朝一に飲むミネラルウォーターを炭酸水に変えた結果
朝一に飲むミネラルウォーターを炭酸水に変えた結果
寝起きにはコップ1杯の水を飲む
約3カ月ほどこのルーティンを行っており、体調面においてもすこぶる調子が上がっているところだった。
そんな矢先、箱買いしていたミネラルウォーターが切らしてしまったタイミングがあった。
その時に、試しに飲んでみたのが炭酸水である。
僕は、去年のウィスキーにハマっている時期にハイボール用に買い込んだ炭酸水が大量にあったのである。現在は、健康重視で飲酒習慣は週1回とかなり押さえているので、必然的に炭酸水が余っていたというわけだ。
少し調べてみると、どうやら炭酸水も健康効果が高いということがわかったので、あえて1週間の寝起きの1杯を炭酸水に切り替えるトライアルをしてみた。
その結果について、今回は触れてみたい。
結論からお伝えすると、今後も炭酸水を継続したいと思うほど、身体の調子がよい。
特に感じる部分は、血流の部分だ。
炭酸には血流を良くする効果があるそうで、目覚めの良さはもちろんのこと、特に今のような冬場は身体がポカポカしてより活動的になれる。
まさに、僕の好きな炭酸泉と同様の効能といってもよい。
また、副次的な効果としては、炭酸が腹にたまることで、空腹感を押さえられるというのは、ダイエット中の自分にとっては大きなメリットだ。
ちなみに、僕は炭酸がやや強めなウィルキンソンを好んで飲でいる。
リンク
今後も、違う種類の炭酸水にもチャレンジしていきたい。