回答受付終了まであと5日

先月、人間関係から仕事を辞めました。 で今無職で毎日1人でいると、寂しくなり、 何もかもやる気が出ず、食欲もなく、孤独感を感じます。 これって鬱なんでしょうか? 病院行ったら、処方箋で治るんでしょうか? ここ1週間ずっとこんな状態が続いてます。 友達がいないため、相談する人もいなく いつも1人です。 鬱を克服するにはどうしたらいいんでしょうか? ちなみに趣味はパチンコ行ったりなんですが、ここ数ヶ月負けてばかりで怖くていけません。 ましてや無職なんで行けません。

回答(5件)

7ヶ月前同じ状況でした。 バイトできそうでしたらしてみましょう。 でも絶対に家の近くで。チャリで5〜10分で行ける距離で 暇やから色々変なこと考えちゃって病むんですよね 私も友達0で死にたくなってました 暇な状況を作るからダメなんですよね 私は今バイト週2で入ってますが無職の時の比べると気持ちが少し楽になりましたよ 無職2年半してました。もう頭おかしくなりました。 いきなり正社員やると確実にまた辞めるのでバイトから始めてみました。 1人も好きやけどやっぱり友達いなくて喋る人がいなかったら辛いですよね 良かったらですけど全然話し相手?になりたいです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

鬱病ではなくネガティブ感情になっているだけです、仕事を失った為の自信喪失感や罪悪感みたいなものを1人で背負い、それを勝手に悪い方悪い方と考えているだけです、今は代行業者がいるぐらいの時代なので辞めるなんて事は沢山あり、仕事を辞めた=ダメな自分と言う考えはしない方がよいです、むしろそれで正解だったのです、嫌だから辞めた、それは当然の事で辞めれて良かったと思った方がよいです、中には会社に借金があり辞めたくても辞めれない人もいます ですのでとりあえず仕事を辞めた事に関しては全くネガティブに考える必要は1ミリもありません、むしろプラスなのです、次にパチンコは負けて当然な遊びなので負けた=不幸ではありません、それがパチンコなのです そんなこんなでこの二つ事を見ると、どちらも全くネガティブに考える必要はありません、しかしそれを自分でただネガティブに考えてるだけです、ですのでもっとポジティブ思考に切り替えて、これで良かったのだとプラスに考えた方が良いです、今は自由があります、仕事はまた何か探せば良いだけです、しかしパチンコは行けばほぼ負けます

人間関係からストレスがたまっていると思います。 精神科を受診して、医師の指示に従い適切な薬を服用しましょう。 医師に話を聴いてもらうだけでも、気分が楽になります。 薬の効果でも憂うつな気分が改善します。

薬で改善できますか? ほんと毎日1人でいるのが寂しく感じます。 今まではそんな感情なかったのに… 朝起きてから、特にやる事なく家にいるのが辛く、外に散歩がてらブラブラして、歩き疲れたら家帰って暗くなるまでぼっち。 そして眠くなったら寝て、次の日また起きての繰り返し。 やっぱり人間ってずっと1人だとおかしくなりますね。

無職あるあるですね。 通常の勤務ルーティンが無くなったので、何をしたら良いかわからない、ましてお金に不安があるなら余計精神に影響を及ぼします。 今は漠然とした不安なのでまだうつではないと思います。 早急に仕事を探して忙しくした方が良いですね。 無職にも適性があり、下降する人と楽しめる人がいます。 90%はお金関係で下降する人ですから、貯金をするために働いた方がメンタルにも肉体的にも良い効果があります。 お金がそこを尽きる時にメンタルがやられる人が多いイメージです。

早起きは得意ですか? もしよければ、早朝ウオーキングなんていかがでしょうか。 早朝なので、他人はいないから他人の目を気にする必要はいないし、空気は澄んでいて、朝焼けを見ながら歩くのはとても気持ちいいですよ。