fc2ブログ

>> EDIT

お城の桜をちょっとだけ

3月は確定申告の時期ですが、
その受付最終日である15日前後、
一昨年は父が亡くなり去年は母が亡くなり、
2年間多忙のためやれなかったのでした。
さすがに今年は、と思っていたのに
やはり法事や何やかやで忙しく
実はまだやっていなくて焦っていたのです。
少しなら遅くなっても受け付けてくれると聞いたので、
せめて4月になる前に、と、
3月最後の金曜日である昨日28日、
申告用紙をいただきに税務署へ急ぎました。
ソメイヨシノが満開!という金曜日でした。

税務署はお城(熊本城)の先にあります。
いやでもお城のわきを通らなければなりません。
すると目の前に広がったのです、
淡いピンク色のかたまりが・・・。
お城は満開の桜に包まれていました。
用事をかかえ急ぐ身なれど、
そんな桜を無視して先へ行くことなんぞできやしません。
城内へ続く行幸橋の上で思わず足を止め、
カメラを取り出しパシャリ。

行幸橋から




中央に流れているのは坪井川です。
左の長塀の下には
散策したり、お弁当食べたり、場所取りしたりの人々がいました。
右側のプロムナード「長塀通り」には出店が並んで
そこら一帯美味しそうな匂いが漂っています。
たこ焼き、焼きそば、お好み焼き・・・ああ、懐かしい。
神宮球場のスタンド席を思い出させる匂いです。
楽しそうだなあ。
来年はここでじっくりと花見したいなあ。
考えたら、
大人になってから熊本で花見はまだ一度もやっていません。
税金のことで頭がいっぱいでしたが、
久しぶりの“お花見ワールド”にわくわくしてきました。

お堀を中に



まさに満開!

満開



日本一長く美しい“長塀”と桜。

長塀の下




寄りで撮ってみた。

石垣と桜




行幸橋は花見客で満員電車並みに混んでいました。
中でも目立ったのは台湾からのお客さんで、
桜とお城との記念写真撮影をする人がかなりいて
交通渋滞が生まれていました。
台湾に桜はないのかな。
いや、
桜とお城の組み合わせがエキゾチックなんですね。

その混雑から離れようと
右の櫨方門(はぜかたもん)のほうに折れると、
静寂がありました。
備前堀の前にいくつか宴会グループがあったけれど静かです。
その静けさが千鳥ヶ淵の宴会を思い出させます。
東京でよく見に行ったのは千鳥ヶ淵の夜桜でした。
被さるようにあるいは倒れかかるようにして、
お堀の水面ぎりぎりに枝の走った桜の古木が並んでいるのです。
そのピナ・バウシュのダンスを思わせるような繋がりが
鏡のような水面に映えて美しく、
一人でうっとり眺めていました。
沿道にはつねにたくさんの宴席がもうけられていましたが、
不思議なことに静かな記憶しかありません。
みんな小声でひそひそ喋って
しっとりした空気が流れていたように思います。
ほんのときおり、
キャーという黄色い声が聞こえることもありましたが、
ぜんたい的にとても静かな花見の宴でした。
櫨方門の宴も、
こちらはまだ空も明るい時間帯ですが
その雰囲気に似ています。
きれいなお堀と桜の前では
騒ぐ気にならないのかもしれません。

ね? きれいでしょ。備前堀と桜です。

お堀に映る桜影




どっちがヨシモトさん?と思われるでしょうが
私ではなく、
備前堀の桜のそばにいらした老婦人お二人。
楽しそうにお喋りされていました。

老婦人2人




お堀と桜のツーショットを撮りたかったのですが、
お二人、とても楽しそうにお喋りされていて
なかなか終わりそうになく、
えいっ、と、込みでシャッターを押させてもらいました。
無断ですみません。


今にも石垣を乗り越えそうな枝走り。

武者返しの石垣と桜



長塀対岸の桜並木が「長塀通り」。

じょがくせいと桜



週末は雨という予報で、
たぶんこの満開は金曜日のこの日で終わりでしょう。
桜は熊本ではいたるところで堪能できますが、
とにかく税務署へ行かねばならない私は
お城の外側をちょっとだけお花見してみました。

| 未分類 | 04:58 | comments:3 | trackbacks:10 | TOP↑

>> EDIT

春が来た!

多忙にかまけてブログ更新をサボっていたら、
あんなに寒かったのに
いつの間にか春が来ているんですね。
掃除をしようと和室に入ると廊下にほんわり暖かい気配。
何かしら? と、近づけば
いかにも春来たりの様子で、
小さなウールの猫のぬいぐるみが
日向ぼっこしているではないですか。

エッ、何?


これは6、7年前京都で見つけ、
焦げ茶のウールの荒っぽい手触りが気に入って
猫のみやげに持ち帰ったもので、
熊本に帰郷して以来行方不明になっていたのです。
どうして今突然ここにご登場相成ったのか、
謎のまた謎ですが、
この家には私以外猫しかいないので、
3匹のうちの誰かがどこからか探し出して
ここに持ってきたことになります。
よく見つけたなあ。
ぼわぼわな感じが春先の淡い陽差しによく似合います。
のどかだなあ、と、しばし観賞。

ウールのオモチャ


先日、
30年くらい長い歳月
お付き合いいただいている編集者の小湊くんが
1年半ぶりに遊びに来たので、
一緒に動物園に行きました。
小湊くんとはすでに
天草へ行き、阿蘇にも行ったので、
他に行くところを思い付かなかったからです。

熊本市動植物園!
何しろ設備が古くて、
特に猛獣舎は未だ前世紀の遺物のようなコンクリートに檻仕立てです。
しかも狭い。
動物園好きの私ですが
そんなところに暮らす猛獣たちを見るのが忍びなく、
哀しい気持ちにもなるので、
3年前熊本に帰ってからは実はまだ3度しか行っていません。
その後、2年前の春でしたか、
アムールトラのトモオが死に、
秋にはホッキョクグマのミッキーが亡くなり、
去年の冬はユキヒョウのマイケルまで死に、
猛獣好きの人間としてはすっかり行く気が失せていたところでした。


で、久しぶりに行ってみると
カピバラのプールが春の陽差しに明るく輝いているではありませんか。

動物園に


リニューアルされたんですね、カピバラ舎。
広すぎやしないか?
と思われる庭やプールの他、
東屋あり別邸ありで、
カピバラの住まいがこういう豪邸になっていたとは
思いも寄らないことでした。

その豪邸の主カピバラ様も気持ち良さげに日なたぼっこ。

カピバラ


テナガザルやチンパンジーなどの住まいも
リニューアルされて広々として、
良き環境のもと暮らしているのです。

なのに猛獣たちは
相変わらずの狭い見せ物小屋的檻の中住まいなのよ。
サルの住居よりこっちの方から先に改善してほしいし、
そうすべきなのに、
後回しよ。
そんなこんなしていたから待てなくて、
年老いたホッキョクグマやアムールトラやユキヒョウは死んじゃって。
今は若いアムールトラが来たし、
じきに子供のホッキョクグマも来るんだけど、
設備は古いままだから可哀想でね・・・
などと小湊くんにグチりながら歩いているとクジャク舎前で、
シロクジャクが「くわー」と鳴きました。

いつもお綺麗なことですわな。

白クジャク


春の陽差しにことのほか白さが輝いておりますなあ。
きれいな白クジャク


そういえばリスザルの黄金色も今日は一段と光っています。

リスザルにも陽が降り注ぐ


そしてモモコの陽光のもと鈍く輝くカバ色がまた素敵!

ひさしぶりのモモコ


この形もたまらんなあ。

相変わらずのモモコ


モモコ、久しぶりだねー。
お見合い話はどうなったんかい?

かわいいモモコ



モモコに婿が来るという話を去年聞いたはずですが、
その後の進展がありません。
こんな瑞々しい
可愛いらしい
姿のきれいなカバはなかなかいないと思うのに、
ふさわしい雄カバが見つからないのか。
それにまた、
婿を取るにはカバ舎も古すぎる。
婿を取る前に
大阪天王寺動物園ほどでなくてもいいですから、
広々としたプールを作ってほしいものです。
あるいは、
これはカバ好きの俳人坪内稔典さんもおっしゃっていましたが、
せっかく隣が湖なのだから、
そこにカバ舎を作るとか。
湖を紫色に輝きながらのびのびと泳ぐモモコとその婿・・・
そんな光景、
ぜひ見たいものですが無理でしょうか。


ウチの庭にも春が来て、
木の上で誰かがはしゃいでいます。

うちの木の上にも


外猫一家の娘の一匹、クロエでした。

春待つものが


♪とぼけた顔してバ、バン、バーン!
バーンバーン、ババババ、ババンバーン!♪♪♪
と、つい唄いたくなるとぼけ顔です。
一家の中で唯一触るのを許してくれている猫。

クロベエ


寒い間は毛布に潜り込んでいた母さん猫も、
近頃は猫ハウスの上でゆったりしています。
やっと窓越しではなく直にカメラを向けても逃げなくなりました。

かあさん



もう少し近づいて撮らせてもらいましょう。

少し寄って

さらにアップ。きれいな水色の目です。

もっと寄って



春の長閑さに気が緩んだのか、
いちばん神経質なミケコも近づいてきたのでパチリ。

ミケコにも寄る


ベランダの手すりが一家の爪研ぎでボロボロになってしまいました。
このままいったら弱って崩壊ってことにも成りかねません。
で、
大分の竹細工作家で猫ハウスの制作者である小代正さんに
再びSOS。
週末来ていただき、
手すりを護るための爪研ぎ板を張ってもらいました。
爪研ぎ板など張ったら鬱陶しくなるなあと覚悟していましたが、
出来上がりはこのように整然として、
さすがは小代さんの仕事です。
この整然と並ぶ板にカリカリ爪を立ててもいいものだろうかと
ミケコかなり迷っていました。

つめとぎ板設置




庭木にも春の兆しはやって来ました。
この3年間ずっと花を付けなかった肥後椿が
今年はたくさん蕾を付けているのです。
異常な数ですよね。

つぼみを付けて

肥後椿


3年の空白を取り戻すかのようにまさにびっしり。

三年分の思いの丈

3年ぶりに咲いた


肥後椿の花はおおぶりで、
赤、白、紅白絞り、の三種類が一緒に付きます。
花柳界の派手なお姉さんといった感じで色っぽい。

艶やかすぎる肥後椿


艶やかすぎる雰囲気は自分の趣味ではないのですが、
久しぶりの開花が嬉しくてたまらないといった様子には気持ちが動いて、
思わず写真を撮りまくってしまいました。
殺風景なうちの庭も
この春は少し色めいています。

春に立つ


| 未分類 | 02:43 | comments:1 | trackbacks:11 | TOP↑

| PAGE-SELECT |