資源のない国なんだから、国際競争力が下がって外国で物を売って儲けられないと、輸入できる量も減っていく。それこそ、贅沢品に留まらず、普段食べているような食べ物といった生活必需品も。日本は輸入に頼って生活を維持している国だから、非常に痛い。
最近どこかで目にしたんだけど、どこだったかはわすれちゃった
確かに女の人と口喧嘩して、僕のほうが押し黙ることはある
まぁ、口喧嘩の勝敗のつけ方がよく分からないけど、相手を黙らせたら勝ちって言うのであれば、僕は往々にして男女間では黒星が多いと思う
それは、相手の言っている事に対して自分の反論がなくなったというよりは、「もうだめだ、何を言っているんだこの人は」みたいな感情が芽生えてきてもう口を開くのも嫌になってしまうから。もしくは、明らかに相手の言っていることが間違っていて、その証拠(ぐぐれば分かるような)もあるような状態になってしまったりすると、逆にそれを告げるのが申し訳なくなってしまってやっぱり黙ったりする
相手を言い負かす、はい論破、的な事ならたぶん男の方が得意だろう。大概男との会話は論理的な道順を辿ることが多い。そして、会話の種にしても~はなぜ……なのか、と言った話題が多い気がする。これはよく言われてるように思う
口数の多さでの勝負なら女の方が上だろう。問題となってる話題に関係ないこととか、他の人はどうだとか、とにかく自分はそう思うとか、よく喋る。そしてそれに辟易する。あと、なぜか妙に語気が強い。わざとらしく語気を強めて喋る。そういうことは止めて欲しい。芝居がかった喋り方もなんだか滑稽に見えてやっぱり僕はそれに大して真摯に受け止めようにも、そこまで言うならそっちが正しいという事にしよう、と言うような妥協が生まれてまた負ける
女の人の方が口が達者っていうのは、そういった男の人側の諦めみたいなものがある気がする。これは女性蔑視と言ってもいいかもしれない。まじめに取り合わない事もあるし、わかったわかったと言って収めようとする事もある。女の人というだけでその発言すら軽く扱われるきらいがある
一度確立されてしまった男尊女卑社会では、女の人の発言の価値が低くなってしまっているので、その弱い発言権で現状を崩すのは難しい。一度決まってしまったバランスを変えるのは並大抵のことじゃないだろう。ただし、その現状が間違っているのかというと、それもどうなんだろうか
で、元増田が言うように
・「不愉快なものは規制しても良いって言うのか。みんながそういうのはそれぞれあるんだから我慢すべきだろう」と表現の自由を盾に迫る
・「こんな絵も違法になるんですよ!良いんですか!?トトロもですよ!?」って絵を見せながら叫ぶ
・「認知障害とか言う方が認知障害www」みたいにおまえだって的な態度で賛成派を批判をして高いポジション取る
・「反対派は全く論理的じゃない。馬鹿ばっか」みたいなことを言う
のがネットにおける「反対運動」の主流だし、それを批判すれば「賛成派」とされるから、
これらに賛同出来ない人は全員「賛成派」だね。ネット基準では。
完全反対派の有村を出してきてる辺り、元増田は手放しで賛成派に回ったというよりかは、もう脱落って感じなんだろ。
反対派の暴論が嫌なだけで、意見として規制賛成なわけじゃないから、上記みたいなことを言わない反対派(有村やMK2?)には好意的というか。
ポイントは、ネットでのやりとりには「ジャッジ」がいないけど、現実でのやりとりには「ジャッジ」がいるということだと思う。
ネットでは論理の飛躍でも矛盾でも何でもルールお構いなしにやって口げんかで言い負かせば勝ちになる。でも、現実でのやりとりには大衆という審判がいるから、そういうことをやったらルール違反だと切り捨てられるだけ。
だからこそ、真剣な反対派はきちんと議論のルールを守って戦ってるのに、ああいう連中はその心も分からずに、ルール違反をやりまくる。
>兎園氏のブログを参照されていらっしゃいますが、こちらもご覧になられた上でのご意見でしょうか?
兎園氏のブログは条例改正案全文がわかりやすい形で掲載されていたので紹介させていただきました。
兎園氏の主張については、今ご紹介いただいたページまでは読んではいませんでしたね。ご紹介ありがとうございます。そちらも読んでみました。
>また、こちらの事件(松文館裁判)はご存知でしょうか?
こうゆうエントリが上がると「感情論だ!」とか「論理的ではない」とか言って、エントリ自体を論破しようとする方々が続々と出てくるが、意味なさすぎワロス。
こうゆうエントリに同意という意見が多数見られる時点で、自分たちの立場がどんどん不利になっていることに、反対派は気づくべき。これを論破するとかどうでもいいよ。とにかく彼らを納得させるような事をしないとだめだろ。
反対派の人々は、なぜ現状自分たちが圧倒的に不利な立場に置かれていることに気づかないんだ。
規制案が出てくる段階で、すでに圧倒的な不利な立場で戦ってるんだよ。相手と同等のつもりで議論したら意味ないんだよ。
会社だって、社長に嫌われて、自分の立場がどんどん追いつめられるような状況になったとしたら、そこで選ぶべきなのは、社長に反論することじゃなくて、自分の意見を持ちながら社長を納得させることだろ。
論破してる場合じゃないよ、手法が間違いすぎ。
ちょっと気になる人がいるんですけど。
えーと、気になる程度でね、好きではないんですよ。まだね。
もしかしたらもう何回か会ったら好きになるかもしれないのですが。
でも誘う口実が思いつかないんですよ。
:::::
今後負担となる可能性がある。
以前付き合っていた恋人の影響だ。
あいつは、自分からデートをセッティングしたことが一度もなかった。
必ず、こちらから連絡をしなければ会えなかった。
そのくせに、会うと喜んでデートをする。体も。
だんだん、あいつの考えがわからなくなっていった。
あいつはなぜ自分からは会いたいと言ってこないのか。
こちらが一方的に必要としてるだけなのか。悩んではまた呼び出すの繰り返しだった。
愛されているという実感が沸かなかった。
最後も、こちらから別れを告げた。
:::::
まぁそういう感じで、もしまた誰かと付き合えるようになったとしても
消極的な人じゃこっちが愛について悩んじゃいそうなんで、
今後誰かを好きになるのどうしようかなー!って感じっす。
立ち直ったばっかりなんですよ。
:::::
去年好きになった年下の同僚は、明るくて周りに好かれるタイプだった。
その癖に自分と話すときだけ妙にネット用語なんか使って絡んでくるから
前の恋人が忘れられないとの答えだった。
だけど、自分がもし、前の恋人を忘れさせられるくらいの魅力があれば。
落ち込んだが、すぐに武勇伝にしようと思考を切り替えた。
:::::
要は、何が言いたいかというと、
こうやって愛だの恋だのどーでもいいこと考えなきゃ
ほんとか?
そういう卑劣な中傷は止めようぜ。
俺もそういうのが好きだからよく分かるけど、明らかな子供に「18歳以上ですよ」ってラベルだけ貼って、抜け道を造ってるような汚いやり方は現に横行しているだろう。
そりゃそうだよな。ゲームの中の登場人物に戸籍謄本なんてないんだから、ランドセルのようなものを背負って、小学校のようなところに通って、小学生のような精神と体型をしていて、その子に「18歳以上」というラベルが貼られていること以外は、明らかに現実の小学生とパラレルなキャラクターを出して過激な性行為をやらせたって、「このフィクションの世界では18歳以上という設定なんです」の一行だけで、そのキャラクターは18歳以上と言うことにできる。
でも、そんなのは世の中では通らないし正当化もできないことくらいは、俺らオタクだって認めようぜ。だから、影でひっそりやってれば良かったのに、バカな連中が18歳以上だから良いんだとか言って、どんどん表舞台に進出して金儲けだとかやってるから、反発がきているだけだろう。
これが、ちゃんと成人の精神を持った人間が子供の体型をしているなんて事例とは根本的に違う状況だということも分からないなら、話に口を出さない方がまだ反対派にとって有益だよ。
掃除が数万でできるのは周りにいないから知らなかっただけ。全部外食が普通といってるわけじゃない。
面倒なら金かければ自炊せずにすむのは一人でも子持ちでも同じで、どちらでも一部にそういう人がいると言ってるだけで、そういう人が多いとか普通だとかいいいたいわけではない。
メジャーな趣味(スポーツや音楽、英会話など)を持って、堅実な仕事に就くこと。
そこそこに身体を鍛えて、そこそこの標準的な服装をすること。
好きな人が処女かどうかとか、過去に何人男と付き合ったかとか、
そういうの考えたって無駄じゃない?ってか聞くの?
それは本当にその人を好きじゃないんじゃない。
キミは相手に何ができる?キミは相手を肯定することができるか?
俺は恋愛に興味ないから無理して彼女を作ろうとするのはダメだと思う。
モテないから彼女がいないんじゃなくて、好きな人がまだいないからいないんだろ?
そこを履き違えてるんじゃないかなぁ、非モテの人たちは。
けど、それは彼女にしたいと思える人が俺の目の前にいなかったからだ。
二十歳過ぎてから恋をしたら、自然に彼女に気に入られようとオシャレ頑張ったりしたよ。
必死にデートに誘ったりして、頑張って口説いて、今も付き合ってるよ。
って最悪だな。
今、思い浮かんだ現象をば。
1.事業体の縮小、事業数の減少、事業機会の減少
2.社会保障費の現役世代負担増大
3.需給GAPの拡大(年寄りは消費エネルギーが少ない、若者が少なく倹約生活で、全体の需要が減少)
4.ポジションの減少、失業率悪化、雇用流動性喪失(仕事が少なくなるので、年寄り椅子にしがみつき、若者は立ち見さえも許されない)
ひろゆきが起業をすすめる無責任な大人って言葉を使ったがほんとうにそうだ。仕事がなくて、年寄りばかり増えて、金だけは出しなさいって感じだ。そりゃ、若者がイノベーションを起こすっていうのはミクロレベルの調節は部分的にはありだ。しかし、需給GAP35兆円で20〜30年後の平均年齢は60歳近いと推定される社会でどうやっても穴埋めなんてできない。イスがそもそもないし、作り出せない状況なのにどうにかしたいのであれば自分たちが犠牲を払うことだ。
でも、不思議なのは各国が金融危機に対応するために中央銀行がバランスシートを膨らませてお金がじゃぶじゃぶ溜まっている状況だ。それってつまりはデフレってことだよな。デフレって物価が安くなることだろ。んで、結果、増えたお金でものがとても楽に変えるってことだよね。ん?何でお金が余裕にあるのに消費が減少するのだ?だって、使ってないお金を世の中に流れるようにすれば、すごい勢いで消費が促進されるのにおかしい。
物価下げ → 起業の収益下げ → 賃金カット → 消費減 → 物価下げ
違う、そもそもお金の流動性が問題。局在しているから一人占めしないで強制的流す。
現金保有税を課して、国の財源補填と現金流動性UPをすることで経済成長を促進する。
なんか、こう頭のいい人が納得いくような記事を上げてくれないだろうか。
特に、人口統計と経済統計を組み合わせて、うまく説明してくれるのがいい。
どこにつっこんでもいいし、どれだけ長文でもいいし、どれだけロジカルでもかまわない。
とにかく、つきつめて考えて丁寧な説明がほしいです。
>それは共働き家庭だろ。共働きなら妻が働いている事を理由に家事を手抜きしても許されるから。
>共働き家庭ならいくつも知ってるけど、専業主婦でほとんど自分で料理作らない家庭は聞いた事ないわ。
そんなに家事にうるさい夫ばかりじゃないって。専業主婦でも何人も知ってる。
惣菜や加工食品利用してるからって子供の健康にそこまで悪影響があるわけでもない。
栄養や食品の専門知識があるわけでもない一般の主婦が作ったからって、栄養面で大きな利点が出てくるわけでもない。
http://anond.hatelabo.jp/20100324223859
>そりゃ増田の周りが金無いかその必要性を感じてないだけじゃないの?
低所得ほど未婚率高いし、若い方が低所得で一人ぐらいだから、世間一般の一人ぐらしでも使わない人は多いと思うが。週一の掃除面倒だから数万でお手伝い雇うのがわざわざ取り上げるほどメジャーな存在とは思えないけど、一人暮らしの何割くらいが利用してるものなの?
今まで2人の女性と付き合ってきて、一人とは今も同棲続行中だが、ふたりとも処女だったぞ。
というかだな、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
中古かどうかなんぞ気にする余裕があるのかと。
少なくとも俺はなかった。
気になったんで、家政婦の賃金調べてみた。
http://www1.ocn.ne.jp/~kaseifu/faq.htm#ryoukin
勤務形態(就労時間) (1)家政婦本人の賃金 通勤(8時間)の場合 @9,600~/1日 通勤(7時間)の場合 @9,100~/1日 通勤(6時間)の場合 @8,400~/1日 パート(3~5時間)の場合 @1,500~/1時間 パート(2時間)の場合 @1,700~/1時間 住込みの場合 @15,000~/1日 夜間の場合 @14,000~/1日 時間外(上記時間外、延長分)の場合 @1,300~/1時間
こうしてみると1,139円って金額は労働の対価としては妥当だな。
スーパーの惣菜とかもいろいろ種類はあるし給食もあるので手料理なし=不健康というのは大げさすぎ。
それとやりたくなかったらしなくていいというのと不健康かどうかは別の問題。
コミュ能力がない奴に「がんばってコミュ能力上げろよ」と言っても、あまり意味がない。
だって、人生のいろんな局面で自分のコミュ能力のなさは自覚してるし、
自覚してるからこそ、会社の飲み会行ったり、仲間内のイベント参加したりしてるんだよ。
それでも、この10年でようやく下の下から下の中~上になった程度。
途中で対人関係のストレスで精神科に通院したりして後戻りしながら。
このペースでは、常人のレベルに達するまで何年かかるかわからない。
むしろ、「コミュ能力ないけど普通に仕事してて、人並みに恋愛して結婚できました」って奴が、
どうやってそのポジションにたどり着いたか、って話が聞きたい。
コミュ能力のない奴が、コミュ能力のないままで、人並みの幸せを得るためのテクニックを知りたい。
そんな都合のいい話は世の中に存在してないのか?
むしろ知人も含めて、知人の方が一人暮らしとかそういう事情を知ってるから襲いやすい。
性犯罪は警察沙汰になんてほとんどされない。被害者の落ち度が責められすぎるから、警察が自ら告訴しないことを勧めることも少なくない。
私みたいに飲むときうっかり落っことしちゃう人がいるんだよ、きっと。
>一人暮らしのサラリーマンはやりたくなければ家事をする必要がないじゃんよ。掃除洗濯は週一でお手伝いさん雇って、食事は外で食べるなり弁当食うなりすりゃいいんだから。
そんな金持ちな一人暮らしばかりじゃないだろ。金に余裕がある場合なら主婦だって同じことはできる。金持ちの主婦ならお手伝いさんもいれば、外食も多い。金持ち一人暮らしと一般主婦を比べて何がしたいのやら。
>専業主婦が、それやってたら「さぼりだ」って賢い人でも言うでしょ。
家事の内容なんか赤の他人に知られることは普通ない。外食で髪の毛はいってたとかメニュー間違えたら謝罪で作り直しだが、家事ならそんなこともないくらい気楽にやれる。