回答受付が終了しました

デイズルークスのメーター「24810-6A06k」で車検が通らないと言われました 日曜日までに交換しないと行けなくて焦っていたら24810-6A05Jで購入してしまいました、、、 型番が違いますが取り付けは可能でしょうか? 「メーターの写真を見ましたが形は全く一緒でした!」 分かる方教えてください 取り付け不可でしたらキャンセルできるか問い合わせしてみようと思います

質問に関する車種のQ&A

回答(4件)

見た目が同じでもカプラーが違うとかカプラーが一緒でも通ってる配線の位置や本数が違ってたりするかもしれませんね。他には壊れやすいメーターで対策品として出てれば品番が変わって当該壊れやすい部品が交換されていたりといろいろあります。まず車検に通らない理由は何でしょうか?おそらくチェックランプでしょうかね?シートベルトであればバックルなんてこともありますのでメーターではない場合もあります。よく確認してくださいね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最後のアルファベットが違うからと言うことですね。 基本的にアルファベットが後になるのって二つ理由があります。 一つは前期後期でそもそも物自体が違う(カプラーの数や取り付け形状)、もしくは改良品になってる(仕様は同じだが耐久性や視認性) もし前者であれば望みは薄いでしょうが後者であれば確率は高くなります。 あとはなぜメータを変えないと車検が通らないのか。 ほんとにメーターが原因なのか、そう言ったところになってきます。 どういうルートで入手されたのかわかりませんが基本メーターってかなりセキュリティ度が高い部品になってくるので返品はできないと思います

昔ラパンのメーターを交換したことがあります。 同じ年式でも型番が違うと取り付け不可でした。 なので取り付け出来ない可能性のほうが高いです。 それはさておき・・・・ なぜ?今のメーターで車検が通らないと言われたのでしょうか? だいぶ厳しくなりましたがシートベルト・サイドブレーキ・オドメーター・エアバック警告灯・ウインカーが正常なら通ります。 たとえスピードメーターが動かなくても通ります。

詳しくはわからないですが、出来るんじゃないですかね? パッと調べた感じ前期と後期で分かれてるっぽいかもですね? 05Jが前期、06Kが後期かな? でも、大体年数が経ってくると共通部品になって行ったりして部品番号が変わったりしてくるので、いける場合の方が多いような気がします。 ただ、この車が前期と後期で違う機能が多くついてるようなものなだとメーターの形が同じでもカプラーの形状などが違うとつかないことがあるので、問い合わせした方が良いような気もします。 適合車種に車台番号が含まれているかみてみれば良いと思います。 前期と後期で不適合のやつは車台番号で区切られているので。