fc2ブログ

信じ難いことに土曜出勤があるので更新お休みします

どうやらウチの会社の上層部は「新型コロナは別の世界線の出来事」と思い込んでいるらしく、こんな状況下でも当たり前のように土曜日出勤がある上、平日は残業もあり無駄に体力と時間を削ってくるため、当面の間は自衛のため創作活動をセーブさせていただきます。
 
睡眠時間を確保して体力と免疫力を温存しておかないと、万が一感染ということになった場合、文字通り致命的なことにもなりかねないので。
 
「当面の間」がどれくらいになるのか現時点では分からないのですが、少なくとも29日の祝日と来週の土曜日も出勤させられそうな気配です…。
 
SSランキングの方も当面はお休みしようかと…。
 
記録だけはとっておいて、時間がとれるようになったら過去分もまとめて出そうかと思っています。
 
青春断片の新作や連載作品の続きをお待ちくださっている皆さまには本当に申し訳ありません。
 
皆さまも体調にはくれぐれも気をつけて、もしもの時のために体力を温存しておいてください。
 
…以下はただの愚痴なので、興味の無い方はここで読むのをやめて大丈夫です。
 
 
 
 
人との接触を8割減らそう、出勤を7割減らそうと言われているこのご時世、どうして明日出勤なのか本当に理解できなくて困惑の極致です。
 
新型コロナは発症の2日前から感染するらしいので(TVの受け売り)症状がある人(←自己判断)を休ませるという手段ではどうにも防ぎきれないというのに…。
 
ウチの会社では電車通勤の人もいれば県外から越境して来ている人もいます。
 
通勤圏内には陽性者2ケタの市町村もクラスターが発生している市町村もあります。
 
(おまけに社内ではマスクをしていない人もいれば咳をしている人もいます…。そのことが恐いですし、同僚をそんな目で見てしまう自分にまた罪悪感を覚えてしまったりします…。)
 
50人程度の規模の事業所だって、出勤日が1日増えるだけで、それだけ人と人との接触が増え、人の移動により感染が広がるリスクも増えるというのに…。
 
「8割減らそう」「7割減らそう」というフワッとした言い方では、具体策が全く思い浮かばなかったり、あるいは「8割?7割?ムリに決まってる」とハナから考えようともしなかったりするんですかね?
 
8割・7割には到達しなかったとしても、残業や休日出勤をやめるだけで何割かの接触・出勤は減らせるという、ごくごく当たり前の計算もできないほどに思考停止しているんですかね?
 
そもそも、お子さんの休校でどうしても休まざるを得ない方々もいて人手が減っているこの状況下で、それでも仕事の量と納期が変わらなかったら残業・休出になるのはそりゃ当たり前ですよ…。
 
どうして仕事量を減らしてローテーション出勤にするとか有給消化期間にするとか、少しでも「対策」を取ってもらえないのか…。
 
あるいは納期を伸ばしてもらって残業・休出をなくしてもらうだけでも、だいぶ違うのに…。
 
あえて真逆の方向に行って従業員の体力を削り取っていく意味が分からな過ぎます。
 
社内では明らかに皆のストレスが溜まっていて、愚痴も聞こえてくれば、ベテラン社員が普段ならあり得ないようなミスを連発していたりもします。
 
自分がいつ感染するかも知れない、そして周りに感染させてしまうかも知れないという恐怖に常に神経をピリピリさせながら出勤しているというのに、やっている仕事はどう考えても「残業や休出してまで急いで上げなければいけない」とは到底思えない仕事です。
 
遅れても人の命に関わらない仕事のために、人命や地域社会が余計なリスクに晒される意味が本気で分かりません。
 
それともそもそも我々が人間だと思っていたものの何割かは実はクラゲで、生命の危機を突きつけられても何も考えることができないのでしょうか?
 
もういっそ、国や自治体が「時間外労働自粛要請」を出してくれないものかと本気で思います。
 
それだけでなく、企業は「自分の会社さえ上手く対策できていればいいや」ではなく、取引先の納期調整に応じてくださるよう本気でお願いします。
 
(と言うか、むしろ「納期伸ばしてもいいですよ」と先回りして言っていただけるだけで新型コロナ収束に一役買えると思います。)
 
それと企業のトップの皆さんは、自分たちが預かっているのが「労働力」ではなく「人命」だというのをちゃんと思い出して欲しいと切に願います。
 
新型コロナはまだ治療法も確立していなければ、生存条件もよく分かっていない(海外では10代の死亡例さえある)未知のウイルスです。
 
そしてこれまでの例から見ても、付け焼刃の消毒やマスクや手洗いで防ぎきれるものではありません。
 
その「意味」を理解できていない人が多過ぎる――そのことが一番危険を助長させているのではないかと、思えてなりません。

テーマ : 働き方
ジャンル : 就職・お仕事

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
ネコ絵文字一覧



WEBデザイン素材集リスト 
 

<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ