1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:13:29.65 0.net
行きのやつよりかなり小さいのになんで帰ってこれたの?
photo by William Beem
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1440832409/
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:22:35.18 0.net
帰るっていうか
落ちただけ
7: ななし募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:27:10.82 0.net
帰りは人体だけ運べば良かったし、月の重力は弱いから大きなロケットは必要なかった
とマジレス
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:28:57.48 0.net
今のNASAより技術力高かったんだよな
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:31:04.99 0.net
バギーとか持って帰らずなんだっけ
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:31:55.56 0.net
冷戦で宇宙の国力を挙げてたから
莫大な予算とマンパワーは集中してたのは事実
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:34:56.60 0.net
地球から放り上げるのが大変なだけで
あとは別にどうということはない
13: ななし募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:35:54.07 0.net
行きは、月で使う予定の機材と帰りに使うロケットを地球の重力圏脱出速度にまで加速しなきゃならなかったんだから、そりゃ巨大なロケットになる
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:39:21.60 0.net
月の打ち上げは地球の6分の1以下のパワーで打ち上がる
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:40:44.77 0.net
遠足の帰りは軽くて楽理論
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:42:25.20 0.net
月面から離陸して上空を周回する母船にドッキングして地球に帰るなんて当時の技術で不可能でしょ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:44:50.60 0.net
>>18
気合と根性でやったんだよ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:46:41.70 0.net
当時もへったくれも
ロケット技術の根幹なんてこの頃と別に今も変わってない
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:48:25.07 0.net
月回ってただけのマイケル・コリンズの気持ちもくんでやれ
マイケル・コリンズ (宇宙飛行士) - Wikipedia
1969年に歴史上初めて人類を月面に到達させたアポロ11号では司令船パイロットを務め、ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンが月面に着陸している間、月周回軌道上で司令船の操縦、月面の写真撮影などを行った。結果、コリンズのみが月面に足を踏み入れることなく地球へと帰還した。
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:49:49.19 0.net
イナバ物置より小さいんだぞ
あんなので月面から離陸するなんて無理に決まってんだろ
物理で計算すりゃ解るだろ
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:51:53.33 0.net
離陸するのに必要なのは大きさではなく推力
お前は物理の何を計算したんだw
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 16:58:39.44 0.net
思い込みで小さすぎるとか燃料が足りないとか
陰謀説信じちゃうようなやつは言うことが違う
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 17:35:42.59 0.net
なんで月にいかなくなったの?
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 17:37:28.38 0.net
恐ろしくカネがかかる
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 17:38:44.74 0.net
ソ連に対する壮大な消耗戦だったからソ連が降りたらやり続ける意味が無い
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 17:42:04.51 0.net
間違って推進剤とか漏れて無くなったら
どうやって帰るの?
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 17:47:58.36 0.net
不測の事態が起こったら死ぬだけの話だよ
13号だってたまたま上手くいったけど乗員にスキルなかったら死んでた
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 17:54:49.03 0.net
逆にサターンみたいにバカでかいのを大気圏に突入させる方が難しいだろ
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:11:32.77 0.net
このスレのアポロ陰謀論者は釣りなんだろうけど
世の中にはガチで信じてる人がいっぱいいるんだよなあ
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:14:36.54 0.net
今の時代
アポロで本当に月に着陸したって信じてる奴いったいどれくらいいるのかね
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:19:54.05 O.net
>>50
30代以上の世代は信じてる
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:26:59.31 0.net
月着陸の当時の状況
飛行機 船 自動車と移動手段は
民間企業が利用できるくらい進歩してたんだけど
コンピュータが進化しただけで
移動手段の基礎技術は今と全く変わらないだろ
ロケットだけが未熟だと言い切る理由がわからない
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:39:26.31 0.net
ファミコンレベルのコンピューターだったんだっけ?
関連記事:【宇宙】昔ってコンピュータやテレビはショボいのによく宇宙に行ったな
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:41:34.03 0.net
あのバギーは空気以外の何を燃やして走ってたんだろうな
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:45:09.67 0.net
>>63
内燃機関じゃ無くてモーターだよ
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:02:38.85 0.net
>>66
60年代に電気自動車があったのかw
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:48:57.04 0.net
>>76
ガソリン車より電気自動車の方が歴史が古いの知らないの?
141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 21:23:56.06 0.net
>>76
電気自動車は蒸気とか内燃機関の自動車より前に実用化されてたんだよ
初めて100km/h超えしたのも電気自動車
月面車 - Wikipedia
アメリカ合衆国の月面車(ルナビークル)
アポロ計画の一環として、初の有人月面自動車として投入された。設計は5000万ドルでポルシェが引き受け、ボーイングが製造した。全長3m、横幅1.8m、重量200kg。1/4馬力のモーターを4つの車輪のハブにそれぞれ内蔵し合計1馬力。電源は銀亜鉛電池と太陽電池。乗員は2名。アポロ15号、アポロ16号、アポロ17号の3回のミッションを通じて、宇宙飛行士の月面での移動や採取したサンプルの運搬などに用いられた。凸凹が多く砂地でタイヤがめり込みやすい月面であるが、最高速度は16km/hを記録している。
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:47:33.96 0.net
捏造だと思わせるほどのとんでもない偉業だったんだな
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 18:59:59.74 0.net
60年代とか核実験も何百回とやりまくりで宇宙まで行っちゃうってどんだけ金使ったのかと
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:03:57.09 0.net
でもさ宇宙の長い旅を終えて地球に帰還するなら
数百倍の規模に変化してズゴゴゴゴゴって地球目指してやってくるほうが盛り上がるよね
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:06:10.05 0.net
行ったと仮定して慣れ親しんだ地球から飛び立つのでさえ何度も失敗してるのに
初めて行った月から帰ってくるとき離陸が簡単に成功するわけがない
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:06:37.68 0.net
行って帰ってこれないだったらリアリティあったかな
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:08:48.87 0.net
NASAはアポロ11号の通信記録等オリジナル資料はほぼ全て紛失したんだよな
しかも誰も罰せられてないとかw
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 19:28:25.96 0.net
アポロ8号の月周回飛行は一か八かの勝負だった
成功して11号に繋がった
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 20:11:19.91 0.net
アポロ13号の映画で星図と窓から見える星をみて位置測定して外れた進路を修正するシーンで
宇宙怖い迷子になったら怖いと思った
123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 20:16:57.31 0.net
アームストロングが月に着陸した時映画みたいにカメラは外側から撮ってたよな
あれって先に誰かが月に下りてアームストロングが月に降りるのを撮ってたの?
ギャグじゃねw
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 20:41:54.75 0.net
>>123
月着陸船の脚にカメラが付いてる
馬鹿の考えそうな事は大概ディスカバリーチャンネルを観れば解決する
167: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 22:05:51.74 0.net
つい最近ヒットしたSF映画「インターステラー」で
アポロの月面着陸はソ連の国庫を宇宙開発に誘導し浪費させるためのでっちあげ
ってことになってたがギャグなのか監督があほなのか判りかねる
170: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/29(土) 22:13:47.77 0.net
インターステラー監督ノーランのインタビュー
http://www.cinematoday.jp/page/A0004339 Q:劇中、アポロ計画が陰謀だったと学校で教えられている点が印象的でした。
A: 実はあれはジョナの脚本にあった要素で、映画が長くなり過ぎたからカットすべきだとジョナに言われていた部分なんだ。
でも、僕は残すことにした。歴史が書き換えられてしまっていることについて指摘したかったから。
『ダークナイト』の準備を香港でしているときに、弟とウォーリー(・フィスター撮影監督)と一緒にオムニマックスシアター(ドーム状のスクリーンに映像を映し出すIMAXのシステムを採用したシアター)
で映画を観ることにしたんだ。トム・ハンクスがプロデュースした月面着陸に関するドキュメンタリーだ(『ウォーキング・オン・ザ・ムーン 3D』)。
IMAXで撮影された素晴らしい作品だった。でも、あの映画の中で、月面着陸のねつ造説に関しても触れられていることにショックを受けた。
あの映画のプロデューサーたちが、その説についてわざわざ触れなきゃいけないと感じたことが、ね。
月面着陸を実現するために数え切れないほどの人々が成し遂げた偉業が忘れ去られ、みんなはシニカルになって、全てが陰謀と見られるようになってしまっている。
偉大なことなんてこの世には存在せず、全てには裏があるかのように思われている。こうやって歴史が書き換えられているのはとても恐ろしいことで、だからこそ、あの場面を映画に残したんだ。
181: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 14:05:55.44 0.net
小っちゃすぎるわ
182: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 14:07:21.76 0.net
ポルノグラフィティもびっくりだぜ
関連記事:【宇宙】アポロ計画でも使用されたサターンVロケットがかっこ良すぎる件
カテゴリ関連記事
-