請はできるのでしょうか? ホームページ読んだのですが、そのあたりはわからず…でも就労証明書には雇用形態のところに契約社員もあったのでできるのかな?とも思い… 短期でも申請できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1
10/9 17:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

本業の人事に副業場所や副業での就業時間等の詳細はバレますか? 自分の会社は申請をして承認されれば副業が可能です。 スキマバイトで小遣い稼ぎをしようと思い申請し承認されました。 しかし申請する際に「土日祝のうち週1日、1回5時間、1ヶ月20時間」で申請しました。 決裁後にもう少し働けそうと思ったのですが、上記で申請したため申請内容と乖離してしまうと就業規則に反してしまうと思います… 本業の方で副業の実労働時間などを確認することってあるのでしょうか? バレそうなら申請内容通りに働こうと思います。

2
10/9 18:57

社会保険

今週いっぱいで現在働いてる職場をやめて来週14日から新しい職場で働きます 現在の職場は社会保険加入してるのですが前半しかシフトが入っていなかったので計算すると8万いきませんし保険料諸々引かれてしまうとほぼ手元に残りません この場合はどうしたら安くなるとかありますか? ちなみに次の職場も社会保険加入します

2
10/9 17:39

労働条件、給与、残業

ハローワークの求人のメリットはどこだと思いますか?

4
10/9 16:55

労働条件、給与、残業

契約社員 無期転換ルールについて質問です。 私は契約社員としてA社に在籍しております。 在籍はA社ですが、B社に常駐しておりまもなく4年目になります。 4ヶ月更新でB社から継続意向の連絡を頂くと 更新になります。 なのでB社の契約が終わるとA社との契約も終わります。 先日A社担当からまもなく5年経ち契約が終了するので、先のことを考えた方がいいです そこで質問なのですが常駐だと無期転換ルールは適用されないのでしょうか? 普通は通知してくれると聞いたことがあるのですが、無期転換ルールが適用されないパターンはあるのでしょうか? ご教示お願いいたします。 と言われました。

3
10/9 18:23

労働条件、給与、残業

労働基準法について質問です。 従業員による会計、レジの打ち間違いで数千円のマイナスが発生した場合、当人に差額の支払いを求めるのは原則として不当ということですが、何か支払わなければならない例外などありますか?今年の春から美容師になった彼女が何度かミスをしていてその都度差額を払っているそうなのですが、正直かわいそうです。根本的にミスをしないように気を付けるのが一番なのですが、、、 有識者の方おられましたらご教示願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。

4
10/9 13:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

労働条件、給与、残業

雇用契約書について 扶養内パートで働いているのですが、時給が上がって週5日の勤務だとオーバーしてしまうので、毎週月曜日を休んで調整しています。 雇用契約書では所定が週5日勤務になっているので、月曜日は欠勤とすると、出勤率が8割を下回り有給がつきません。 そこで過去の分まで遡って雇用契約を変更して、所定労働を月曜日が休みの週4日勤務に変更してもらうことは可能でしょうか? 週4日勤務だと日数は減りますが、有給はつきますよね? 上司が許可してくれれば法的には問題ないですか?

3
10/9 18:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

専業主婦の女性の旦那は、毎月の給料がいくらくらいな人が多いですか?

11
10/5 0:57

職場の悩み

30年働いて退職金720万円は高い方ですか? 世間一般的にみて

10
10/7 12:46

労働条件、給与、残業

旦那の会社は10名ほどのベンチャー企業。入社6年目。お給料が今年に入って減額されてたことを最近知りました。手取りで約96000円マイナスです。現在も減額されたままです。 昇給ボーナスは一度もなく、残業代もでません。 減額通告は社長から売上がないからと一方的に口頭で告げられたとのことで、同意書などは交わしてません。おそらく旦那の給料だけが減らされたようです。入社時に雇用契約書ももらってないようです。給料明細さえ何回かしかもらったことがなかったようで、会社に依頼して出してもらうようにいうと、会社側も時間がかかると、2週間かけてやっと2年分だけもらえました。それを持って明日妻の私が労基に相談にいくつもりなのですが、会社側に是正を申し出れるのでしょうか。これは不当なのか正当なのか。生活をかなりおびやかしていて不安なため詳しい方教えていただきたいです。旦那の誹謗中心はご遠慮ください。

1
10/9 18:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

生き方、人生相談

何年も(10年、20何)給料が上がらないって方、いらっしゃいますか?

0
10/9 18:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

鉄道、列車、駅

会社の交通費についてです 転職先で最安ルートでの交通費支給ということだったのですが、個人的に利用したい区間がありまして、会社からはその最安ルート分の交通費をもらって、個人でプラスで差額分出して好きなルートの定期購入はできるのでしょうか? それとも定期購入の際、何か会社からの証明書が必要なのでしょうか?

9
10/8 12:09

労働条件、給与、残業

最低賃金が大幅に引き上がりましたが 利益が少ないながらも賞与を出している中小企業は 最低賃金が引きがった分賞与を減らすんだと思うのですが意味なくないですか?

1
10/9 16:51

労働条件、給与、残業

車で往復60キロの通勤は続けられますか? 難しいですか? ちなみに交通費は上限1万円です

14
10/5 14:42

法律相談

アルバイトの未払い賃金について質問です。 私は現在個人経営の飲食店に勤めています。 先日急に店長から「店を閉める」と直接言われ、今月の16日にお店が閉店する事が決まりました。 ここ1年間ほど給料日に給料が振り込まれることがなく3日ほど人によっては1週間ほど遅れてから振り込まれるケースがあったのでなんとなく店を閉める予感はしてました。 8月分の給料が先月の20日払いでしたが、いまだに全額振り込まれておらず1万円ほどまだ滞納しているような状況です。他のメンバーの子はまだ8月分の給料が一円も振り込まれてない子すらいます。 閉店の話をされたと同時に「君たち2人は店の売り上げに貢献してくれたから給料は払えれば払いたい」と私ともう1人に言われました。すなわち他の子に払う気がないということです。 このままでは9,10月分の給料が入るかどうか不安で仕方ないです。 店長にはLINEで振り込んでくださいと言っても未読無視で返信が来ません。 このまま泣き寝入りするわけには行きません。なんとしてでも給料を払ってもらえるためにはどのような行動をすればいいですか。

1
10/9 16:57
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

労働条件、給与、残業

1

正社員で働くより、時給や高いところでアルバイトした方が稼げるって実際あるんでしょうか?私は現在、個人経営の小さなところで働いており、社会保険は雇用保険、労災保険しか完備しておりません。なので実際アルバイトする事と大した違いはありません。時給換算すると1000円くらいで、もはやアルバイトの方がいいのではないか。と。

2

30歳以上の平均年収600万ってどれぐらいすごいですか?普通?

3

国勢調査の調査員をしていますが、任命書は頂きましたが、雇用契約書にサインもしてませんし、報酬の提示も頂いておりません、臨時の公務員雇用の様ですがこれって違法では無いでしょうか?

4

2025年度地方市町村公務員の給与改定について令和7年8月に国家公務員の給与改定について、人事院から勧告がありましたが、地方市町村公務員の給与改定もあるのでしょうか?

5

通勤時間5分でも1時間でも給料変わらないのに1時間かけてる方が交通費かかってる分社会保険料が増額されるのはなぜですか?こんなの不公平ではありませんか?

6

有給を利用してタイミーをやってみた。感想は、地獄です。荷おろしで、時給1000円。いかに正社員が恵まれてるか痛感しました。そう思いませんか?

7

定年退職する際、本当に1000万円も貰えるんですか???調べたら東京都の定年退職時平均支給額が1000万円と出てきました。

8

最低賃金が上がるそうですが、パート先の時給も同じ分だけ上がると思いますか?調べたらうちの県は、63円上がるみたいです。

9

有給って権利なんだし付与されている分は使い切らないと損ではないですか?

10

最低賃金の時給で働いてる人って最低賃金が上がる度に時給は上がるのですか?例えば昨年の最低賃金が1000円で時給1000円で働いてたけど、今年最低賃金が1020円に変更したら時給も1020円に昇給されるのですか?昇給なしの契約をされてる企業だとどうなりますか?契約には昇給なしになるので最低賃金が上がっても時給が最低賃金に合わせてもらえるとは限らないですか?

あなたも答えてみませんか

身長179cmで股下86cmはどれくらい足が長いと言えますか?

グレー系のアイブロウマスカラは黒髪の人だと多少、黒髪より薄く見えますか。 私の顔タイプだとグレー系が似合うらしく、確かに今使っているブラウン系は薄く見えているから一見自眉より良く見えるけど、ぼや...

中学3年生です。 私は生理前になると下痢になるのですが、 いつもは1日で治るのに、今回は1週間程続いています 何か食べた後すぐお腹が痛くなったり、お風呂中などにも痛くなります 原因分かる方いらっ...

楽天LINKのアプリ使用中常に上の方に「楽天モバイルの紹介で〜」のメッセージが表示されて、スクロールしてもついてきて、 メッセージや>のあたりをタップしてもスワイプしてもどこかのリンクにとばされ...

Withering Rooms というゲームで質問です。 状態異常で壊死、沈黙、恐怖がありますがどういう効果なのでしょうか? 調べても出てこないので教えて下さい。

結構昔のYoutubeの動画ですが、「仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER」の予告をアニメのキャラクターに置き換えたmadって今ありますか?あったら教えてください。 消えてるのならそ...

拓殖大学の履修取消し期間に必修の英語って取り消すことできますか?

iPadのパスコードを忘れてしまったのですが、何がいい方法はありますか? ちなみに、スマホとiPadは連携してあります。

遠征しまくってる方に質問なのですが、どんな仕事をしていますか?

俳優の板垣李光人さんって、とてもスタイルがいいですよね。なにか健康の面で早寝早起きとか、食生活とか知っていたら教えて欲しいです!

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

7

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

8

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

労働問題、働き方

労働問題、働き方

単身赴任、転勤

労働問題

労働条件、給与、残業

失業、リストラ

仕事効率化、ノウハウ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン