fc2ブログ

米かパンかそうめんか - 国民を飢えに導く政治からの脱却を

以下のカロリー計算は[1-3]に基づきます。
価格は仮定。著者の感覚に基づきます。

○基本情報
米 358Kcal / 100g
食パン 1044Kcal / 1斤
そうめん 331Kcal / 100g

○1食あたり
1食は米0.5合、パン6枚切り2枚、そうめん1束100gと仮定。

米 50円 268Kcal
食パン 36.7円 348Kcal
そうめん 54円 331Kcal

ここでの値段は、米5kg3333円、食パン安売り1斤110円、安いそうめん400g216円と仮定。

食パンが約150円なら1食あたり価格が米と同水準となる。
価格あたりカロリーは米が一番低くなってしまった。
食パンは砂糖・塩分、そうめんは塩分。添加物も気になるところ。
バター・ジャム・めんつゆや一緒に食べるものを考慮していない点に注意。

[1] お米一合は何g?何cc?何kcal? 「米一合」を徹底解説 www.tiger-corporation.com
[2] パンのタンパク質量を解説。栄養バランスの整え方も紹介 www.morinaga.co.jp
[3] 気になる揖保乃糸(そうめん)のカロリーと糖質は?正しく知って、おいしくヘルシーに! moriguchi-seifunseimen.co.jp/news/178/

今般の主食の供給不安定化と価格高騰は一時的なものというよりは
自公が継続してきた政治の帰結であると考えます。

ここ数十年の日本の政治が「国民を飢えに導く政治」であったことを認め、転換する必要がある。

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済

投票に行ってきました

投票所が早く閉まる所も多い模様。
まだの方は早めに投票に行きましょう!(^-^)/

テーマ : 政治・地方自治・選挙
ジャンル : 政治・経済

旅行に行ってきました

実は9月の後半には旅行に行ってました。
コロナ第11波の波を見ていて、このタイミングが底になりそうだ
との予測のもとに予約していました。

久々に自転車に乗りまして、北の大地を3日で150kmくらい走りました。

希○念慮をどうにかしないと、という意味もあって、
多忙な中で無理矢理旅に出たわけですが、
それなりにリフレッシュできたものの、
心が晴れるというほどでもなく。

ヒグマ生息地の森の中を自転車で走って、
捨身飼"熊"(元の言葉は"虎")で人生終わるのなら
それでも良しと思っていましたが、
森の中に入る前にちゃんとベルの音を鳴らしてしまうあたり、
人間は簡単には○ねないものだと改めて認識したり。

牧場の牛たちに声をかけてみたら、わざわざ顔を上げて
反応を示してくれました。ちょっとほっこり。

カラスたちはどこにでもいるものですが、
今回出会ったカラスたちはかなりおとなしかったです。
初めて訪れた街でカラスにフ●を落とされるのは
サイクリストあるあるだと思うのですがw
(彼ら、明らかに落とす対象を選んでます。

人里から離れた静かな(自然の音しか聞こえないような)大平原の中を走ると、
自然の美しさに見惚れると同時に、「怖さ」を感じますね。
自動車の場合はそうした感覚はあまり感じないですが。

飛行機の上から北上山地を眺めて、
この自然の景観を「次の世代」に引き継ぎたいという
思いが自然と湧いてきたり。
(子孫を残したくなるような社会がまず必要。)

超絶美味しいものを食べて、
温泉に浸かって肌すべすべになって帰ってきたわけですが、
日常の「貧しさ」の中に戻ると、
改めて、日本の経済や食料安保の弱さを感じます。
毎日温泉旅館並みとは言わないまでも、
もう少しマシな生活ができても良いのでは…?

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

□ね□ね攻撃 【閲覧注意】

前から言っている通り、改憲→基本的人権剥奪→□、なわけですが、
JMN総裁選云々のニュースがうっかり目に入ると、
誰になっても「□」という結論は見えているわけで、
□ね、□ねと言われているような気持ちになります。
(マ○ナ+α→思想統制→○問/□、というルートもありますね☆)

KIZMやらKHNやらの顔も私の中で「□」と紐付いているので、
こんなショボいやつらに○されるのかー、と思いつつ、
報道(の画像)から□ね□ね攻撃を受け続ける毎日。

(ちょっとズレますが、同じ系列に属する人間つながりで)
先日は某フリージャーナリストの方の動画を見てみたら、
KIKの顔大写しで、(----- 自重 -----)。
とても最後まで見ていられませんでした。

□を想いつつ、実際の行動は日々の生活を
回すことに振り向けられていて、
しかも、意識の中には数十年先の「夢」もあって。

すぐに□ぬ未来と、平均寿命以上に生きる未来。
どちらにもベットしつつ(9割以上前者)、
□すべきときが来たらサクッと□ぬと。
(せめて、あまりジワジワ来ないでほしいものです。)

35℃は常温ですよね

食品長期保存用の箱から出してきた乾燥わかめ。
まだ賞味期限前後なのですが、どうも色が茶色っぽい。

湯戻しして食べてみました。
歯ごたえは普通だけど、風味はかなり悪い。
翌日、軽い下痢。
うーむ、まだ残ってるのですが、ちょっと食べられないかも…。

フードロスを避けるために賞味期限ごとに分けて管理しているのですが、
こんなに状態が悪くなったのは初めて。

気になって「常温」について調べてみましたが、
サイトによって、28℃から35℃でまちまち。

夏場35℃くらいまでは上がる室内だと、
ちょっと危ない、ということですかね。
なお、湿気については、いちおう乾燥剤は入れてあります…。

気候変動はこんなところにも影響する、と。
いや、わかめについては自分のせいなんですけれども。

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

寝苦しい夜の話

23時にエアコンを切って、1時間経たずに部屋の温度は30℃を超える。

いつもは夜中じゅう扇風機をつけっぱなしにして寝ていたのですが、
その日は1時頃に目が覚めてしまいました。
寝巻も寝具も汗を吸ってしまって、とても寝付ける気がしない…。

時計には気温と湿度も表示されていて、31℃、70%。

夜中にエアコンつけない派閥の私がついに転向した瞬間でした。
普段の28.5℃設定では寒かったので、30℃設定で。
おかげで朝までグッスリ眠れました。

しかし、電気代のことを考えると、頭の痛いところです…。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

灼熱の初夏

気象庁 日本の月平均気温(7月)
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/jul_jpn.html

2023年度の平均気温は、基準値より1.91度高かったようです。

今年はまだ7月に入って1週間くらいしか経っていませんが、
去年よりもかなり暑く感じるのは私だけでしょうか。
→ 統計で見ても、かなり高い気温になっているようです。

我が家の場合、同時期の去年の電気使用量と比べると
1.6倍 くらいになってます。

電気使用量の推移をじっくり見てみると、
朝からエアコンをつけっぱなしの日でも、
気温の上がる午後にググッと使用量が増えてしまうことがわかります。
(電源を入れた直後が一番使用量が多いのは当然ですが。)
ただでさえ再エネ賦課金(=実質税金)等で電気代が上がっているというのに…。
岸田やめろ 岸田やめろ 岸田やめろ
ケチって体調を崩しては元も子もないので、みなさまお気をつけください。

テーマ : 環境・資源・エネルギー
ジャンル : 政治・経済

「G意識過剰」

夏到来。

夜、近所を歩いていると、アスファルトの上を高速で
駆けまわっている某昆虫を見かけることが増えました。
(家の中にはほぼ入ってきません。きれいにしてる自分偉いヾ(*ˊ ˋ*)

先日は急いでいたこともあって、
うっかり踏みそうになって咄嗟に避けたのですが、
避けた先にもう一匹いて、文字通り飛び上がってしまいました(笑)

「もう、なんでいんの!?」状態ですね。
本記事タイトルにも書いた曲が頭の中で再生。
夏になったらみんなで歌いたい曲個人的No1でもあります。

(太鼓を叩きながら歌詞の意味に気付いて
ニヤニヤが止まらなかったのは良い思い出。

少し前に熊とは共存できないという議論がありましたが、
「害虫と命」についても、考えてしまいますねぇ…。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

車道を走る自転車にクラクションを鳴らすのはダメですよ

自転車通勤中。
歩道が混んでいたのでやむを得ず自転車で車道に出たのですが、
後ろから走ってきた車にクラクションを鳴らされました。
(心の中ではブチキレですよ。

歩道に戻ろうと思ったら縁石の段差が大きかったので
諦めた動作がフラフラ運転に見えたのかもしれませんね。
(それでもタイヤ位置は白線(車道外側線)の左半分をキープしていたのですが。
段差が3cmくらいになると、かなりの恐怖感があります…。
車しか乗らない人には分からないでしょうけど。


むやみに自転車に対してクラクションを鳴らすのは
道交法違反になりますのでお気をつけください。



▽縁石の段差の恐ろしさがわかる動画

恐ろしい歩道の縁石 〜 自転車事故…段差で骨折しました by あさりおん様

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

髪を切りに行ってきました

私の場合は髪を切るのは2ヶ月に1回くらいですが、
2月のコロナ第10波を避けて、
今回は若干遅めのタイミングに。

コロナ第10波はピークが高くなりきらないうちに減少傾向に転じましたが、
スギ花粉でマスク着用者が増えたおかげ?と思ったりしています。

最新のコロナ感染者報告では減少傾向は続いているものの、
早くも減少速度が落ちてきたように見えます。

このまま第11波に入って、新学期・GWに激増という
流れにならないよう、感染には気を付けましょう。

テーマ : 日記
ジャンル : ブログ

プロフィール

TKR

Author:TKR
社会問題について興味を持ってしまった元フリーゲーム作家。
いわゆる無党派層。
亡国から救国へ。自国維公による暴政をやめて、ちゃんとした社会を創造る(ツクる)べく、いろいろ考えています。


記事は基本的に予約投稿ですので、数日〜数週間のタイムラグがあります。ご了承ください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
リンク
カレンダー
11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -