1: ベガスρ ★ 2012/08/04(土) 20:42:49.98 ID:???
Image Credit:NASA Goddard Photo and Video
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344080569/
5: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 20:47:35.15 ID:6zkWeiJd
ロケットの回転を利用して広がるって、遠心力ってことかな?
でも速度が速いと、「広げよう」という遠心力と「閉じよう」という空気抵抗で、
うまくいかないんじゃね?
10: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:07:47.52 ID:xhsWqVkE
>>5
空気が無い時点で広げればいいさ
6: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 20:48:30.11 ID:p2XU6krE
IEの読み込み停止ボタンがシイタケに見える話は今や昔
8: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 20:55:36.97 ID:OVkDZNaj
NASAが考えたものだろ
14: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:17:02.88 ID:a4sA/VPl
先週のコズミックフロントでやってたな
アメリカもロシアもこれに夢中だ
15: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:18:16.14 ID:hQlILScZ
ドラゴンボールGTに、こんな宇宙船出てきたなw
17: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:19:30.53 ID:+FKSdUrz
日本人はブサイクなんだから宇宙船ぐらいは格好良くすべき。
20: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:29:57.12 ID:9Pc0Gyaw
例えはしいたけじゃなきゃいかんのか?むなくそ悪い。
27: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 22:11:26.58 ID:bXORrFNK
>>20
貴様…そんなに椎茸が嫌いか…
21: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:33:41.97 ID:DwPsyfSk
普通にパラシュートでフワフワと降りれないのが不思議。
空気が薄すぎて、パラシュートが開かないから速度が上がって燃えるとかだろうけど、矛盾してる。
物理法則の改善を神に要求する。
28: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 22:14:18.06 ID:SOBcWa1s
>>21
>物理法則の改善を神に要求する。
神「殺す前に言え」
24: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 21:43:44.20 ID:mHWXRZSG
これが実用化されてれば、はやぶさは燃え尽きないで地上に帰ってこれたのにな・・・
31: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 23:33:59.84 ID:wOAn9s2/
大気圏突入をシイタケられるのか?
32: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 23:34:02.99 ID:PrYqxd1f
やっぱUFOってこういう形だったんだあ。。。
36: 名無しのひみつ 2012/08/04(土) 23:44:50.71 ID:vZmeXhPi
たけのこ派涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
41: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 09:45:21.29 ID:4TkXf3Zd
本格的に大気圏に再突入する前にどれだけ減速できるか、か。
45: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 10:19:56.81 ID:uhP5nPBI
直前に展開とかいわずに最初からしいたけでいいんじゃね?
47: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 10:41:51.58 ID:kfiu+aQJ
オートローテーションみたいなのは使えないのかな? 一定の回転が得られたら
ピッチを反転させることを繰り返すみたいな。
ところで、いまでも熱が発生する原理を空気の摩擦だと思っている人が多いよな。
49: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 19:45:45.96 ID:h82T8ts7
>>47
え、違うの!?
70: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 06:17:04.62 ID:dfTz3ye8
>>49
断熱圧縮と言って、移動物の前面の空気が圧縮されて熱が発生するんだよ。
51: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 21:12:52.89 ID:StO8vkML
>>49
空気の摩擦で熱が発生するのならば、扇風機が暖房器具になってしまうわ。
55: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 23:57:29.97 ID:JGbwUnaE
>>51
自動車用ルーツ式スーパーチャージャーみたいに単なるブロアーでも
使用条件によっては圧縮してくれるよ
64: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 02:38:45.60 ID:vA3AoI/N
>>51
わずかながら暖房効果あるよ
67: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 02:52:50.64 ID:jDJSDqWV
54: 名無しのひみつ 2012/08/05(日) 23:53:37.08 ID:Ta9BmLcO
大気の「摩擦熱」ってイメージしやすいけど、
物理的反応は全然違うんだよね。
56: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 00:46:22.71 ID:k+dgVI9T
ちょっと・・・ダサくないですか?
61: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 02:17:23.31 ID:zqWAqVOY
こういう強い衝撃がかかる致命部位は極力シンプルに作るのが基本だし、
結局、旧来の耐熱板固定装着の方がいろいろ優位が多かったりして。
72: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 08:52:34.64 ID:vBeDuZxP
キュリオシティとかの無人探査機ならこれなしでも大丈夫。
有人火星探査では多分必要だから、ロシアやアメリカもこういう研究をやってる。
折り紙や折り畳み傘を応用するのは日本人らしい。
73: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 12:51:25.94 ID:e3XpqaHx
どう考えても元ネタはガンダムだろwww
80: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 15:15:06.52 ID:jDJSDqWV
>>73
ガンダムのSF設定に 元ネタの無いものなんてあると思ってるアニオタがいるよw
76: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 14:02:00.24 ID:eKy4acsX
バリュートは風船表面をロケットのアイドリング噴射で保護しないとすぐに蒸発するはずだが
84: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 17:17:14.67 ID:6ezCcEXG
86: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 18:46:15.80 ID:eKy4acsX
>>85
2010のバリュート自体がNASA起源
大衆向けの初出はおそらく84年のメカニックマガジン増刊「スペースウォーズ」
89: 名無しのひみつ 2012/08/06(月) 20:03:29.55 ID:76bC2r/w
こういうのはあまり複雑にしてもしょうがないが効率追究はしたいよね
カテゴリ関連記事
-