回答受付終了まであと7日

N-ONEの字光式ナンバーについて質問です。 ボルトが錆びてきたのと見た目のドレスアップも兼ねてオートバックスで色付きナンバーボルトを買ったんですけど、長さが30mmでドライバーで固定したんですけど2.3回くるくる回しただけで固定できてしまいました。数ミリで留めてる感じなんですけどこれ危ないですよね?長いやつを再度買い直したいんですけど35mmで大丈夫ですかね?もっと長いの買ってガチガチに固定した方がいいんでしょうか?

質問に関する車種のQ&A

回答(3件)

長ければいいってもんじゃないですよ 35mmで締め付けれるでしょう 外した錆びたボルトを持って行くのがいいかも

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

N-ONEの字光式ナンバープレートのボルト交換についてのご質問ですね。 2〜3回転で固定できてしまう状態は、確かに不安定で危険です。ナンバープレートはしっかり固定されていないと走行中に脱落する恐れがあります。 字光式ナンバープレートは通常のプレートより厚みがあるため、30mmのボルトでは短すぎる可能性が高いです。35mm程度のボルトを購入し直すことをお勧めします。 取り付け時のポイント: ・ボルトがナンバープレート取付部にしっかり噛み合うこと ・締め付け後にガタつきがないこと ・ただし締めすぎるとプレートを破損する恐れがあるため注意 安全面を考慮すると、適切な長さのボルトでしっかり固定することが大切です。車検時にもナンバープレートの固定状態は確認項目になりますので、確実な取り付けをお勧めします。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

ナンバープレートの固定は安全性に直結するため、適切な長さのボルトを選ぶことが重要です。30mmのボルトで数ミリしか固定できていない場合、35mmのボルトを試すのは良い考えです。ただし、車両の仕様やナンバープレートの厚さによっては、さらに長いボルトが必要な場合もあります。ボルトがしっかりと固定され、振動や衝撃で緩まないようにするため、可能であれば専門店での確認や相談をお勧めします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら