



∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ~
今日の佐賀県は暑い一日でした~最高気温35度!日本で一番暑かったらしいです。昨日はブログを休んですいませんでした。休むつもりはなくて、夕方に更新しようと思ったんですが、ブログシステムの障害で管理画面に入れませんでした。で、システム障害なので、こちらからはどうすることもできません。レシピブログの
連載を更新して、夕方から一杯やってました。そして、昨日は久々にスイーツ系の料理をつくりましたよ。
焼きバナナ フレンチトーストフレンチトーストをちゃちゃっとつくり、上にパターで炒めたバナナをのせました!
焼きバナナってのは日本人的には馴染みが薄いですが、原産地では主食になるような食べ物らしいです。そういうバナナはクッキングバナナと言って、日本で食べるバナナとは違いますので、物知りの日本人は、日本ではバナナは加熱しないものってのが一般的ですかね。でも、日本で普通に売ってるバナナも料理の仕方によっては、中々、美味しくなります。スイーツ的焼きバナナは、皮ごとオーブントースターで焼いたり、実だけをバターソテーしたりすると、濃厚な甘さにコクが入り、カラメルソースやバニラアイスと一緒に食べると、とても美味しいです。今日のレシピでは鹿児島くみあい食品のSU+ブルーベリー黒酢でソースでつくったソースをかけて頂きました。このブルーベリー黒酢はブログ友達の
三毛猫さんから紹介してもらい、試供品をいただきました。最近はやりの飲む黒酢ですね。
そんじゃ~さっそく~(σ´∀`)σ行ってみよう!!焼きバナナ フレンチトースト材料 1人分
食パン 1枚
バナナ 1~2本
牛乳 50cc
卵 1個
砂糖 大さじ1
バニラエッセンス 1滴 もしくはバニラビーンズ 少々
バター 10g
ブルーベリー黒酢ソース
SU+ブルーベリー黒酢 大さじ3
砂糖 大さじ2~3

作り方
①食パンは耳を切り取り、4等分します。

フォークで裏表を突き刺し、穴を開け、卵液が染み込み易くなるようにしましょう。

②牛乳と砂糖大さじ1、卵を混ぜ、バットにいれたパンにかけ、卵液を染みこませる。

③耐熱ボウルにブルーベリー黒酢と砂糖大さじ2~3を入れ、ラップをせずに電子レンジで加熱します。最初は沸騰するまで連続でかけ、沸騰したら1分単位で加熱します。

とろみが付くまで加熱します。かたくなり過ぎたらブルーベリー黒酢を少量足して柔らかくします。

④バナナは皮をむき、15ミリ幅に切りましょう。

⑤フライパンにバターをいれ、中火で加熱。
バターが溶けたら②とバナナを焼きましょう~

両面にしっかりと焼き目を付けます。

バナナも両面に焼き目をつけ、焼き目がついたら盛りつけです。
パンの上に焼きバナナをのせ、ブルーベリー黒酢ソースをかけてできあがり。

焼きバナナ フレンチトーストの完成です~
トロ~リ焼きバナナと、ふんわりフレンチトーストの組み合わせが絶妙です。これにコクがあり甘酸っぱいブルーベリー黒酢ソースがなかなかのバランスでした。個人的にはカラメルソースとの2本立てで食べたいなあと思いましたね。SU+ブルーベリー黒酢は飲む酢だから、水で割ってもいいし、焼酎で割ってもいいです。焼酎でわれば、焼きバナナフレンチトーストも摘みになるかな?
(・∀・)三毛猫さん、ご紹介、ありがとうございました~
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
超、よろしくお願いします。

携帯の方は→
人気ブログランキング投票ありがとうございますm(_ _)m
皆さんから頂いた応援、励ましがブログを続ける動機になっております。
僕のレシピ本、
筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
は長らく売り切れ状態で、古本に高値がついてご迷惑をおかけしていました。今月、重版されまして、現在、コンビニエンスストアで新品が買えます。書店さんにも遅れて配布される予定です。
通販はセブンイレブンの
セブンネットショッピングで購入できます。お急ぎの方は
こちららどうぞ。
その他のスイーツ系レシピ
簡単アイスクリーム
いちごとぼた餅のロールぶつ焼き
アスパラガスとイチゴのロールぶつ焼き 炭火焼バームクーヘン&鶏の丸焼き
ドライバナナ
グリーンアスパラガスのヨーグルトムース
イチジクのワインゼリー
ちゃこさんの生キャラメル
コメント
pupuce
バナナの好きな夫にいいかも、です。
チリソース味のイカ炒飯、らしき物を作りました
チリソースではなく、チリパウダーでしたが・・・ それが、ほんの少し入れただけで、ピリ辛になっちゃいました。私は辛い物大好きなんですが、夫はちょっと (かなり?) 苦手なんで、あまり入れれませんでした・・・
イカの下処理、すっごい苦労しちゃいましたよー。少し刺身用にしようと、皮をとって、それからまた皮をとって・・・・ でも、とってもおいしい炒飯ができました。^^
2011/09/13 URL 編集
三毛猫
2011/09/13 URL 編集
みかんぴあの
先ほどうちのブログの記事にさせて頂きました!ありがとうございます☆(動画、お借りしました♪)
趣味なびには私から連絡を入れて置きます。喜ぶと思います~~(^-^*)/
それにしても凄い!飲む以外に考えられなかったので、かな~りびっくりです!
動画だと焼き具合が難しそうに思えたのですが、コゲやすいのですか?
2011/09/13 URL 編集
占い師mecha☆
お洒落で簡単そうで
美味そうなトーストが出来上がりましたね~♪
ヾ(・◇・)ノ三毛猫さんも嬉しいでしょう☆
ビネガーが無いのでジュースに変えてみます。
2011/09/13 URL 編集
筋肉料理人
焼きバナナ、いい感じでしたよ。
チリパウダーはかなり辛いのをお使いになったんですね。
イカゲソの刺身は下処理が大変ですよね~
でも、身よりゲソのほうが私は好きです。
チャーハン、美味しくできて良かったです。
2011/09/13 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます~
2011/09/13 URL 編集
筋肉料理人
おまたせしました~
この手のレシピは割りと得意です。
アイスクリームやフルーツのソースにしてもいいと思います。
カルパッチョもいけるかもしれません。
砂糖が入ってるんで焼き目はつきますが、中火くらいなら大丈夫ですよ。
2011/09/13 URL 編集
筋肉料理人
結構、いけましたよ。
ジュースとかリキュールを使うのもいいでしょうね。
2011/09/13 URL 編集