回答受付終了まであと3日
第3回全統記述模試を受けたものです。 いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。 何故こんなことになるのでしょうか。 みんなそういうものですか?
大学受験・4,339閲覧
1人が共感しています
回答受付終了まであと3日
大学受験・4,339閲覧
1人が共感しています
自分は数学で特にそうです。なんなんでしょうね? 物理は個人的に、第二回はほんとに難しかったです。 第三回は去年とはあまり難易度の差は感じませんでした(めちゃ低いけど)。 5割くらいってことは主さんが解説見たらすぐ理解できる問題も落としてると思うので、その分野の体系化ができていなかったんだと学べるいい機会じゃないですか?高い点とって調子乗るよりめっちゃいいと思います 自分も主さんと同じくらいの点だから言えないけど....
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
大学受験
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください