回答受付終了まであと5日
人間関係が苦手です 初めましてからある程度の仲良しにはなれるのですが、そこから親しくなることが出来ないです、しんどくなります 同じ人いませんか?
恋愛相談、人間関係の悩み | うつ病・36閲覧
回答受付終了まであと5日
恋愛相談、人間関係の悩み | うつ病・36閲覧
私もそうですね 踏み込んでこようとする人がいるとしんどくて、距離をおいてしまいます ちなみに私の場合は愛着スタイル恐れ・回避型と呼ばれるタイプに当てはまります 他人と深く関わることが難しいタイプです ※愛着スタイルとは、幼少期の親との関係性に基づいて形成される、他者との関係における心理的・行動的なパターンのことです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
愛想よくしちゃうタイプなら、愛想をよくしない。 そうすると、本当に合う人とだけ仲良くなります。いきなり深く繋がれるというか。 わたしはそういうタイプで、はじめましてが苦手なので、人間関係に関しては基本的には「待ち」の姿勢です。まれに自分と趣味がガッツリ合う人に対してだけ自分から行きます。 そうでないなら、あなたが深い話をするのが苦手、自己開示をあまりしてないとか?
お気持ちよーく分かります! 私も長年そのタイプでしたので☺️ 下の文章を読んでみて、 何か引っかかるところはありますか?? 「相手にこれ以上踏み込まれたくない。」 「深い関係になることに面倒くささや恐怖を感じる。」 「でも本当は仲良くしたい。」
なかなかイツメンとか気を遣わない仲まで持ってくのって難しいですよねー 余程強制的にいつも会う関係じゃないと 私は社会人だけど、新卒抜けたらもう友達なんてまともにできないですよ 知り合いはたくさんできるけど
とってもわかります。私は現在大学生なのですが、大学生になってから知り合った友人とは授業の時間に会って終わったらまたね、くらいの付き合いで遊びに行ったことはないですね...
恋愛相談、人間関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください