特集

能登半島地震

2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。同地方では、23年5月に最大震度6強の地震が発生しています。

特集一覧

能登半島地震で被災の金沢城跡 石垣復旧に少なくとも15年

能登半島地震により金沢城跡の石垣は崩落などの被害を受けた=1月撮影、石川県提供
能登半島地震により金沢城跡の石垣は崩落などの被害を受けた=1月撮影、石川県提供

 能登半島地震で被害を受けた国史跡・金沢城跡(金沢市)の石垣復旧について、石川県は今月、少なくとも15年程度は必要との見通しを明らかにした。江戸時代最大の大名・加賀前田家の居城で、現在は金沢城公園として親しまれており、県は20年以上前から櫓(やぐら)や門などの復元整備を進めてきた。今年度は中枢施設の二の丸御殿について当初の予定通り着工する方針だ。今後、石垣復旧と御殿の復元整備がともに進められることになる。

この記事は有料記事です。

残り1041文字(全文1245文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月
' + '
' + '

' + csvData[i][2] + '

' + '' + '
' + '
' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList; } const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item'); let dataValue = '1_hour'; Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick); }); fetchDataAndShowRanking();