• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • スポーツ、アウトドア、車
  • 自動車
  • 車検、メンテナンス

回答受付終了まであと5日

fcm********

fcm********さん

2025/10/10 7:01

00回答

C26セレナニスモエアロの下側にある2色の色があります。傷を付けてしまい、タッチアップしたいのですが、誰がタッチペンの番号をご存じの方いませんでしょうか? 宜しくお願いします。

車検、メンテナンス・44閲覧

質問に関する車種のQ&A

#セレナ#セレナハイブリッド#セレナ e-POWER
ログインして回答

回答受付中の質問

自動車

昨日は開いたはずの、車のトランクが開きません。 車は、ライフです。 レバー(?)の手応えが無くびくともしません。 修理には出すと高いのでなるべく自分で直したいです。 わかる方、教えてください。 出来れば動画でお願い致します。

5
10/11 10:12

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 50プリウスを乗ってます。 アクセルを踏むとドンドンと音が出る時と出ない時があります。 IG ON時、エンジン始動時、EVモードの時でもなります。 停車中でも走行中でも音が鳴りますが、IG OFF時にはなりません。 エアコン切っててもついてても変わらずなります。 車をあげたり、バラしたりして音の原因を探っているのですが、わかりません。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

    0
    10/5 16:01
  • レクサスnxのタイヤをインチアップするための空気圧を教えてください。 225/60/r18 、100h 空気圧2.2kpaタイヤを245/40r20 、99wエクストラロード に履き替えた場合の空気圧はETRTO規格 (XL・RF) 負荷能力表(kg) を確認して、99の時の760キロ、2.8から2.9でよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    0
    10/5 18:06
  • 柏 守谷 取手 野田 流山 松戸 あたりで安くアライメント取れる所知ってる方いませんかー!

    0
    10/5 19:52
  • 道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし、 尾灯の基準に関する次の文章の(イ)と(ロ)に当てはまるものとして、下の組み合わせのうち、適切なものはどれか。 尾灯は、(イ)にその後方(ロ)mの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光親は、他の交通を妨げないものであること。 1.昼間 300 2.昼間 100 3.夜間 300 4.夜間 100 3番ですか?

    0
    10/5 20:51
  • 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に黒らし、 次の文章の( )に当てはまるものとして、適切なものはどれか。 燃料タンクの注入口及びガス抜口は、露出した電気端子及び電気開閉器から()mm以上離れて いること。 1.100 2.200 3.300 4. 400 2番であっています?

    0
    10/5 20:52
  • タントカスタムLA600Sのフロントフェンダーの件で、先日ぶつけてしまい傷凹みがひどいのでフェンダー1枚交換しようと思います。 注文したいのですが純正カラー塗装済みの樹脂製フェンダーを購入可能でしょうか?

    0
    10/5 21:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 適当なカテゴリーが見つからないためここに質問します。 「古い軽油発動機の修理」について質問です。 発動機 クボタAHC を所有していますが火花が出ないため不動です。 愛知、岐阜、三重近辺で修理に詳しく、素人の質問に回答して下さる 方は居ませんか? 情報を募集しています。

    0
    10/5 20:29
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 引っ越しに伴いOSSで申し込みを行いましたが、車検書の郵送による受け取りが選択できません。なぜでしょうか?

    0
    10/6 8:19
  • grs211用のポップアップキャンセラーって売ってますか?

    0
    10/6 10:02
  • トラックUD クオン CD5ZL について質問です。 AdBlueのメーターが一気に下まで下がって 警告灯がついてピーと言う音がでています この原因がわからなくで 尿素識別センサーユニットが怪しい との事で交換しましたが ↑こちらも予備にあった物なので 怪しいかも アドブルーのゲージが もどることはなかったですが 他に怪しいところは ありますか? アドブルーモジュールセンサー? なのかと 同じ症状だった方、もしくは これが原因だとおもう みたいなのはありますか? よろしくお願いします adblue自体は満タンまで入ってます アドブルーのインジェクターは 交換してます

    0
    10/6 15:02

車検、メンテナンス

ベンツのクーラント液について質問します。 今使っているクーラント液は純正品で青色のクーラント液でMB325.0なのですが新しく購入しようとしても中々無い状態です。 今、購入出来る純正のクーラント液は赤色でMB325.6なのですが、問題ないのでしょうか? それと、ベンツのクーラント液は全部一緒の物を使用しているのでしょうか? 青色の液はもう製造してないのでしょうか? ○○について質問です。 ○○について質問です。

4
10/12 15:29

車検、メンテナンス

車 ワゴンR mh34s スティングレー です このまま 閉めて 乗ったら危ないでしょうか? 一応 車屋まで 乗って行けたらいいのですが 交換費用 結構 かかりますでしょうか? このボルトの名称 なんでしたっけ

3
10/12 15:43

新車

バイクを買いますが、夏は乗らないことに決めてます。 6月半ば〜10月半ばのイメージ 乗らない期間のバッテリー対策ありますか?

6
10/12 14:52

車検、メンテナンス

la400のドアガラス調整について 雨風強い日に乗ると、ドアガラス上部からほんの数滴(室内が濡れるほどではない)ですが内側に水滴が滴ることがあります。 ガラス調整すれば直るのでしょうか?それとも、このくらいでは様子見でしょうか?

0
10/12 15:52

自動車

BMWを事故修理に出したのですが、150万円位しました。納車の時に虫の死骸が見た感じでも沢山ついてる状態で返却されたのですが、これ普通ですか? 今まで事故修理で戻ってきた車は修理箇所は勿論のことピカピカで帰ってくることが多かったのですが、BMWは初めてでした。メルセデスも、TOYOTAもそんな事ないんですが、BMWは普通なんですか?お陰様で納車後すぐに自分で洗車しましたが、虫の跡残っちゃいました。今後も同じディーラーで付き合っていくべきですか?

6
10/12 11:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

はじめまして。エコダイヤモンドキーパーという車のコーティングをして2年経ちます。 洗車頻度は3ヶ月に1度くらいですが、水垢が付着して施工してもらったところに相談に行ったら、水垢は取りきれないため2層の上のコーティングを剥がして塗装し直すことになりまた数万円かかることになりました。 そういうものなのでしょうか?

0
10/12 15:47

車検、メンテナンス

3日後が雨なら、洗車はしないですか?

4
10/12 15:21

自動車

トヨタ ライズの事で質問です。 CVTオイルは交換したほうが良いのでしょうか? 50000キロ走っています。 よろしくお願い致します。

3
10/12 14:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

自動車

ホワイトパール色の車の塗装をしました。まだコンパウンドはしてないのですが、塗装箇所と素の色の箇所で光の反射の仕方が違います。 コンパウンドをしたら、鏡面となって、素の色の箇所と同じ色合いとなるのですか?? 塗装後すぐにはコンパウンドできないため質問しました。

0
10/12 15:36

自動車

フルタイム四駆の車でタイヤの溝もあるのに雨の日滑る感覚があります。 例えば高速のカーブの繋ぎ目を踏んだ時とか、ETCのバー開いて加速した時にズリって感覚があります。 何故ですか??

4
10/12 15:05

カスタマイズ

スピードメーターの針の交換、取り付けに際して、マスキングテープ等で位置確認している方がおられますが、外す時には絶対ズレますよね。マスキングしても意味ないと思うんですが?違いますか? また針を外したら、針をつけずに通電させてからオフにしてから取り付けすればなんの問題もないと思われますが、素人のあかはかさな考えでしょうか(笑) メーターパネルのスピード、0のところに爪楊枝みたいな棒がありますよね。それを外して下がるところで調整するような事を言われている方がいますが、それが正確でしょうか? ①マーキングするのが良いか。 ②通電させてオフにしてから針を取り付けするのが良いのか。 ③ストッパーを取っバラって、下がるところを記録して針を取り付けしたほうが良いのか。他にも取り付け方ってありますか? 良い方法の取り付け方ってどんな方法ですか。それとも素人はやらない方が良いって事でしょうか?

1
10/5 15:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

車検、メンテナンス

ディーラー点検で「早めの交換をお勧め」と言われた時の切迫度。 2週間ほど前、車をディーラーの定期点検に持っていった際 「タイヤのヒビが進行しているので、早めの交換を勧めます」 と言われ、点検報告書と一緒にタイヤ交換の見積を渡されました。 半年前の12か月点検では全く指摘なかったですが、今年の夏の猛暑で一気に劣化が進んだようで、サイドの刻印の周りに目視ではっきり見えるヒビが出てる状態です。 ちょうど試してみたいタイヤがあったので、すでに予約を取って来週に近所のタイヤ専門店で交換予定なのですが、ふと気になったことがあり。 ディーラーの整備・点検でタイヤに限らず「早めに交換をお勧めする」と言われた場合、劣化度合いの緊急度・切迫度としてはどれくらいのものなのでしょうか。 一応それ以来、交換するまであまり遠出や負荷のかかる走行はしない方が良いかなと思い、高速道路の使用や遠出などは避けて慎重に運転はしているのですが。 私自身、異業種でサービスエンジニアをやってたことがありますが、客先には 早めに交換を勧める=今すぐ直ちに致命的な故障にはならないけど交換した方が良い くらいのニュアンスで使っていたのですが、同じくらいの感覚でしょうか。

4
10/8 23:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

自動車

da63tのキャリーでの症状なのですが、パーシャルアクセルが出来ないです。 どれだけゆっくり踏んでも、優しく離しても、すぐ燃料カットが入ってエンブレか加速の二択しかないです。 パーシャルがないのでエンブレからのアクセル踏み直しでガクンといきなり加速します。 低回転になると衝撃も少ないのですが、3速4速での踏み直しが顕著です。

1
10/11 12:52

車検、メンテナンス

サンバーKS4のセルモーターを外そうとしていて、写真のC端子?を外したいのですが、カプラーのロック解除方法が分かりません。 中心部を押して抜こうとしましたが違うようです。 ご存知の方居られましたら教えてください。

4
10/11 17:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

車検、メンテナンス

マツダ、NBロードスター(NB6C)のアイドリングが不安定で困っています。 エンジンが暖まっても回転数が500〜1200rpmくらいで周期的に上下し、ハンチング状態になり、エンストもしてしまいます。 エンジンチェックランプは点灯しておらず、プラグは新品に交換済みです。 スロットルボディとISCVは清掃しましたが、症状は変わりませんでした。 この場合、次に疑うべき箇所や点検すべき部分はどこでしょうか? ・エンジン始動後の暖機運転中は安定しているが、終わると不安定になります。

1
10/12 13:04

カスタマイズ

H11ミラジーノのハイマウントストップランプにマーシャルの小さいステッカーを貼りたいのですが違反になりますか?

0
10/12 15:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

車検、メンテナンス

中華バイクCBF125Rに乗っています 走行してすぐにエンストし、再スタートしようとしましたが、キーを回しても全くの無反応です(メーター類も何も光らず、電気が来ている感じが全くありません。当然シフトはニュートラルです) インジェクション車ですが… 押しがけを試しましたらエンジンは始動するものの、ノッキングの様な動きをし、ふかしまくると何とか走行出来ますが、しばらくするとアイドリングが不安定になり、力なくエンストする状態です バッテリーかと思い、充電し、つけ戻しましたがやはりうんともすんともいいません…。車ともつないでジャンプ試しましたが結果は同じでした… ただ、Dioにバッテリーを接続したらエンジン始動しましたので、バッテリーでは無さそうです ヒューズも目視で確認しましたが断線はしてない様です セルモーターやオルタネーターの故障でしょうか?電気系統の断線とかも考えられますか?走行してた時なとなくですが少しエンジンの音に違和感がある様な…パワーもいつもより少し弱い様な…そんな気はしました。あくまでそんな感じに思っただけでよく分かりません。考えられる原因とか皆様の知識をお借り出来ないでしょうか?宜しくお願い致します

1
10/12 13:47

車検、メンテナンス

至急 長文失礼します。車を買う際、車屋さんに全て委任しますが、タクシーの登録がやった事ない車屋さんでした。 まだ買ってないですが、車検を白ナンバーで取得するなら最初から緑ナンバーで登録、車検を取ってもらおうと思ってます。 タクシーの認可が降りるのが再来週くらいだとして、タクシーの認可が降りたら陸運支局に行くと思います。そこでなにか許可的な書類をもらい、その書類を全て車屋さんに持っていけば完了でしょうか?車屋さんはその書類で新たな車両に登録をかけるみたいな感じの認識であってますか?わかる方いたら詳しく教えていただきたい。

2
10/12 15:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

周辺機器

画像のようなサーボモータの可動部にはどのようなグリスを塗ればよろしいですか?柔らかいグリスだと直ぐに無くなってしまうのですが専用の物がありますか?オススメのグリスがあれば教えてください。 またサーボモータの接点やギア部分のグリスも教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

1
10/12 15:19

自動車

スタッドレスについて教えてください。 住んでいる場所は年に数回雪が降り、積もってもくるぶしから少し上ぐらいです。 元々ブリジストンのVRX2を使ってましたがコスパ面から前回ナンカンのaw-1を購入。 今シーズン交換するつもりで、またaw-1に交換するつもりです。 そこで疑問なのですが、割引されている去年製造の物は性能的に問題ないのでしょうか? スタッドレスは固くなるとだめ、製造から3年〜4年で交換と聞いていましたが、少し調べてみると暗所&未使用で保管されていた場合は3年ほどなら問題ない。 劣化が始まるのは使ってから始まるとの記事を見ました。 今回買って3年〜4年ほど使うつもりで買いたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

1
10/12 14:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

車検、メンテナンス

MH23SのワゴンRのエンジンオイル交換をディーラーでやってきたんですが2.9Lで工賃込みで5700円くらいかかりましたけど、昨近の物価高でこんなにお高めなんですか? やっぱりオートーバックスの方が良いですか?

11
10/10 18:31

自動車

車の寿命は10年10万キロなんて言われますが、実際もっと走りますよね? そこでお聞きしたいのですが、年1万キロ走るとして、きちんと整備して乗った場合、どのくらい持つものでしょうか?

11
10/12 12:43

自動車

ランエボの部品について質問です。 燃料漏れを起こし三菱自動車へ持って行ったのですが部品の在庫がないとのこと。 正規品でなくても転用できるものがあれば修理可能とのことですが、なかなかみつかりません…。どのようなところを探せば見つかる可能性があるかお知恵をください。 ランサーエボリューション CT9A 三菱自動車 写真 0521 0A という部分に割れがあるそうです

5
10/12 11:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

GUN125ハイラックスに乗っています 6年式走行距離約38000kmです 先日信号待ちをしていたらエンストしてしまい再始動試みたのですがエンジンチェックランプが点灯、セルが回らずエンジンがかからなくなってしまいました。 特に異音が鳴っていたとかノッキングしたなどの症状もなく青に変わったので進もうとしていたら進まず気づかない内にエンストしてました。 何が原因か分からず見れる範囲やれる範囲で試してはみましたがヒューズ切れなし、バッテリーも問題なく、ガソリン満タンから1本減っている位、アドブルー半分入っている状態でブースター繋げてもかからず、緊急始動機能も使えない状態でした。 気になるのは高速乗った時などたまにですがエアコンから燃料臭がしてエンジンルーム内も燃料臭したりすることがありしていたことがありますが燃料漏れ起こしてる形跡が見当たりませんでした。 自分で調べたりはしましたが情報が乏しくどこに不具合があるのか検討もつきませんでした。 何か原因に心当たりがある方同じ症状になった方車に詳しい方から意見貰えたらと思います。 補足としてですが一年半前インジェクションの故障、グロープラグ折れでエンジン載せ替えてます。 エンジン載せ替えてからの走行距離は約18000kmです。 オイル交換などは定期的に交換しています。

2
10/12 12:52

自動車

日産サクラに乗ってますが 30分程度の近距離しか移動しないため、メインのリチウムイオンバッテリーからバッテリーに充電されません ディーラーによると30分くらい走ると充電が開始されるとのこと また、走らなくても電源を入れたまま放置していても充電開始されるとのこと 信じないわけではありませんが、これは本当ですか? 念の為確認です

2
10/12 14:13

自動車

車の灯火類をLED化するにあたり、IC内蔵フラッシャーリレーを取り付けたのですが、【ハイフラ対策済みLEDウインカーバルブ】を取り付けた場合、何か懸念される問題はありますか?

0
10/12 15:00

車検、メンテナンス

2ヶ月後に一度のバッテリー補充電でベターなのは? 仮に今日乗ってしばらく乗らず60日後に乗る場合、バッテリーに補充電するタイミングは30日後と59日後ではどちらがライフに貢献しますか?

7
10/10 21:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

車検、メンテナンス

家の駐車場(コンクリート舗装)に車を停めています。 エンジンの下あたりにオイルのようなシミがあったので、一晩ずらして駐車してみたら、直径3cmほどのシミがコンクリート舗装に付いていました。 オイル漏れの可能性が高いでしょうか? オイル交換は数ヶ月前に実施していて、シミが付きだしたのは、先週ぐらいです。 ジャッキを持っていないのですが自力である程度、初期対応は可能でしょうか? オイルの量を確認しましたが残量はまだ十分でした。

8
10/9 8:41

車検、メンテナンス

イグニッションコイルについて。 急なエンジン警告灯が点滅してアイドリングが不安定だったり明らかなパワー不足で診断機で調べたところスパークプラグが原因だったので交換したのですが車の不具合が治りませんでした。 エンジン警告灯は消えました。他に原因があるとしたらやはりイグニッションコイルでしょうか? 2013年式エルグランド2500ccなのですがイグニッションコイルはなんぼんあるのでしょうか? あともし仮に1本だけイグニッションコイルが悪い場合どうやって見つけるのでしょうか?もしディーラーに頼んで高かった場合は自分でしようと思うのですが初心者でもやろうと思えばできますか? 質問攻めで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

3
10/12 1:10

車検、メンテナンス

ホンダフィットのハイブリッド車を使用しています。エンジンスタート用のバッテリー寿命を教えてください。 新車から3年目で突然エンジンがかからなくなりバッテリー交換をしました。 バッテリーの寿命はこんなものなんでしょうか?日常の使用は毎日買い物などに使用して年間9000kmの走行です。 どなたかアドバイスお願いします。

6
10/11 18:11

自転車、サイクリング

自転車のメンテナンスについて質問です。 マット塗装のクロスバイクに乗っています。 自転車の汚れが目立ってきたので洗車したいのですが、どのように洗車するのかわからなかったので質問させていただきたいです。お願いします。 質問したいことは、 ①水を全体にかけても大丈夫か? ②水をかけるのが特に良くない部品はあるか? ③マット塗装はタオルで拭いてもマットな質感がなくなったり、細かい傷が ついたりしないか? です。 ネットで調べても、ピンとくるような情報を見つけられなかったので、 詳しい方、教えていただきたいです。お願いします

2
10/12 14:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

自動車

トヨタのハリアーNAモデルって大きな故障なく乗れるのは何年何万kmぐらいでしょうか?

3
10/12 8:36

中古車

軽自動車のナンバーについて。 先日軽自動車の中古車を購入しました。 特にナンバープレートの希望ナンバーの要望はしませんでした。 そして 納車の日にナンバーを見て、あまりにも縁起の悪いナンバーに一瞬引きました。南無サン……的な番号。 この番号を、新たに希望番号に変更することは可能でしょうか? ネットで調べてみると、 ① 住所が変わるとき ②管轄が変わるとき ③汚れた、破損したとき となっています。 ただ、希望ナンバーと同時に、絵柄ナンバーにする際に関しては特に何も書かれていないので、そっちなら出来るのかな?と思っております。 軽自動車協会に電話で聞けばいいのですが、土日休みなので聞けません。どなたかご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します

4
10/11 19:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

自動車

車の塗装後についてです。塗装のラストでクリア剤をスプレーし、塗装完了しました。塗装完了後の1週間は車を走らせたらいけないのですか?? 社会人でそれは難しいのでは?? ご回答よろしくお願い致します。

1
10/12 14:25

車検、メンテナンス

keeperコーティングについておしえてください。 今日DIYでエコプラスダイヤモンドキーパーを施工しました、下地処理もしっかり行い11時にコーティング終わりましたがどれくらいの時間放置が良いでしょうか? 知ってる方宜しくお願いします!

0
10/12 14:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

車検、メンテナンス

レヴォーグ車検 ディーラー車検は高額ですが民間整備工場ではアイサイトなどの先進安全装備の点検は無理でしょうか? 安く通すためには安全をあきらめないと仕方ないでしょうか? 安全装置も含めて賢く車検を受ける方法があれば教えて下さい。お願いします。

11
10/10 1:01

車検、メンテナンス

車のバッテリーは毎日、100kmくらい長距離を走行しても100%のフル充電まではされないのですか? 80%くらいで充電を止めてしまうのでしょうか? 100%完璧にバッテリーを充電したい場合は、バッテリー充電器が必要ですか?

6
10/9 9:10

車検、メンテナンス

ショックアブソーバーについて質問です。 ソリオ 10万キロが近いので足回りのリフレッシュを検討していますが カヤバのショックアブソーバーに交換するのですが 付随する部品は何を交換すればよいのでしょうか? スタビリンク ダストカバー アッパーマウント バンプラバー ほかにあれば教えてください

9
10/8 12:10

新車

以下の条件を満たす新車はありますか? ・燃費が良い ・高齢者が乗り降りしやすい ・自動ブレーキなど安全装備が充実している、安全性が高い ・運転しやすい(当方、運転にあまり自信がないためです) 現在、スズキのスイフトという車に乗っているのですが、同居家族が高齢で、乗り降りが大変そうなため、乗り降りしやすさが最優先事項です。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

5
10/12 11:20

車検、メンテナンス

車の替え時っていつですか? 今乗っている車は、10年落ち15万キロの軽自動車です。 年2回のオイル交換と点火プラグの交換バッテリー交換。このくらいのメンテナンスしかしていないですが、しっかり走ってくれて大変助かっています。 良いなと思う車はありますが、まだ乗れるのに変えるのはもったいない、買い替えが1番費用がかかる気がして買い替えの踏ん切りがつきません。 下取りに出しても5万しか値がつかないので、乗り続ければ乗り続けるほど得だな〜と。 買い替え時っていつですか?

19
10/9 15:58

車検、メンテナンス

車検代について 軽トラックの車検で前後ブレーキオーバーホール 、パッド、シュー交換 オートマフルード交換 ついでにスタッドレスを新品にした場合、どれくらいが相場でしょうか?

8
10/7 11:00

車検、メンテナンス

NSXリアハイマウント配線カプラー外し方を教えてください。 リアスポの中?トランクの中?力技? どこから、どう引き抜くのか?よろしくお願いします。

2
10/12 12:40

自動車

車のコーティング剤プロ用に近いのはないですか?1年くらい前にシラザンしてあります。市販でも耐久性があるコーティング剤ありますか?

0
10/12 14:05

車検、メンテナンス

エンジンオイルが漏れているので、オイルパンを脱着しようとしてます オイルパンのボルトも新しくしようと思ってますが、 ボルトのサイズを教えてください

5
10/5 20:02

車検、メンテナンス

タイヤ交換用にフロアジャッキを探しています。 お値段が手頃な商品で、信頼性の高いメーカーを教えてください。

7
10/12 12:38

車検、メンテナンス

トヨタディーラーって、どんなバッテリーテスターを使っているか分かりますか? 日立のバッテリーテスターですか?

0
10/12 13:56

車検、メンテナンス

ディーラーでバッテリーチェックして貰って、自分でもバッテリーチェックして測定結果に100 CCA近い開きがあったら、どっちかが信頼性の低いボッコイテスターを使ってると言う証明になりますか?

0
10/12 13:55

車検、メンテナンス

カー用品店で売ってるウレタン塗料って 完全硬化後にタッチペンで溶けますか? 1週間くらい乾燥させてたんですけど

1
10/11 22:39

車検、メンテナンス

デミオバッテリー交換について教えてください。 今日、DJデミオの1年点検に購入店に行ったところ、バッテリーが交換後、5年経っているので、そろそろ交換時期だと言われました。amazonで購入して自分で交換しようと考えています。購入するバッテリーは、パナソニックq105です。その後の初期設定が難しそうなので、バックアップ電源も購入し、取り付け後にバッテリー交換を行う予定です。他に気を付けるところはありますか?いざとなったら交換後、ディーラーに頭を下げて丸投げするつもりではあります。よろしくお願い致します。

3
10/12 12:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自転車、サイクリング

サイクリングの途中でパンクした場合、どのようにしたらいいのでしょうか?(家からは20キロぐらい距離があるとするなら)

25
10/7 22:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

車検、メンテナンス

よろしくお願いします。アイドリングストップ車のバッテリー交換は、バックアップ電源をつなげば、その後の初期設定もろもろの作業は必要ありませんか?ちなみに車はDJデミオです。

2
10/12 12:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

ユンボの旋回モーターについてです。 旋回モーターのオイル漏れで、oリングやエックスリング(ノギスでサイズを測ったため確実にサイズが合っているかは不明)を交換して、取り付け前に作動確認(特に油漏れもありませんでいた。)をして取り付けました。 最初は無事左右に20分ほど作動していました。 ところが突然右に振らなくなり、一旦左に振ってから右に振るとかなりゆっくり右に振りそれを5回ほど続けると遂に全く右に振らなくなりました。 中を開けて見ましたが旋回モーターやその他も油漏れはありません。 リングを換えるまでは問題なく左右に振っていました。 マルチレバーで縦旋回に切り替えてもやはり右には旋回しませんでした。 やはりOリングのXリングのサイズが合っていないとしか考えられませんでしょうか? 左は普通に旋回しているので他の可能性は考えられないでしょうか? どうぞご教授お願いします。 機種 住友重機 SH18UJ2 かなり古いモデルになります。

2
10/12 12:04

車検、メンテナンス

旭川市に住んでいる物です。N-BOXのCVTフィールド交換したいのですが、 圧送式のトルコン太郎置いている整備工場知っている方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

0
10/12 13:08

自動車

ジムニーjb64新車で50000km走りました。 フロントタイヤの外側が異常に減っています(片減り)事故歴はありません。タイヤは新車時装着の物です。 タイヤ館でアライメント測定してフロントトー左が-0°01‘右が0°00‘でした。 これで片減りする事はありますか? 分かる方よろしくお願いします!

4
10/12 10:32

自動車

馬力やトルクが一緒でも、直4、2000cc、ツインターボ車とV6や直6、3500ccだと、どっち乗りたいですか? ガソリンはただで貰えると考えた場合です!

15
10/8 15:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

車検、メンテナンス

無知ですいません、 今まで新車を乗り継ぎ買ったディーラーでしか車検や点検を受けた事がない者ですが、馬鹿正直すぎますか?ハッキリ言って馬鹿高い気のする車検代金や保証に入ったりしつづけていましたがもう新車ディーラーとの付き合いが面倒で騙されてる気がしてやめようと考えてます、

11
10/11 13:00

車検、メンテナンス

至急解答お願い致します。 本日車の洗車にボンネットとルーフにかなりのイオンデポジットが付着していました。 8ヶ月前にセラミックコーティングを業者さんに施工してもらったのですが、コーティング車にはコンパウンドは良くないと言われたためイオンデポジットの除去方法が分かりません。 コーティング車にも使用できるイオンデポジットの取り方、商品があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

2
10/12 12:50

車検、メンテナンス

正規ディーラーでメーカー認定中古車を購入しました。 3年保証です。 2年目なので車検を通すのですが、 保証があるため、ディーラーで受けたほうがいいですか? 他で受けてもいいでしょうか? 見積もりはディーラーとその他で3万円ほどあります。 まだ保証が1年あるのでディーラーのほうがいいのでは?と勝手に考えています。

14
10/8 8:02
もっと見る
マイカー連携で愛車のQ&Aをもっと探しやすく!
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

車検、メンテナンス

1

軽四で、エンジンオイルとエレメント交換で7000円は、ふつうでしょうか。

2

洗車が面倒くさいです。これ使えみたいな便利アイテムありますか?

3

ディラーで車検見積もりしてもらいましたが高く、旦那のお母さんの知り合いの車屋にお願いしようかと思っててディラーで見積もりもしてもらっけど電話で上手な断り方ってどんなのですか?

4

軽のターボに乗っています。ターボ車はオイル交換を小まめにやったほうが良いとの話を聞いて、3ヶ月に1回、大体1500kmくらいの走行距離で交換しています。エンジンが焼けたら嫌ですね?皆さん軽のターボはどのようなサイクル、走行距離で交換してますか?

5

AIからこんな不確かかつ、非科学的な回答が来ました。そして・・・怒り心頭に達しています。以下になります。「ボンネットを開けて冷却する習慣は、エンジンルームの熱がこもるのを防ぐ点では理にかなっています。ただし、急激な温度変化はガスケット類に負担をかける可能性もあるため、エンジン停止直後は数分間アイドリングさせてから停止する方法も検討されてみてはいかがでしょうか。」私が怒っていること、それは・・・特に以下の部分です。「ただし、急激な温度変化はガスケット類に負担をかける可能性もあるため、エンジン停止直後は数分間アイドリングさせてから停止する方法も検討されてみてはいかがでしょうか。」急激な温度変...

6

トヨタアクアの指定エンジンオイル粘度は0w20ですが、家に5w30の取り置きがありますので使えないかと考えております。走行やエンジン保護について問題ないでしょうか。それとも止めておくべきでしょうか?よろしくお教えください。

7

車検を受ける際、今は納税証明書は不要なのでしょうか?以前受けた時は不要と言われました。

8

歳を取ると大人しい車に乗りたくなるなでしょうか?私はBMWのクーペに乗っていますが、この車はエンジン始動時に威勢の良い音がする上に、一番軽いモード(comfort)にしても、ハンドルが重いです。昔は、これら特徴がスポーツカーに乗っているという感じがして、非常に楽しいものでした。しかし、歳を取ったせいか、ここ最近は、静かでハンドルが軽く、コンパクトな車に乗りたいと思うようになってきてしまいました。(アクアあたりが理想です。)これが所謂老化なのでしょうか?

9

ディーラーで車検を受けました。帰ってきてから愛車を眺めていたところ何か違和感を感じたので良く見てみると、フロントリップをガッツリ擦って傷まみれになっていました。自分で擦ったことはありません。傷を見るに盛大な音がしたと思うので気付かないはずがありません。車検前は無かった傷なので、ディーラーでついた傷だと思います。この場合どうしたら良いのでしょうか?いつも良くしてもらっているディーラーなので揉めたくはありません。しかし、大切な愛車が傷ついたままというのも悲しいです。昔、シャコタンエアロ車乗っていた身としては、リップは消耗品と思っているのですが、初めて買った新車で今まで大切にしていただけにやは...

10

手組みでタイヤ交換に挑戦してみようと思い、タイヤレバー等のセットを購入しましたが、一緒に入っていたバルブコアレンチなる物の使い方で、写真の上側はムシ回しという事は分かりますが、後の下側と横の左右はのはどういう時に使うんでしょうか?。

あなたも答えてみませんか

ストックxで服買おうとしたんですけどこの画面が出て購入できません。 誰かわかる方いたら教えてください。

静岡県立大学の看護学部の入試についての質問です。 一般で受験予定です。 2025年度の合格者最低点をみたところ ・共通テスト1000点 ・2次は面接のみ200点 __________ 合計 1...

iPhoneからAQUOSに機種変します 黄色と白のアイコンのメモアプリとか消えてしまいますか? OSが古くてGoogleメモに移せません その他機種変したら消えてしまうアプリはありますか? L...

大谷がブレーキになってますか? 今年、これからどうなるか分かりませんけど、 来季は投手に専念するべき時が来たように感じます。 カーショーも引退だし。 スミスやテオはDHやりたいでしょうね?!

インフルエンザの予防接種の副作用が、ひどいと言う人はあまり聞きませんが、コロナの予防接種の副作用は、熱が出たり、腕が痛くて、上がらなくなったりと、ひどい事が多いのは何故ですか? 常識かもしれませ...

官公庁に納める報告書などの文章で、方言なのにそれがわかっていなくてそれを文章化してしまっていることがあると思います。 「授業があってた」のように、九州の独特のいい方のようですが、普通に使っていま...

ブランド: トーヨーコーケン トーヨーコーケン ウインチ“ベビーマイティ" MA650 ワイヤー5ミリ100m巻き取れますか? 4ミリの100mは巻き取れるみたいなんですが。 わかる...

これは誰が発言したのでしょうか? 広末涼子の所属事務所 TBS「オールスター後夜祭」に抗議「極めて不適切」「名誉を著しく毀損する」(スポニチアネックス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース ...

自分が憧れているスポーツ選手のインスタをよく見てたのですが(フォローはしていなかった)、何故か急にブロックされました。 私は人がされて嫌なことは一回もしていませんし、「ネットであなたのことを知り...

急に時間が色薄くなったんですけどなんか理由わかりますか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

7

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

8

「良いこと悪いこと」めっちゃ面白かったです。犯人誰でしょう?

9

怪獣8号って先週で終わったんですか?

10

俺ではない炎上の炎上体験サイトYに入るための言葉何が入りますか??

カテゴリ一覧

スポーツ、アウトドア、車

スポーツ、アウトドア、車

自動車

自動車

新車

中古車

カスタマイズ

車検、メンテナンス

運転免許

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン