fc2ブログ

れいわの環境政策

自然保護と再生可能エネルギー 2023/3/14配信


最近見た動画の中で特に良かったと思ったものをご紹介。
(忙しくて記事にするのが遅れました。)
初見での感想は、「この政策でいいじゃん」でした^^

○自分なりの要約

1. 地球温暖化懐疑説について

人為的な開発によって地球温暖化が起こっていることについては科学の世界では決着がついている。
現在の再生可能エネルギーが自然保護とバッティングするということは間違いである。

2. 生物多様性条約における4つの危機
第1の危機:開発
第2の危機:人の手が入らないこと
第3の危機:外来種問題
第4の危機:気候変動
(cf. 国立環境研究所の記事 https://www.nies.go.jp/kanko/news/35/35-5/35-5-05.html)

大規模な風力発電、メガソーラーの問題点。
気候変動防止(第4の危機)を防ぐために開発(第1の危機)になってしまうのでは根本的な解決になっていない。

3. 視聴者からの質問&個別の話題について

地熱発電:再生可能エネルギーではない。
戦略アセスの必要性:事業実施が決まってからのアセスメントだと効果が限定的。
水力発電所の処遇について:使えるところは使う。撤去すべきは撤去していく。
省エネが必要:住宅の断熱+地中熱利用を促進するべき。
(個人的な疑問:産業部門の省エネをどうするか?)

4. 古い頭で固まるな〜次世代の環境・エネルギー政策

地球環境を犠牲にしてはならない、という声を上げていくべし。
風力発電のゾーニング、地域資本が何割以上でなければならない、というエネルギー事業の法整備が必要。
オーフス条約への批准を。
再生可能エネルギーは安定電源。
小さい電力のグリッドを作っていく。
(個人的な意見:これが絶対必要だと思っていて、国内での実施事例をいくつか調べていました。
マイクログリッドで検索すると取り組み事例が見つかりますね。)


○個人的な意見:動画の改善について思ったこと。
以下の改善ができると良いと思いました。
・パワーポイントor(Youtubeでよく見かけるような)黒板形式 にする
→ 理解性を向上
・文献を表示する(資料の端に書いておくor後から動画の概要欄に追記)
→ 説得力を増すとともに視聴者による検証を容易にする

※記事タイトルの「れいわ」は必ずしも「れ新」を意味していません。現代的な、というくらいの意味合いです。

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済

プロフィール

TKR

Author:TKR
社会問題について興味を持ってしまった元フリーゲーム作家。
いわゆる無党派層。
亡国から救国へ。自国維公による暴政をやめて、ちゃんとした社会を創造る(ツクる)べく、いろいろ考えています。


記事は基本的に予約投稿ですので、数日〜数週間のタイムラグがあります。ご了承ください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -