民主党の直嶋正行政調会長は25日の次の内閣後の記者会見で、工程表のスタート年度を「2010年度(平成22年度)」へと1年遅らせる、と発表しました。
これは自民党と公明党の連立政権「麻生内閣」が提出した2009年度予算の成立が確実になったため、工程表のスタートを1年遅らせることにしました。
工程表は政権公約マニフェストに載ります。選挙に強いとされる衆院議員と参院議員が少人数チームを複数立ち上げて、作業を進めています。
昨年10月1日の衆院本会議で小沢一郎代表が演説した内容が骨格となります。10月1日の演説を私がまとめた工程表は以下の通りです。このうち、年度の部分だけ修正して、再掲載します。
当日の傍聴記↓
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/dc728545c7e758bffc3bf81aa572c518
【政権交代後の工程表】2008年10月1日
左から元号年度(西暦年度)、財源捻出額です。マークは◎=全面実施、○=一部実施、▽=法律制定を示します。
第1段階
[平成22年度(2010年度)8兆4000億円=政権1年目]
◎ガソリン税などの暫定税率を廃止=2兆6000億円減税(ガソリン1㍑25円値下げ)
○高速道路の無料化、子ども手当の創設、医療改革
▽農業の戸別所得補償法を制定
↓
第2段階
[平成23年度(2011年度)14兆円=政権2年目]
[平成24年度(2012年度)14兆円=政権3年目]
▽最低保障年金(消費税収全額を財源とする、検討は1年目から)
◎高速道路の無料化、子ども手当の創設、医療改革
○農業の戸別所得補償
↓
第3段階
[平成25年度(2013年度)20兆5000億円→最終年(衆院任期が4年のため)]
◎農業の戸別所得補償
◎最低保障年金
↓
第46回衆院選で主権者=国民の審判を仰ぐ。
[ところで]
当ブログの画像が「ふしぎだ」と言われることがよくあります。
このエントリーに使っている画像の作り方をご説明します。
衆院インターネット審議中継を「Windows Media Player」で見ている途中に、キーボードで「Shiftを押しながらPrint Screenを押します」。
次にスタートボタンの「アクセサリ」の中から「ペイント」を開きます。ここで、「編集」にぶら下がる「貼り付け」を選ぶと、さきほどの画面を貼れます。これをトリミングすれば、画像として使えます。
加えて、いったん保存した上で、「Microsoft Office Picture Manager」を開いて、トリミングすると、使いやすい画像ファイルを作れます。
1日1クリックお願いします!
↓
↓もう一つお願いします。
↓
ありがとうございます。
このブログでの検索用タグ=政権交代の工程表 行程表 ロードマップ
下町の太陽 国会 DPJ 政権交代 news 日経 fresheye.com clip 民主党 Democratic Party of Japan 投票行動 Japan どこに投票 two-party-system 国会傍聴 General Election 政治 Tokyo 自民党を倒そうOzawa,Ichiro 誰に入れたらいいの Katsuya Okada 国会傍聴記 FreshEyeニュース 与野党攻防 話題のブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます