回答受付終了まであと2日

車のバッテリー上がりについて どなたかわかる方いましたら 教えていただきたいです! ダイハツのハイゼットトラックを使用していますが バッテリーが上がってしまい 新品を入れて調子よく走りましたが 30キロほど走ったら ヘッドライトもつかなくなりエンジン停止しました。 何とか帰宅後、バッテリー充電したら また正常に走りましたが直ぐにバッテリーが上がります。 これはオルタネーターが故障で発電がされてない事が原因かなと思うのですが、車に詳しい方の意見が聞きたいです。 ちなみにベルトは切れてなく、プーリーはしっかり回ってます。

質問に関する車種のQ&A

回答(4件)

オルタネーターがノーチャージなら、警告灯が点灯するのですが、、症状を聞いた限りだと、オルタネーターの可能性が高いですね。

車内で電圧を測って14Vを超えてなければオルタネーターが故障してます

オルタネーターがだめになっています。 オーバーホールか交換すれば発電されてバッテリー上がりはなくなります。 交換するよりもオーバーホールの方が安く済みます。