回答受付終了まであと6日

タイヤ交換について 新車で購入した車でついこの間一回目の車検を受けました。 ディーラーでタイヤ交換しませんか?と言われ迷っています。 純正がレグノ?を履いていて消耗が激しいそうです。 車については今年の5月に老人にぶつけられてフレームをいかれて修理して修復歴ありになってしまいましたが直して今現在乗っている状況です。 直したとはいえ、家族を乗せる以上修復歴ありの車にいいタイヤ、いいコーティングでお金をかけるのはどうかなと考えています。 次の車もまだ決まっていないのでどうしようかなと。 11月に車で遠出する予定がありその時には冬タイヤに変えたほうがいいのかなとも思っています。 よくわからない文章ですみませんが有識者の方回答お願いします

車検、メンテナンス79閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(10件)

肝心なタイヤの状態が、分かりませんが、交換時期だけど、修復歴車に乗りたくないなら、車自体の交換が優先だとは思いますが。あなた様の判断になりますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

考え方がよく判らないですが、修復歴在りの車に家族を乗せる部分はどうかなと考え無いんでしょうかね。 コーティングは見栄え見た目の問題だけにはなると思うので、見栄が無いなら不要でしょう。 しかし、タイヤは地面と唯一接触しブレーキや右左折での安定性に不可欠な部品でも在ります。 靴底のゴムとはわけが違うんですよ。 そんなものが何でも良い訳は在りません。 ですから、その理論なら「修理じゃ無く買い替え」です。 タイヤ交換しませんかの言葉の、内に含まれた意味が読み取れなければ、交換時期だから言ったのか等が判りません。 肝心の車やタイヤの情報、車種や走行距離、残溝の状態などが載せられていないので、変えるべきかどうかは判断できませんね。 遠出の話も、どの地域からどの地域へ行くのかも判らない…スタッドレスの必要性が判断つきません。 スタッドレスは著しく性能が全体的に下がる物ですから、相応の安全運転を強いられます。 今年は早く寒くなるようですが、凍結の心配もあるような地域に行かれるのであれば変えればよろしいかと思います。 しかしそれは「戻す時まで問題を先延ばしにしただけ」でも在ります。

家族を乗せるから良いタイヤを装着するのではないでしょうか? タイヤ交換ならカーショップやタイヤ専門店のほうが安いです。 また、レグノは消耗は普通です。

単に消耗が激しいってだけじゃわかりません。 具体的にあと何ミリ残ってるかですね。

レグノは値段的にも最上級のタイヤでめちゃくちゃいいタイヤです クラウンにふさわしいタイヤではありますが、そこまでのタイヤは求めていないのであればランクを下げても問題ないと思います 今シーズンは早めに冬タイヤに交換して来年の春までに夏タイヤを用意すれば十分間に合うと思いますよ