• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

1053154525

1053154525さん

2025/10/4 22:49

00回答

至急です 日本大学文理学部社会学科の魅力を教えてください

大学受験・20閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

Teapを受験するか迷っています。 高校三年の国公立理系志望の受験生です。 Teapは滑りどめにしたい私立大(マーチや上智など)や国公立大学の加点になるので取れるとうれしいです。 しかし、落ちた時の受験料がもったいない、時間がもったいないという点で親は反対しています。 親の考えもわかるのですが、少しでも安心して本番を受けれるようTeapを受けほうがいいのでは?と僕は思っています。 みなさんならteap を受けますか? また、先日受けた英検準一でライティングとスピーキングが合格ラインでスピーキングとリーディングが合格ラインの70点ほど下だったのですが、teapを受けた場合何点から何点ほど取れそうですか?

3
10/7 23:15

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 至急お願いします! 現在高3です10月に国立のao受けるんですけど 千葉大学国際教養学部のAO入試の小論文(課題論述)について教えて欲しいです 過去問などテーマ型なのかデータグラフ比較系なのかなど。

    0
    10/1 5:01
  • 志望理由書を箇条書きで書き方があまりよく分からず詰まっています。教えてください

    0
    10/1 5:01
  • 成城大学の共テ利用について 成城大学 文芸学部 芸術学科 志望の高校3年生です! 成城大学文芸学部に共テ利用で受かった方にお聞きしたいのですが、 ・各教科何点くらいで合格されましたか? ・各教科どんな対策をされましたか? ぜひ回答お願いします。 また、他の方式についてもいろいろ教えていただけると幸いです。

    0
    10/1 5:01
  • 青山学院大学のヒューマンライツ学科を志望しています。 実際に通っている方や知っている方にお聞きしたいのですが、授業の雰囲気や学生の様子、入学する前に想像していたものと違った、など実際の印象はどんな感じですか?

    0
    10/1 7:01
  • なぜシスタンは途中から全部MINIMAL PHRASEだけになっちゃうんですか?そっから覚えにくくなりました。 みなさんはどうMINIMAL PHRASEを活用して覚えてるのか知りたいです。 全部同じ形式で載せてくれよって感じます。

    0
    10/1 7:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 高3受験生です。今年5月に英検二級に2047で合格して8月に準一級に2037で不合格でした。11月にもう一度スコア上げるのを目標に受けるかどうか迷っているのですが、やめといた方が良いですか?

    0
    10/1 7:24
  • おすすめ英文法の参考書を教えてください。1冊で完了できるのがいいです

    0
    10/1 7:25
  • 至急です高3千葉大理系志望です 10月から数学キャンパスは間に合いますか? また間に合うならいつまでに終わらすべきですか あと過去問を何年解いてキャンパスに入るべきですか?

    0
    10/1 7:35
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 内地の大学で琉球大学、名桜大学より簡単な大学を教えてください

    0
    10/1 7:37
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 一橋大学SDS学部志望の受験生です。 今、併願校選びで悩んでいます。早稲田大学を受けたいなと思っていて、候補として商学部と社会科学部があります。 商学部は、国数英での受験で、国語に古文も漢文も出てくるとのことですが、古文漢文がすごく苦手で、共テでそれぞれ半分ずつ取れるかなくらいです。数英はなんとかなりそうなのですが、そこがネックだなと思ってしまいます。 そして、社会科学部ですが、共テの英国と2次で英数での受験です。共テは、リーディングは模試や問題集でほぼ満点を取れていて、リスニングは現時点で8割5分くらいです。国語は、8割ギリのらないかなくらいです。そして、去年のしか解いていませんが、2次の数学は満点でした。ただ、まだ解いていない英語がとても難しいと聞いていて、時事的なことはすごく得意でいろいろ知識があるのはプラスに働きそうなのですが、僕自身語彙がそんなに強くなく、ターゲット1900は完璧に覚えたのですが、準1級のEXを9月から始めたところなのですが、高い語彙力が求められると聞いて、大丈夫かな、と思っています。 学べる内容はどちらも魅力的に感じているので、受かりやすい、僕の現状からして目指しやすい方を受けたいと思っているのですが、どちらを目指して勉強するのがいいのでしょうか。

    0
    10/1 8:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

恋愛相談、人間関係の悩み

Fラン薬学部での立ち回りについて。浮かないけど休みに遊びにも行かないみたいなのが理想です。留年しないためにはどう立ち回って、どういう人と付き合えば良いですか?

1
10/7 21:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

理系学部において、千葉大と理科大はどちらの方が上ですか?

8
10/6 22:42

大学受験

今の日東駒専はどこも偏差値42.5〜になっていてだいぶレベル低くなってますか?昔はどこも最高偏差値60あったのに今はどこも日大医学部、獣医除いて60ないのでかなり難易度は下がりましたか?

1
10/8 6:02

大学受験

工業高校三年生男子です。総合的な探求の時間という週一回の授業があります。この時間、我が校は面接で大切なことや進学する人のやるべきことなど、話を先生からひたすら聞かされます。 小論文の参考書を教材にして小論文の書き方を教えてもらったりしましました。大学に提出する小論文のお題が「総合的な探求の時間で学んだことや成長したことについて」で私は自分から学んだことじゃないことを書くことになりますよね?先生からの話をそのまま書くのは私はおかしいと思うですが。他の人の考えを聞きたいです。そもそも「総合的な探求の時間」っていうのは自分からあることについて探求するって授業じゃないんですか??

1
10/7 22:15

大学受験

高校2年生です。1年生と合わせて欠席日数が28日です。これだと総合型選抜で大学を受けるのは無理ですか?今から、課外活動や検定試験をとったところで総合型は厳しいのでしょうか?教えてください。

4
10/8 6:03

大学受験

なぜ成城大学は昔は62.5の学科もあったのに今は55と日東駒専上位学部レベルまで落ちぶれてしまったんですか? 成成明学の中でも昔は成蹊>成城>明治学院だったと思うのですがなぜ明治学院にまで抜かれるぐらい落ちぶれたんですか?

0
10/8 6:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

指定校推薦についてなのですが私は校内選考で通ったので行きたい大学の指定校推薦を受けられることになりました。推薦条件の成績の面ではおそらく難なくクリアしています。 そして今私は体調を崩していて休んでしまっているのですが今の所の欠席日数が一年生から校内選考の日までで7日でした。昨日も休んでしまって今日もおそらく休むことになります。そうなるとプラスで二日間休み、合計の欠席日数が9日になってしまうので推薦枠が他の人にいってしまう可能性が怖いです。推薦条件の欠席状況については大学側から提示されていないので高校の条件の3年間で30日以内です。これで私と成績が同じ人がいて私より欠席日数が少なかった場合その人に権利がいってしまうものでしょうか?

1
10/8 5:58

大学受験

現在高校2年生なのですが将来vtuberとして事務所で活動しようと思ってます。 vtuber事務所に応募するためには18歳以上というのが必須条件で現在は不可能な為高校卒業後に応募する計画です。 配信者として活動するにあたり一人暮らしは絶対にしたいのですが僕の親は就職または進学でないと一人暮らしはさせてくれないそうです。 なので進学を考えているのですがあまり成績も良くなく遅刻欠席が多いので通信制の大学を考えてます。 東京か東京にすぐ行けるところでおすすめの通信制大学はないでしょうか。また完全ネットだと家でいいじゃんとなるので学校の方にいってもし行かなくてもどちらでも良いが課題はあるというものがいいです。

0
10/8 6:01

大学受験

神奈川大学経営学部の総合型選抜について質問です 小論文と面接があるのですがどのようなことを聞かれるのか教えていただきたいです

1
10/7 21:26

大学受験

1. 早慶、上理ICU 2.GMARCH 関関同立 3. ここにくる大学名を教えてください。 大学群なら成成明学がくると思いますが 同等以上の大学があれば教えてください 例) 南山大学、西南学院大学等

8
10/1 20:12

大学受験

大学の総合型選抜に書類審査で落ちて、ショックで立ち直れません。自分ではこれからどうすれば良いかもうよく分からなくて、内容もごちゃごちゃで長文です。今後どうすればいいか、どなたか助言をして頂きたいです。 総合型の書類審査で落ちてしまいました。本当は切り替えて計画を立て直さなければならないのですが、気力が湧きません。先生に落ちたこと言うのも怖くてまだできていません。学校には「不合格の場合は公募推薦でもう一度受ける」と伝えていて、先生に合否を言ったらすぐに公募推薦の準備を始めることになっています。ですが正直、公募推薦も落ちる気しかしないのでもう受けたくないです。大学に提出した志望理由書はかなり自信があり、二次審査の面接だけが不安でした。しかしその自信があったものを否定されてしまった訳ですから、苦手な面接が一次審査からある公募推薦が上手くいくとは到底思えません。しかし、一般で受けますと言えるほど学力もありません。元々挑戦校でした。夏休みはほぼ総合型の練習や書類の内容で頭を使っていてほぼ潰れてしまい、勉強が上手くいっていません。昨日授業で全然問題が解けなくて先生に呆れられたばかりなのに、「推薦辞めて一般で受けます!」なんて言えません。親も、総合型より推薦の方が簡単なんだからやめるべきじゃないと言っています。でも本当に自信がないし、無駄に受験料を消費していいほど裕福ではないんです。親が私の学費の為にもう何日も連勤していて顔色も悪くて、申し訳なくてできることなら消えてしまいたいです。私はどうすればいいんでしょうか... 語彙力が足りなくてすみません…行き詰ってて何すればいいか分からないんです…アドバイスを頂ければ幸いです。

5
10/7 21:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

March、関関同立に次ぐ私立大学で全国最難関の私立大学はどこになりますか?

6
10/1 20:05

大学受験

英語長文が難しすぎます( ; ; )おすすめの参考書や解決方法を教えてください!↓長文ごめんなさい!精読できないって話です。読まなくても️大丈夫です! <状況> 2026年受験組です。武田塾に通っています。 今は関正生先生の the rules 2 をしていますが(最後までやりました)、英文解釈が苦手なようで、精読できません。正直ルールズ1も微妙でした。 <できないこと> 特訓時間はSVOC振りや構文を確認されるのですが、全然解答と違うみたいです。「ここまでVとする」とか「この場合は前置詞として扱わない」的なのが分かりません。形容詞句か副詞句かの判断が間違ってる時もあるし、単語が前置詞や接続詞などのどれに属するのか判別出来ないこともあります。 <まとめ> 関正生節は好きだし、設問の解説は十分ですが、SVOC振りの解説ももっと詳しくないと私にはわかりません( ; ; ) 実践を積むしかないのでしょうか?それとも今までにやった参考書をやり直すべきですか?新しいものを始めるべきですか? はじめの試験が11月だし、英語苦手なくせに外大志望なので焦ってます( ; ; ) <使った参考書> ・大岩のいちばんはじめの英文法(完璧) ・英文法ポラリス1(完璧) ・動画でわかる英文法(やや難) ・The rules 1(難しい) ・The rules 2(無理)

0
10/8 5:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

高校生です。受験のためにsnsアプリを消そうと思ったのですが、友達との話題についていけなくなりそうで不安です。大丈夫ですかね?

9
10/2 9:26

大学受験

大学受験に役立つ英単語アプリありますか?また、アプリよりも紙のやつの方がいいですか?

3
10/1 7:09

大学

学習院大学 見学について。 今月学習院大学に見学に伺おうと思っています。 滞在時間の制限はあるのでしょうか。 また、学食やタリーズコーヒーなどの使用制限はあるのでしょうか。 有識者の方、ご回答よろしくお願いいたします。

2
10/7 16:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

高校から受験期に出される添削課題は提出した方が良いと思いますか? 個人的には少なからず疑問が残ります。 というのも、自分自身で正解できている問題を改めて添削されても意味は薄いです。 一方で、不完全な解答を提出すると単に添削されるだけではなく「チクリ」と言われてしまうので気分が悪いです。 付け加えると、添削された解答が生徒の手元に戻ってくるまでにラグがあります。 各科目ごとに課題が出されるわけですが、その度にいちいち職員室の担当科目の教師の所まで行かないといけないのでかなり面倒です。 しかも添削課題は学校の成績に関係ないですし、載っている問題はどこかの大学の過去問を単に転載したプリントです。 なので総合的に考えて、自分で市販の問題集をやった方がマシに思えます。 どう思いますか?

1
10/8 5:38

大学受験

大学のSPI➁(理数)ランキングが出ましたが妥当ですか? 推定順位 大学名 推定スコア ①慶應義塾98.0(SFC) ②東京大学97.7 ③慶應義塾95.8 ④京都大学95.6 ⑤東京科学95.0(男子) ⑥一橋大学94.2 ⑦早稲田大93.5 ⑧大阪大学88.8 ⑨上智大学87.4 ⑩立教大学86.3 ⑪青山学院86.1 ⑫国際教養85.7 ⑬名古屋大85.6 ⑭東京科学85.0(女子) ⑮明治大学84.9 ⑯同志社大84.4 ⑰中央大学84.0 ⑱立命館大83.8 ⑲東北大学83.5 ⑳東京理科83.1 その他、主な難関大学の得点 ・法政大学82.8 ・関西大学80.5 ・お茶女大81.5 ・フェリス80.0 ・北海道大79.9 ・関西学院74.7

5
10/2 8:03

大学受験

大正大学 社会福祉学科を総合型選抜で受験します。 もうすぐ面接があるのですがどのような質問が出ると予想されるでしょうか?

1
10/7 21:47

大学受験

総合型入試受ける高3です。 今面接の練習をしているんですけど、書類の提出期限が先週でギリギリまで粘って書いたので面接の準備が全然できてません。 試験は10日後です。焦ってます。 現在テスト期間中で、やるべきことがありすぎて何から手をつけたら良いか分からず焦って余裕が無いように感じます。 どうしたら焦らずに落ち着いて準備ができると思いますか?アドバイスお願いします!

2
10/8 5:05

大学受験

英単語や、暗記科目によくありがちな、スマホのアプリ等にも散見される、四択問題って、効果ありますか? ターゲットや、ミカンなど…

3
10/2 22:14

大学受験

一橋大学の地歴を世界史で受験するのは悪手だと思いませんか? 一橋大学の地歴はどれも異常な難易度ですが、個人的には世界史が最も得点しにくいように思えます。 なのでそもそも世界史で受験しない方が良いということです。 詳しく言えば、一橋大学の世界史は高校世界史の範囲を超えた内容の出題を平気でしてくるので明らかに点数を採りにくいです。 これは日本史や地理も同様なのですが、世界史は小問構成になっていない出題が多いので難問が出されると部分点を一切稼げずに0点になりやすいです。 ちなみに、強いて言うなら一問一答も見られる日本史の方がまだマシに思えます。 どう思いますか?

0
10/8 5:37

大学受験

江戸川大学人間心理学科を総合選抜型で受けます。面接の際に聞かれた事はなんだったのか、また何個ほど質問されたか。 既に受験した方々教えて頂きたいです。

1
10/7 19:03

大学受験

西南学院大学の事をムキになって肯定している人の心情が知りたいです。 自分の大学にプライドを持つのは悪い事ではないですが、度を超えてる人を見かけるので質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

9
10/6 14:14

大学受験

今年千葉工大の高度応用情報学科を総合型選抜で受けようと思っています。面接でどのようなことが聞かれるかわからなくて不安です。どのようなことが聞かれるのでしょうか?

2
10/7 19:41

大学受験

武蔵野大学総合型選抜I期落ちた方いませんか?ぱっと見めちゃ受かってるぽいんですけど。

1
10/7 20:23

大学受験

進学校の教師は総じて現役生が浪人することを全く厭わしく思っていないと思いませんか? 特に東京大学あたりの最難関レベルの受験に関してです。 それは単にそういう大学群が入試偏差値的に難しいということではなく ・私立の中高一貫校生にカリキュラム的な遅れを取っていること ・専門的な対策を公教育レベルでは提供できないこと を現実的なディスアドバンテージとして知っているからです。 なので浪人を全く気にしないですし、場合に依ってはむしろ好むと思います。 それは全て、浪人してもっと勉強すればもしかしたら何とかなるかもしれないからです。 どう思いますか?

0
10/8 5:25

大学受験

大阪桃山学院大学の総合型選抜を受けたことある方面接では何を質問されましたか?学部は経済学部です。 また、落ちている人数は少ないですがきちんと最低限のことできていたら合格できますでしょうか?

1
10/7 21:09

大学受験

MARCHは3ヶ月、日東駒専は1ヶ月でいけるとか言ってる人いますが、それは元々頭のいい高校に通ってるから言えるんですか?

8
10/3 21:36

大学受験

去年日本女子体育大学の健康スポーツ学科の総合型選抜を受けた人に質問です。 面接では何を聞かれましたか?

1
10/7 11:01

公務員試験

昭和30年代の静岡県職員採用試験の難易度について教えてください。 亡くなった父は1928年生まれで、1958年に静岡県職員(短大卒)に採用されました。生前私達家族には東京都立大学を卒業して大学卒として静岡県職員に採用されたと言っていました。 父が亡くなって静岡県の人事委員会に父の履歴を紹介したところ、 高校全日制卒業 生家の農業に従事 大学入学 大学中退 滋賀大学経済学部入学 滋賀大学経済学部中退 短期大学入学 短期大学卒業 財団法人法人勤務 静岡県職員採用 となっていましたが、父は英和辞典を正しく使えない、英語の理解が中学生レベルにも達していないなど基礎学力を大いに疑問があるレベルでした。そのため、父は正規のルートで静岡県の職員に採用されたか疑問を感じています。 昭和30年代前半(1955〜59年)の静岡県職員の採用試験の難易度はどのくらいのレベルだったのでしょうか? 父は病的な嘘つきで、母との見合いでも自分の年齢、学歴、職種(短大卒の中級職を都立大卒の上級職)と偽って結婚したくらいでした。 やはり父は経歴を詐称して採用されたのでしょうか?

2
10/8 0:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

大学受験生(高3)です。大学で心理学科を学ぶべきか法律学科をずっと決めかねています。決め手ください。

0
10/8 5:15

大学受験

高校の選択科目についてです 数Ⅲをとるか悩んでいます 京都大学の理学部か工学部を志望しているのですが、学校の先生から数Ⅲは覚悟のある人だけとってくださいと何度も言われていて正直無理かなと思っています これまでの数学の成績はずっと10段階評価中7です 数Ⅲでそれなりの成績を取れる気がしないし、取らなくても塾の数Ⅲだけ頑張っとけばなんとかなるのでは…?と思っています アドバイスをください。

7
10/4 11:11

大学受験

熊本大学共創学環の総合型選抜の倍率は出ると思いますか? グローバルリーダーコースの入試など、去年まで倍率が出てたみたいなのですが、今年はまた掲載されていません。 また、考えられる掲載されない理由なども教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

0
10/8 5:13

大学受験

一浪して立命館、関学は就活で不利に働きますか?また、社会からは冷たい目で見られてしまうのでしょうか?

3
10/2 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

明治大学と都立大学はどっちが上ですか?

10
10/7 16:24

大学受験

高1です 全統模試英語偏差値56です 今から受験に向けて英語をコツコツやっていこうと思います 英文法の参考書でEvergreen、問題集でvintageを使おうと思うんですけど とある塾では大岩の英文法→英文法ポラリス1→vintageの順で参考書ルートが組まれていました どちらを使用するのがいいですか

2
10/8 5:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

看護師になりたい理由について 看護専門学校への入学を目指している高校3年の受験生です。 私は、今年看護学校の推薦入試を受験するのですが願書に書く「看護師になりたい理由」がどうしても書けません、、、。 看護師になりたい!!と思った特定の出来事があるわけでもなく、身近な人が医療従事者とか家族の入院などといったものもなく何を書けば良いのか困っています。 私自身看護師になりたいなと思ったのがなんとなくで参加した探究活動で医療(特に看護師)のことを学び興味を持った感じで理由としてなんとなく弱いかなと感じてしまいます、、、。一応、看護体験などには参加しており看護の職に対する魅力はとても持っているのですが、理由として書けと言われるとどうしても書けず、、、。 どのように書くことが良いのでしょうか。 回答お願いします。

2
10/7 21:04

アニメ

比企谷八幡さんは慶應ですか早稲田でしょうか?講談社に就職できたのですか?

0
10/8 5:02

英語

「feel like that 〜」は文法的に間違いだとネット(といっても、知恵袋の過去ログですが)で調べると結構出てくるんですが、 The first time I came to New York, I felt like I had a fever. I thought that living in New York would make me an instant success, but the reality is, life in New York can be hard. 上記の文はfeel like that 〜が使われているということにはならないでしょうか?

1
10/7 16:48

大学受験

私は、学校の指定校推薦で 成蹊・法政・関学・同志社 の中から進路を検討しておりましたが、先生から「評定的に安全圏なのは成蹊大学である」と勧められたため、成蹊を選び、校内選考も通過いたしました。 しかし、ふたを開けてみると、自分より評定が低く、部活動経験もない生徒が関学に進学していることを知りました。 私は先生から「評定がギリギリだから」という理由で志望校を止められたのに、同じ条件の他の生徒がより関学の大学に進んでいる状況に納得がいきません。また、法政や同志社についても、私が志望していた学部に他の希望者がいなかったにもかかわらず、挑戦を認めてもらえなかったことも悔しく思っております。 結果として、私は先生の判断や調査不足によって本来挑戦できたかもしれない大学を諦めざるを得ず、今後「学歴コンプレックス」を抱えたまま大学生活を送るのではないかと不安を感じています。 進路指導にあたる先生として、より適切で公平な対応をしていただけなかったことは非常に残念であり、正直なところ不信感を抱かざるを得ません。先生によって、自分の将来を潰されたと考えると怒りで気が狂いそうです。 このようなことが起きてしまったことは、先生として良いことなのでしょうか?先生としてやってよいことなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。

10
10/1 22:22

大学受験

自分の通う高校がおかしいです。 自称進学校に通う高一です。その高校は国公立至上主義みたいな感じで、私立大学とか眼中にありません。 そして、文系よりも理系を優遇しているらしく、文系を選んだ人でも数3を習わせるらしいです。 受験で使わないのになぜ教えるのでしょうか。自称進学校って大体こんなもんなんでしょうか。

3
10/8 4:17

大学受験

東大>京大>早慶ですが東大と京大の差は京大と早慶の差より、かなり小さいですか。

20
10/4 18:40

大学受験

高市早苗は現役で早慶に受かったとか?? 親の意向で関西の大学へと言う事だったとか。 卒業年度からすると一浪している。 神戸大学の前にどこの大学を落ちているのか?

4
10/5 20:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

医学部志望の高二です。 志望校を決めたいのですが、難易度が詳しくわからないため、以下の質問に答えてくださると幸いです。 以下の大学(医学部医学科のみ)のそれぞれの数学◦英語◦化学の問題を難易度順に並び替えてください。また、総合的な難易度も教えてくださると幸いです。 (すみません、番号で大丈夫です。) 1.)神戸大学 2.)筑波大学 3.)横浜市立大学 4.)東京科学大学 5.)千葉大学 6.)大阪大学 7.)京都府立医科大学 8.)東北大学

1
10/7 21:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

高二で志望校で迷ってます。 できれば田舎すぎず、都会すぎない立地を求めています。 候補は筑波大学、神戸大学、千葉大学、横浜市立大学、京都府立医科大学などです。 (この中で一番難易度が高いのはどこですか?) 人に聞くものではないかもしれませんが、おすすめの医学部を教えてください。 (科学大や阪大も視野に入れています。)

4
10/7 23:32

友人関係の悩み

早慶に行ける人は中学時代も成績良かった人が多いんですか?

2
10/8 4:06

大学受験

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

21
10/4 20:04

生き方、人生相談

高1です。進路について悩んでいます。 私は家族の死がきっかけで医者になりたいと考えるようになりました。高校では医者を目指す友達が多く、触発され、私自身理系の科目が得意で人の為に何かをするのが好きなので医学部に行きたいと本気で考えています。 しかし、それも最近のことで気持ちが揺らいでいます。めんどくさがりな性格なので医学部医学科に行けたとしても卒業して働ける自信がなく、人の命を扱う重い仕事を目指す覚悟が決まりません。悩みすぎて学校に行きたくないと思ってしまうくらいメンタルも弱いです。見栄や高い給料のためという動機もなきにしもあらず、こんな人間が医者になれるのでしょうか。 学力はこれからも頑張れば医学部に受かることができると思うのですが、それならよりレベルの高い大学の他の理系学部を目指したほうがいいのでしょうか。 昼はやる気が出るのですが夜になると色々考えてしまってどうしたらいいかわかりません。まとまらない文になりましたがアドバイス頂きたいです。

2
10/8 0:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

静岡県立大学 経営情報学部 を志望している高校3年生理系です。共テの英語がさっぱりで過去問も2割前半です。 他の教科も加味して英語を55%〜60%あたりを取りたいのですが、勉強のコツを教えていただきたいです。 英語は1番苦手ですが、共テと二次で使うので捨てるわけにはいきません。得点取れるならなんでもします。

0
10/8 4:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

英単語を覚えるのが得意な人に質問です。よく「見てるだけで覚える」という方がいますが、1日にどのくらいのペースで覚えられるのですか?また、どのような感覚(? )なのでしょうか。本当にパラパラめくってるだけで覚えられているのですか? 僕は英単語だけが全く覚えられません。一応覚え方は確立できたのですが、日本史や古文単語は見てるだけでも覚える一方で時間がかかってしまいます泣。相当嫌いなんでしょうね、英語が。

2
10/8 1:00

大学受験

体調が悪くて三浪するのってどう思いますか。三浪というよりは三浪目の代って感じです

1
10/8 4:13

大学受験

立教大学文学部志望の高3です 文学部の英語試験では文法はどの程度やれば良いでしょうか?ファイナル問題集など必要でしょうか

1
10/8 1:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

受験というか、自分のこれからの人生について相談させてください。 今浪人生です。高校までの地域はすごく田舎で、予備校などがなかったので市内で暮らして予備校に通う。という選択をしました。家は元々別居中の父の家で暮らしていました。なぜ、別居しているかというと父親の借金が原因で自分らが祖父の家がある田舎に引っ越すしかなかったからです。そして予備校を探している時に父親がまた借金をしていることがわかり、駿台や東進などの大手予備校に通わせることはできない、小さな個人経営の予備校似通って欲しいと言われて仕方なく承諾し、父親と暮らすことになりました。この選択が誤りでした。父親は自分と暮らし始めてからもう二度と借金をしないと言っていたのにもかかわらず借金を繰り返していて、そしてついこの間離婚。自分は一人暮らしをすることになりました。そこからもう自分の勉強に対するモチベーションが全く湧きません。成績も7月はA判定だったのにどんどん下がっていっていると思います。今まで解けていた問題も全然解けないし、英単語も覚えられないです。集中力と記憶力が低下している気がします。父のせいでこうなってるのに、周りの人たちは病気だからしょうがないね。といって現実から目を背けています。病気なら何したっていいんですか。家族の人生をめちゃくちゃにしていいんですか。父親のことは好きだけど、喋る時緊張してしまうし、父親のことを味方する母親にだって、正直信用はありません。そんな自分が本当に憎いです。お金出してもらってるのに、その期待に応えられない。友達だって、引っ越した理由や離婚について嘘をついて、本当のことを知ったらどうなってしまうんだろうかと、近頃毎晩考えます。もういっそ離れたところに住んで、一人でのびのび暮らしたいです。資源について学びたかったけれど、自分が本当にそれを学びたいのかどうかすらわかりません。予備校の授業にだって、どんどんついていけなくなってあからさまにイライラしてるし、適当にされるし、引っ越した先の祖父だって、老後なんだからゆっくり暮らしたかっただろうに、申し訳ないです。全ての怒りの矛先を自分に向けてしまって、悲観的になってしまいます。はやくこの地獄から抜け出したいです。自分はどうすればいいのか、本当にわかりません。皆に申し訳ない気持ちで一杯なんです。

0
10/8 4:09

大学受験

過去に近畿大学の建築学部を国語・英語で受けた方に質問です。それぞれ何割くらいとって合格しましたか?公募です。

0
10/8 4:01

大学受験

【至急】関西外国語大学と京都外国語大学はレベル的にはどちらが上ですか?

1
10/8 0:00

大学受験

北海学園大学人文学部の、日本文化学科を受けようと準備していたのですが、今更英米文化学科いいなとか思ってて。在校生の方がいたら教えてほしいのですが、圧倒的な違いなどはありますか?

0
10/8 4:01

大学受験

横浜国大理学部後期日程の入試は何時頃終わりますか?

0
10/8 4:01
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

2

小泉進次郎氏が総理大臣になったら、関東学院大学は偏差値爆上がりしますか?

3

今日の日大基礎学力到達度テストの平均点って何点くらいですか?文系地理です国語、数学、地理、例年より平均だいぶ下がりますよね?

4

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

5

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

6

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

7

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

8

河合塾の早慶レベル模試自己採点と直近の別の模試の偏差値教えてほしいです。

9

今日の日大基礎学力到達度テストの国語の平均点って何点くらいですか?60いきますか?

10

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

あなたも答えてみませんか

トイレタンクのパッキンが劣化し、水漏れが起こりました。 修理を依頼していますが、一週間先になるようです。 水を使わない時は止水栓を閉めていますが、どうやら沢山使ってしまったようです。 救済適用さ...

日本でフェイスタイム使うことありますか? 消してもいい?

import 動く単語帳というのに興味があるのですが、この単語帳は大学受験に役に立ちますか?

昔YouTubeで流れてきたゲームの名前が思い出せません... 5〜6年前くらいに見たゲームの内容は若干覚えているのですが、調べてもタイトルが分からず久しぶりに見たいなと思っています。 大体...

Amazonプライムで。 いま 田舎=実家に仕事にきていて。 Wi-Fi環境でなく。 地デジではあるけど。 AmazonやNetflix U-NEXTのミラーリングに失敗。 Amazo...

東芝テレビREGZA50z570lがた Youtubeを見る時いつも4桁 番号と出るので入れているのですが削除したいと思って放送視聴制限設定のところで番号が間違いていますと出ますYoutube画...

Yフリマの画像処理でテキスト文字の字体を変える方法を教えてください。宜しく御願い致します。

アンレーベルの青ってどこで売ってるんですか? て言うかそこら辺で売ってるようなもんなんですか? メリットと人生を共にしてきた私は分かりません。

スマホのヤフーを見ると何回か 迷惑な広告or動画が流れます。 止まる方法がご存知の方は 教えてください。

バイトルのWebページにはあってアプリには無い求人はもう募集終了しているということでしょうか?

総合Q&Aランキング

1

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

2

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

3

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

4

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

7

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

8

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

9

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

10

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン