回答受付が終了しました
みなさまの意見をください! 先日車のパワステがダメになり、整備会社へ修理を依頼しました。その際コンピューターをアップデートすれば治る可能性(3万)と部品の交換(30万)の提示がありました。 よくわからないので治る可能性があるならとアップデートを頼みましたが改善しなかったようで結局部品の交換を行うことになりました。 この時点で無駄に3万払わされるという感覚を抱きましたがそれ自体は仕方ないと考えて修理を依頼しました。 その後整備から帰ってきたのですが、埋め込み型カーナビを起動したところパスワードを求められました。今までそんなことはなく、整備元に確認したところコンピューターアップデートの際にリセット扱いになってしまったのではとの見解でした。 車は中古購入だったのでパスワードなぞわかるはずもなく、結局ディーラーへ相談しカーナビ販売元でリセットをかけてもらうということがありました。値段忘れましたが自費です。 この件に関して腑に落ちないのですが①全て自費でしかるべき②整備の後遺症なので整備会社がカーナビに関して責任持つべき③治ってないんだから3万すら交渉余地ありだと一般的にどれが正しいのでしょうか? 自分もこんな経験あった、整備側の意見など多数のご意見伺いたいです。 この件に関してはすでに支払い終えているためぶり返すつもりはないですが、今後の参考にしたいので忌憚ない意見をお聞かせ願います。
車検、メンテナンス・494閲覧・500