回答受付終了まであと5日

車の点検のディーラーを変えたいです。どうすればいいでしょうか? 「今後は遠いので近くで点検を受けたい」と次回点検の案内の際に言えばいいでしょうか? 新車で買ったディーラーで、引っ越して少し遠くなりました(片道3km→片道15km) メンテナンスパックに入っておりこれまで1年ほど遠くなっても通ってました。 ただ元々買った営業があまり好きじゃなくでも最初から買うつもりで訪問しこの車買いますと言う感じで商談に入ったので仕方なく買ったものです。前回の点検時にトラブルがあり余計に行きたくなくなりました。 なのでもうこれを機に店舗を変えたいです。同じ会社で運営してる別店舗が近くにあるようなのでそちらに行きたいと思いますが、特に問題なく移行できるでしょうか?

回答(10件)

同系列店なら問題ありません ただし、ディーラーは営業主体の会社です 営業が王様。本部の役員、部長、マネージャー 全て営業上がりです 当然、役職者は営業の気持ちが分かります 同じクレームを経験してます クレーム入れると簡単に謝りますが 内部では記録されクレーマー客になるので その点は気をつけた方が良いです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ディーラーのセールスが嫌で行きたくないなら別に変えても構いません。たかが15km遠くて行きたくないがために別の店舗へ変えても恐らく、なんでうちに来たんですかって聞かれます。ただ、注意したいのが、ディーラーでローン組んで所有者名義が購入店舗のディーラー名になってた場合は極力はその店舗で車検・メンテナンスおこなってください。嫌だからといって、他のディーラーでメンテナンスやって車売ろうとしたときに名義変更・所有権解除が必要になります。「また、あの店舗に行ってやなおもいするのか」って話になるので大人しく買った店舗で車検を行ったほうが良いと思います。例としてトヨペットでかって、ネッツで行うのは望ましくないです。

そこで受けないといけないルールは無いのであなたのタイミングで変えていいと思います。 ただ一般的にその店で買ってないお客は後回しにされることが多いので、予約が取りづらい、代車が貸してもらえない、店内スペースが差別化されるなどそういう弊害があるってことも理解しといてください

ディーラーなら全く問題ありません。 車検のお知らせDMが届いても無視していればいいのです。 直接電話がかかってきたなら、そこに書かれている通り「引っ越して遠くなったので近所のディーラーにお願いすることにしました。」でOKです。 わざわざこちらから言う必要はありません。 パック期間が終えたならさっさと変えましょう。 私はあるディーラーの整備士の方と親しくなったので、そのディーラーの車を始めて購入しました。 ところが納車直後にその方は転勤になってしまい、30kmも離れた営業所に行ってしまいました。 仕方なく、最初は30km離れた営業所まで行っていましたが、3回目の点検の際、「次回から地元の営業所に持って行きます。」と伝えたところ、営業所同士のやり取りで、簡単に対応してくれましたよ。 ただし、近所の営業所で点検に出したとき、高価な添加剤を強引な営業で入れられてしまったのが嫌だったので、パック期間終了後は友人の経営する整備工場に出すようになりました。 この時も、特に連絡などはしていませんが、定期的にディーラーからのDMは届きます。

近くにあるなら、そこでいいと思いますよ。 私の場合ですが、勤務先のお向かいに整備工場が引っ越してきました。 私のマイカーと会社の社用車、まずは春と秋のタイヤの入れ替え、オイル交換、ちょっとしたメンテナンス(最近ではCVTFの交換)などを願いしています。 人間の病院と同じで、近いに越したことはありません。 心配しなくても、あなたという顧客が来なくなっても、そのお店が潰れることはないので、安心しましょう。