宇宙&物理2chまとめ【物理】地球の質量ってどうやって測ったんだよwww

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【物理】地球の質量ってどうやって測ったんだよwww

[ 2012/10/25 15:29 ] [ 物理 ] [ コメント(8) ]
entry_img_579.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:27:57.92 ID:RnglT4OS0

ジャンプしてる人や鳥、飛行機の重さはまず入ってないだろ




Image Credit:NASA Goddard Photo and Video
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349674077/








3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:29:52.11 ID:kf6PcQfI0

マジレスすると水に入れて溢れた量を計る


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:30:40.19 ID:hofruKrm0

>>3
アルキメデス乙


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:31:45.16 ID:nYQ+XTbh0

万有引力


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:32:14.59 ID:RnglT4OS0

>>7
ちゃんと飛行機の質量も入ってる?


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:33:23.24 ID:VJR+Qp5T0

>>8
そんなの地球の重量に比べたら無視できるほど小さい


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:33:53.71 ID:RnglT4OS0

>>10
じゃあ加味されてはいないんだ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:37:04.84 ID:dvEirY35O

>>11
あぁそうだよ
だからお前がこの世に存在しなくても地球の質量は変わらないんだよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:36:02.46 ID:TGJFbLSb0

地球の地表から上空何キロメートルまでが地球って扱いなのか

衛星軌道まで含めるのか


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:36:55.28 ID:RnglT4OS0

>>12
衛生軌道は含むわけないだろ
すげえ遠くじゃんあれ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:39:08.45 ID:TGJFbLSb0

>>14
ならどこまでが地球だよ
成層圏か、対流圏か、それ以上か?
ちなみに地球規模で見れば、衛星軌道なんてすぐ近くだぞ

宇宙空間 - Wikipedia
地表から100kmを超える地点を宇宙空間と呼称するのが慣習である。国際条約において宇宙空間を定義することは領空の上限を定義することを意味するため、各国とも慎重であり明文化された定義は存在しない。近年、宇宙空間の利用が急増しており、国際連合宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)の法律小委員会でもより厳密な定義が検討課題になっている。
国際航空連盟では地上から100 kmをカーマン・ラインとして、宇宙空間と大気圏の境界線と定義している



13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:36:20.51 ID:hofruKrm0

素人レベルで考えると地球のだいたいの密度と積分による体積を求めて計算でよくね?
式とかはきっと頭のいい人が考えた


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:37:45.26 ID:RnglT4OS0

>>13
密度どうやっって調べるんだよ
地表と内部の密度が同じとは限らないぞ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:40:14.05 ID:hofruKrm0

>>16
段々密度が高くなると考えれば式で出る


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:39:45.76 ID:RkOaDD6+0

簡単じゃまいか。はかりに乗せればいいだけだろ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:40:35.11 ID:RnglT4OS0

ていうか袋の中に虫が飛んでる時に袋の重さ測るとどうなる?


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:41:14.07 ID:hofruKrm0

>>22
質量保存の法則って知ってるかな?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:43:11.54 ID:VJR+Qp5T0

>>22
羽をはばたかせて飛んでいるなら、虫の質量を浮かせるだけの反動が袋にかかって
着陸している時と重さは変わらない


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:45:08.29 ID:hjhlatEI0

体重計裏返して地面に置け


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:47:12.74 ID:51Nv0p9Y0

>>33
おまえ天才だろ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 14:58:14.68 ID:BQvnQ85B0

でマジレスすると?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:00:28.16 ID:jgqDqZOb0

>>47
重力加速度の式 F=mgと万有引力による式 F=GMm/R^2 がつりあっている
g:9.8m/s R:地球の半径≒6.4×10^6 が分かっていることを前提に
M=g×R^2/G (M:地球の質量)が求められる


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:15:40.51 ID:VY1BapF5O

>>48 なるほど解らん


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:02:56.05 ID:UmD/v1MtO

地球の円周測ってぇ~
半径出してぇ~
万有引力=重力で質量を出すんだょ~


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:15:40.51 ID:VY1BapF5O

>>50 なるほど解った


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 15:21:51 ID:g1kAeiHC0

>>48>>50は地球が真球だと仮定してる


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 15:22:59 ID:RnglT4OS0

>>60
中心に質点を仮定してるってこと?


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 15:29:56 ID:m8DP0P7f0

>>62
地球は完全な球じゃないと言いたいんだろ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 15:32:40 ID:RnglT4OS0

>>66
完全な球じゃなくても>>48の式は測る場所から質量までの距離がわかればいいんでしょ?
じゃあ問題は均等に分布してない質量を中心にあると仮定したことじゃない?


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08 15:48:18 ID:FlLBlyMj0

>>68
>>48は地球が球対称質量分布であることを仮定している
そうすると数学的に全質量が中心にある場合と等価になる


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:03:55.32 ID:z9lb0Vwm0

真球じゃないよね


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:07:27.05 ID:VJR+Qp5T0

>>51
正確には洋ナシのような形で、こっちの方が飛行機の重さなんかよりもよっぽど無視できない
だが今の技術があれば正確な体積を求めるのも可能だろう


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/08(月) 15:18:34.27 ID:l/i4pU/10

キャベンディッシュの実験

キャヴェンディッシュの実験 - Wikipedia
イギリスの科学者であるヘンリー・キャヴェンディッシュによって1797年から1798年にかけて行われた、実験室内の質量間に働く万有引力の測定[1] と地球の比重の測定を目的とした実験である。なお、本実験は今日の重要な物理定数である万有引力定数と地球の質量の計測を目的としたものではなかった[2][3] が、後年それらの値が本実験の測定値に基づいて高精度計算されたことはキャヴェンディッシュの直接的な功績ではないものの特筆すべき事項である


地球 - Wikipedia
地球の質量は 5.972 ×1024kgである。万有引力定数と地心重力定数から計算される。体積と質量から平均密度が求まり、5513 kg/m3 (5.513 g/cm3) である。これは水の5.5倍、花崗岩の2倍、鉄の0.7倍程度に相当する。地球は太陽系で最も密度の高い惑星である。逆に、一番密度が低いのは土星である。水星や金星の密度は地球に近い。




他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 1988 ]
5.972 ×10^24kgって結局何kgなんだよ(´・ω・`)
[ 2012/10/25 16:25 ]
[ 1989 ]
5.972に10の24乗をかけるって意味だ
発音がめんどくさい桁数が出るときはよく使われる表記
[ 2012/10/25 17:11 ]
[ 1990 ]
約6
[ 2012/10/25 17:24 ]
[ 1991 ]
約6じょ(文字化けして投稿できない)kg、60垓トン、6兆kg(60億トン)の1兆倍…(合ってる?
とか日常の感覚とはかけ離れすぎててそういう表記にしても意味ない(というかむしろ使いにくい)からな

連投失礼
[ 2012/10/25 17:26 ]
[ 1992 ]
6
[ 2012/10/25 17:45 ]
[ 1997 ]
地球は洋ナシ型だから~っていうのは相当厳密な話で、普通に真球と仮定しても何ら問題ない
[ 2012/10/25 21:08 ]
[ 2002 ]
重力加速度だって9.8一定でなく場所によって違うワケで
こういうのはある程度近似でいいんだよ
[ 2012/10/25 23:46 ]
[ 2009 ]
南極に体重計ひっくり返して置けば地球が体重計に乗ってるように見える
[ 2012/10/26 05:10 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)