fc2ブログ

しかけ絵本みたいなファンタジー小説サイト2―小説本文ページにも仕掛けアリ。


以前の記事で「仕掛け絵本のようなファンタジー小説サイトにしたくてあんなサイトになった」ということを書きましたが、そんな「仕掛け絵本的なしかけ」は実はTOPページ周辺や小説もくじページのみならず、小説本文ページにも時々あったりするのです。


その中でも一番「凝ったなぁ~」と自分でも思っているのは異世界風(というようり児童文学風?)ファンタジー小説「夢見の島の眠れる女神」第9章「悪夢の宴(前編)」および後編の用語解説「空織のドレス」です。

常連さんでないユーザー様のために説明しておくと、うちの小説サイトでは小説本文ページの左サイドに「用語解説フレーム」なる小窓があり、本文中の色の違う単語をクリックすると、その小窓内に単語の説明が表示されるというオリジナル機能を付けているのですが、その小窓内に表示される「空織のドレス」についての解説はファンタジーレベルの強弱・ルビの有無などのカスタマイズ別に前編で4パターン+後編で1パターンの全部で5パターンあります

そしてその5パターン全てにそれぞれ違うドレス画像が付いているのです。
 
さらに言えば、5パターン中4パターンには仕掛けが付いています。
 
(以下ネタバレありのため、先に仕掛けの内容を読みたくない方はご注意ください。)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
具体的に言えば、「空織のドレス」とはその時その時の空の様子がドレスの模様となって現れるドレスなのですが、昼バージョン・夕暮れバージョン・星空バージョン・昼夕夜全て並べたバージョン+秘密の1バージョンの5種類の画像があり、昼バージョンは画像の上にマウス(カーソル)をONすると白い鳥が羽ばたく、夕暮れバージョンはしばらくすると鳥のシルエットが現れ飛び去っていく(アニメーション)、星空バージョンは星が瞬くアニメーション、昼夕夜並んだバージョンでは夕暮れバージョンの画像の上にマウスをONすると夕暮れから徐々に空が暗くなり星が瞬き、やがてまた空が明るくなり朝焼けになるというアニメーションが流れるという仕掛けがあります。

用語解説ページとしてのパターンは5パターンですが、仕掛けの関係(特にアニメーションのコマ数の関係)で実際のドレス画像は数えきれないほど作っています。
 
そんなわけで、当時、実はこのドレスについての解説ページを作るだけで1日かけてしまったというほどの凝った仕掛けなのですが、この仕掛け(特に複数パターンが存在しているということ)に気づいている方がいるのかどうか……。
 
(全く気づかれていなかったとしたら、あまりに悲し過ぎるので今回書いてみたのですが、Google CheomeやSafariには未対応のページのため、そういったブラウザだと見られないかも知れません…。※←その後修正しました。下記<追記>をご参照ください。)

空織のドレス(昼バージョン)←空織のドレス・昼バージョン(※仕掛け無し)
 
(画像にはWEBパーツ素材として利用・加工可能な素材集のシルエット素材を利用させてもらっています。)



<追記>
※その後、第9章についてはレイアウト修正しましたので、Safari や Google Chrome でもページが見られるはずです。

テーマ : ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

ねこ写真紹介24(ネコがソファでねころんでいる…。)


ソファのすみっこで寝ころんでいるうちのです。
   ↓
 ソファにねころぶ猫

うちのネコはこのソファお気に入りでよくここで丸くなったりのびたりして寝ています。

なので、猫を触りたくなったらまずこのソファに探しに行くのですが…
 
以前薄暗い状態で猫を探しに来て「あっ!いる!」と思ったらそれが白いタオルが丸めて置いてあるだけだったという時には微妙なショックを受けました。

テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

季節ごとのサイト模様替え


常連のユーザー様なら既にご存知のことでしょうが、ファンタジー小説サイト言ノ葉ノ森は季節ごとにTOPページ周辺の模様替えをしています。

novel-site-kotonohanomori.gif

とは言っても、サイト開設当初からそれを予定していたわけではなく、ある時ふと「せっかくサイトタイトルロゴの背景が森の景色になっているんだから、どうせなら季節ごとに森の風景が変わったらおもしろいんじゃないか?」と思いついてしまったことから始まったことでした。
 
(なので模様替えは1年目の秋から始まっています。)

しかも毎回毎回、素材の一部は使い回してもその他の一部は新しく作りかえるという「秋はまた巡ってくるけど、同じ秋は二度と巡って来ない。毎年何かは変わっていくんだよ」みたいな謎の手間をかけています。
 
(まぁ、これは単純にWEBデザインのスキルが上がっていく関係で、お粗末な去年の素材を作りかえているというだけのことではあるのですが…。)

模様替えに使う背景素材などは素材集を利用させてもらっていますが、ただそのまま使うだけでなく、グラデーションをつけてみたり、周りの素材に溶け込みやすいよう色や模様を淡くしたりと一応、プラス一手間の工夫をしています。

さらに背景素材は毎回いくつかパターンを作り、一度試しにPC上でWEBページの背景替えをしてみて、気に入ったパターンを使っています。
 
(画像加工ソフトで作ってみた時には「イイ!」と思ったものでも、実際に背景として使ってみると何だかイメージが違ったりして、いろいろと難しいのです…。)

それと自分は背景素材によく「ぼかし」や「色ムラ」など加工をわざと加えたりするのですが(その方があたたかみのようなものが出る気がして個人的に好みなのです)、その場合、画像処理の順番を間違えると、四角い継ぎ目の目立つ変な背景になってしまうので、後になってそんな失敗に気づき、あわてて微調整したりすることもあります。
 
(自分の使っているソフトだけの問題なのか何なのかよく分かりませんが、ぼかし・色ムラのある画像を縮小するとなぜか継ぎ目ができるという謎の現象が起きるので、縮小などのサイズ変更はぼかし・色ムラなどの加工を行う前にやっておく必要があるのです。)

サイトタイトルロゴの背景の森の風景は、当初は静止画だったのですが、途中からアニメーションになりました。
 
(これも「どうせならアニメにした方が季節感が出るかな?」という思いつきからです。)

アニメはなるべくサイトが重くならないようにコマ数少なめのGIFアニメで作っています。

(WEBデザインのスキルを持ってらっしゃる方には「今時GIFアニメかよ!」とツッコまれそうですが、自分のインターネット環境があまり良くなく、以前はよく大きいFLASHアニメを使ったサイトを訪問するたびにPC画面が真っ白になったりフリーズしたりして「ユーザーのPCをフリーズさせてまで、ここでわざわざ動画を入れる意味あるんかい!?」みたいな感じで毎回「イラッ☆」としていたという苦い経験から、生理的にFLASHには拒否反応が出てしまうので…)

とは言え、GIFアニメも油断すると思いのほか重くなってしまったりするので、もしうちのサイトをご訪問くださってPCがフリーズしてしまったという方がいらっしゃったらスミマセン…。

テーマ : ホームページ・ブログ制作
ジャンル : コンピュータ

サイト更新情報(2015/8/30)


オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」のTOPページ周辺を秋バージョン模様替えしました!

それと、「夢の降る島」のファンタジー用語一覧にオリジナル用語編を追加しました。
 
(…と言っても、用語数が多過ぎて一度に全ては収録できないので、とりあえず形を作っておいて、時間のある時にちょこちょこ整備していくというような形にさせてもらっています。)

秋バージョン、去年とは違う感じにしたくて、今年は思いきり大胆に赤く!秋っぽく!という感じでやってみたのですが、赤過ぎてAboutの注意事項の赤文字やらTOPページのカウンターの数字やらが読みにくいことになってしまいました…猫絵文字(涙4)

(何か改善策を思いついたらそのうち修正したいです…。)

それと、「夢見の島の眠れる女神」第11章前編の用語解説の一部で背景画像を変更しました。

テーマ : 雑記
ジャンル : 小説・文学

伏線を伏せ過ぎたかも、という反省…


和風ファンタジー小説「花咲く夜に君の名を呼ぶ」には、大小様々なサプライズ叙述トリック含む)が仕込んであり、それゆえに伏線もたくさん張り巡らせてあります。
 
花咲く夜に君の名を呼ぶ・ロゴ
 
しかし、ネット・デビュー作だったということもあり全てが手探り試行錯誤状態で…
 
「伏線も、どの程度伏せたら良いのか分からない」状態だったため「ひょっとして伏線を伏せ過ぎて読者様に全く気づかれてないんじゃ…!?」という危惧があったりします。
 
そもそも自分が「二度読んで初めて気づく仕掛け」や「伏線の回収時に初めて『あっ!あれって伏線だったのか!』と気づくような伏線」が好きなタイプなので、ついつい自分の小説にもそんな地味な伏線を仕掛けてしまいました…。
 
(ちなみに作家で言うなら乙一さんのような伏線の張り方が好きです。)
 
けれど、後になって気づきました。
 
「そういうツウで地味(?)な伏線って、初心者や知名度の無い物書きがやるべきものではないな」と。
 
有名なミステリー作家さんだったり、大手出版社さんから「大型新人登場!」などと煽られて登場した作家さんなら、読者さんも「どんな伏線が仕掛けられてるのかな…」「ひょっとしてココにも伏線が…!?」とワクワク“考察”しながら読んでもらえることと思います。
 
しかしどこの馬の骨とも分からないアマチュアな物書きが書いた小説だと、そもそもそんな伏線やサプライズがあること自体、期待も予想もされないのではないかと…
 
(穿ち過ぎかも知れませんが(←ちなみにココでの「穿つ」は辞書に載ってる元からの正式な意味の方じゃなく、ここ数十年の間に一般化した方の意味で使っています。)
 
だとすると戦略的には「一見すると普通の描写と何の変わりもない分かりにくく地味な伏線」よりも「この先ナニかナゾがありそうだぞ!?」と思わせるような「分かりやすい伏線」の方が“正しい”気がするのです…。
 
現在pixivさんで連載している「選帝のアリス」などは、そんな反省を踏まえて「分かりやすい伏線」を散りばめていますが、初期作品である「花咲く夜…」は、たぶんほとんどの伏線が分かりづらいと思います…。
 
ただ、その分サプライズや伏線の回収時には「ゥワアァァアー!?」となる可能性が高いので、是非最後まで読んでみていただきたいのですが…。
 
(そんなサプライズや伏線回収の場面になっても全然ビックリもされなかったらどうしよう…という不安も無いわけではありませんが…猫絵文字(汗笑)何せ世界で唯一自分だけは、自分の仕掛けたサプライズに引っ掛かれないので、サプライズがちゃんと機能するかどうか確かめられないのです…。)

テーマ : ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

Safari と Google Chrome のレイアウト崩れが再び…!


ホームページ制作をやっている方ならお分かりのことでしょうが、ホームページはブラウザによって表示のされ方が微妙に変わったりします。

そしてモノによってはとんでもなくレイアウト崩壊してしまうこともあるのです!

自分もこのレイアウト崩れには苦しめられました。
 
Internet Explorerでは正常に表示されるWEBサイトが、なぜかSafari や Google Chrome といったブラウザになると「レイアウトが崩れ過ぎててまともにページが読めない!」状態になっていたりするのです。

一旦は、知識があまり無いなりにもいろいろと試行錯誤して、何とかSafari と Google Chrome にも対応しているWEBページを苦労して作り直したのです。

ところが……今月、ふと気になってSafari と Google Chrome で自分のサイトの動作確認をしてみたところ……なぜか、またレイアウトが微妙に狂っているという事態が!

今回は「ページが読めない」ほどの崩れではありませんが、レイアウトがちょっと美的に許せないレベルに崩壊してしまっています…猫絵文字(涙)

表を使ってレイアウトを組んだ時に、何も入っていない空欄が存在するとレイアウトが崩れるのか、それともレイヤーを重ねているのが悪いのか…原因は正直、よく分かりません。

最新ページは一応ちょっとだけ応急処置をしましたが、抜本的な対策は見つかっていないので、レイアウト崩壊の起きている全ページを修正するまでにはちょっと時間がかかりそうです……。



<追記>
レイアウト崩れの起きているページの一部の修正を行いました。



 関連記事>サイト更新情報(2015/9/13)


テーマ : ウェブブラウザ
ジャンル : コンピュータ

隣のニャンコは小悪魔系モテモテ女子


我が家の道をはさんだお隣には、半分ノラ・半分飼い猫のような通い猫がいます。

外見はいわゆる「サビ猫」。
 
どうやら女の子らしいのですが、このネコ、フェロモン系というのか何というのか、猫の恋愛シーズン(発情期とも言う)にはどこからともなく男の子猫たちを引き寄せる恐ろしいほどのモテ猫なのです。

猫の恋の季節には、必ず男の子猫同士がこの猫をめぐってバトルが起きます。
 
夜中だろうと何だろうとお構いなしに威嚇の声を上げ、なぜか道をはさんだ我が家の車庫の前でケンカしていたこともありました。

そんなモテ系ニャンコさんですが、現在うちの猫の熱い視線も浴びています。

というのも、うちの2階の窓からはお隣さんの庭が見え、そのモテ猫がくつろいでいる様子もよく見えるのです。
 
うちの猫はその様子をよく窓からじーっと見下ろしています。

交通量の関係でうちの猫は外へ出したことはほとんどないので、実際に顔を合わせたことはなく、相手の猫はおそらくうちの猫のことは知りません。

一方的な片想いの友情(女の子猫同士なので…)なので、見ているこちらは時々なんだか切なくなります。

 猫が窓の外を立ってみている
    ↑
時々1階の窓からもブロック塀越しにお隣を見ようとがんばっています。

(※お隣の家の外観が一部写ってしまっているので、画像にはファンタジーフィルター(ぼかし)をかけています。)

テーマ : 我家のニャンコ♪
ジャンル : ペット

熱中症対策inオフィス


会社の中で熱中症(らしきもの)になったというのは以前の記事で書きましたが、気温は少しずつ下がってきているとはいえ、オフィスの中はまだまだ暑い(それどころか、気温が下がって油断しているのかクーラーが弱くなっている気がする…)ので、個人的にできる限りの範囲で熱中症対策をやっています。

今回はそんな個人的な熱中症対策をまとめてみました。
(まぁ大したことはやっていないのですが…。)



保冷剤を持っていく

以前から、弁当箱の中には保冷剤を入れていたのですが、それとは別に身体を冷やす用の保冷剤を持って行って、ハンドタオルに包んで使っています。
午前中のうちには溶けてしまうのが難点ですが、朝の通勤で身体に籠もった熱を冷やすのには役立っています。
仕事中は、ふとももの上に置いたり、腕の下に置いたり、小脇にはさんだりしています。

冷却シートを身体に貼る

暑さに耐えられない時は、「冷え○タ」や「熱さまシー○」のような冷却シートを身体に貼っています。
さすがに額や首などの目立つところには貼りにくいので、今は主にふとももにこっそり貼っています。
以前は1枚を2つに切って肩甲骨の上に貼ったりしていたこともありましたが、粘着の弱い安い冷却シートを使っていた時、いつの間にか剥がれてなくなっていたのでそれ以来やめました。

熱の籠もらない服装を心がける

クールビズと言ってもいろいろありますが、服の形や素材によっても熱さが全く違う気がするのです。
身体にぴったりした形のものより、ややゆるめの風が通りやすいもの、素材的にも風通しが良く、なるべくドライ効果のあるようなものを探して着ています。
(この涼しい服装と社会人らしいきっちり感(だらしなくない見た目)とを両立するのがなかなか難しかったりするのですが…。)

水分補給

熱中症対策には基本中の基本である「こまめな水分補給」ですが、ただ水を飲むだけでは吸収が悪かったり、逆に水のとり過ぎで血が薄くなって「水中毒」や「水毒症」になる恐れがあったりします。
水とともに適度な塩分補給が必要…ということで、自分は1日ペットボトル1本分は「経口補水液」を飲んでいます。
ペットボトル入りでも売っていますが、パウダータイプもあるので、最近はこれをペットボトルに入れた水に溶かして持っていっています。

こまめに汗を拭く

最近は、手洗いした後に手を拭く用のハンドタオルの他に、汗拭き用のタオルを別に持っていっています。
オフィスのデスクにも常に置いておき、暑いと感じたら、汗を感じなくても首筋や肘の内側などをこまめに拭っています。
気づかないうちに汗がにじんでいたりすることもあるのか、拭いた後は感覚的にちょっと涼しくなったような気もします。

デスク周りの風の通りを良くする

自分の場合、パソコンのディスプレイやマニュアルの入ったファイルボックスがデスクの上いっぱいにあるせいでエアコンの涼しい風をせき止めていたらしい…ということが判明したので、隣のデスクに人がいないのをいいことに、こっそり荷物をずらしてちょっと隙間を作らせてもらっています。
ほんの少しの隙間しか作れていないので、あまり効果は無いようですが…。
(しかも隣に新しく人が入ればできなくなるのですが…。)

テーマ : 美容と健康
ジャンル : 心と身体

夏休みの宿題を親にやってもらうことを喜ぶ子どもばかりではないのだ。


世間的には「もう夏休みも終わりに近い」という時期ですね…。
 
(個人的には24時間テレビがあると「もう夏も終わりかぁ…」という感慨が湧きます。)

今頃になって必死で夏休みの宿題をしているorラストスパートをかけている学生の皆さんもいらっしゃるでしょうね。
 
かく言う自分も、昔はわりとギリギリに宿題をやっていたりしました。

そんなわけで、今回は夏休みの宿題思い出についてなのですが…、これにはちょっとしたトラウマがあったりします。
というのも親に夏休みの宿題(工作)を勝手に手伝われ、いろいろと嫌~な想いをしたことがあるからなのです猫絵文字(汗1)

ここでまずポイントなのは、うちの親が、ドリル読書感想文などの他の宿題は一切見てもくれないのに、工作だとか絵だとかの図工的な宿題については嬉々として手伝いたがる性格だということなのです。

正直、工作や絵の宿題は、とりかかるまでは結構めんどうくさくて、なかなか手をつけられなかったりします。
 
でも、やること自体がキライなわけではないんです。
 
むしろ、いざとりかかれば、作るのが楽しくなって、やたら凝りまくってしまったりもするんです。

なのに親がからむと……まず、いろいろとダメ出しをされ、やる気を思いきり削がれ(しかも個人的な趣味や感覚でダメ出ししてきて、子どもなりの感性を一切認めてくれない)、さらには作りかけの工作や描きかけの絵に手を加えられ……、気づけばそれは自分の作品ではなく“親の作品”になり果てているのです。

しかも、血のつながった親子といえど、親の趣味と自分の趣味はまるで違うのです。
 
絵画で言うなら、親は浮世絵のような大胆な構図やデフォルメとはっきりくっきりした色使いが好きですが、自分は印象派の絵画のような淡い色使いで優しく繊細に描かれた絵が好き…というように。

そんな自分の趣味には合わない、親の趣味が丸出しになった工作や絵を「自分の作品」として学校に持っていくのが、正直イヤでイヤでしかたがなかったのです。
 
さらにそれがクラスの代表に選ばれでもして展示されようものなら、罪悪感と後ろめたさで何ともいたたまれない心境になったものです。

大人から見て、小学生の工作や絵の宿題が「楽しそう」に見えるのは、大人になった今なら分かります。
 
(文房具屋さんなんかに「夏休みの工作」コーナーがあるのを見たりするとなぜかワクワクしたりしますし…。)
 
でも、子どもを持つ親の皆さんは、楽しいからと言って頼まれてもいないのに子どもの宿題を手伝うのは絶対にやめてあげてくださいね。
 
下手をすると変なトラウマを心に残すことになってしまいますので…。

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

小説更新情報(2015/8/22)


異世界ファンタジー小説「夢の降る島」第1話「夢見の島の眠れる女神」第11章「悪夢の卵」後編の最終パートをアップロードしました。
 
yume-no-furu-shima

「物語が気がつけばどんどん壮大な感じに!」というのはファンタジー小説書きにはよくある「あるある話」だと思うのですが、この物語も(最初のアイディア出し段階でもわりと壮大な感じではあったものの)予想外に壮大にふくらんでいってしまったので、毎度毎度書くのに苦労します猫絵文字(汗4)

いつの間にか発生してしまった難解(?)なテーマを分かりやすく、かつ説教くさくなく上手く物語の中に取り込めているのか、自信はありませんが、自分なりのベストは尽くしたつもりです。

まだ物語に秘められたは「少しずつベールを脱ぎ始めた」という段階ですが、読者の皆様に少しでも楽しんでいただけるよう、最後まで全力で書ききっていくつもりですので、これからもよろしくお願いします。

ちなみに、最新章の本文ページ下部「すすむ」をクリックすると表示される「次章表示」で、もくじページでは伏せ字になっている例の断章の章タイトルも解禁になっています。

断章自体の更新はまだ先になるとは思いますが、楽しみに待っていていただけたら…と思います。

テーマ : ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

津籠睦月

Author:津籠睦月
ネコ・犬・小鳥などの小動物大好き人間。
オリジナル小説サイト「言ノ葉ノ森」でファンタジー小説を連載中です。
詳しくは右側の「管理人ホームページ」からご覧ください。

 

HP・ブログ・投稿小説サイト:不具合情報
最新記事
もくじ(記事一覧)
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
その他のブログ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

相互RSS
検索フォーム
<管理人ホームページ>
オリジナル・ファンタジー小説サイト「言ノ葉ノ森」
<オリジナル小説の紹介>
<絵文字&WEB素材>
ネコ絵文字一覧



WEBデザイン素材集リスト 
 

<QRコード>
QR
<カウンター>
<カレンダー>
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
参加ランキング
ねこ写真アルバム
動物写真アルバム【鳥類含む】
アニマル・スケッチブック
トラベル・アルバム
「言ノ葉ノ森」関連ツイートまとめ