• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと2日

a36150a5

a36150a5さん

2025/10/5 11:18

00回答

代ゼミの早大プレが他の模試の関係上受けれないのですが、amazonとかで問題だけ買うのはアリですか?

大学受験 | 予備校、進学塾・19閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学

教育学部についての質問です。 例えば、小学校教諭の免許を必ずとるコースに入学したが、中学校教諭の免許も追加で履修することでとれる、みたいな大学が多いと思うのですが、教育学部に進学した人は、このように資格をダブル取得する人が多いのですか? ほとんどの人がそうするのか、極少数の頑張る人がそうするのか、進路選びの参考に教えてください。

0
10/10 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 河野塾ismの理論化学の徹底基礎講座を完璧にすれば理論は完壁なれますか? また実践問題は重門くらいのレベル感でしょうか?

    0
    10/3 20:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 急遽質問です 芝浦工業大学の指定校推薦を受けた人で口頭試問があったと思うのですが、どのような内容か覚えてる人いますか? 他の大学でも構いません

    0
    10/3 20:02
  • 至急おねがいします!! 広島国際医療福祉専門学校の倍率はどのくらいですか?

    0
    10/3 20:02
  • 河合塾に通って名古屋大学受かった方、特別選抜と難関クラスのどちらに入ってましたか? 教えてください。

    0
    10/3 20:02
  • 摂南大学課外活動優秀者入試について質問です。 経営学部に出願したいのですが、この入試は大学からのスカウトがないといけないですか?出願条件であるベスト16以上などはクリアしています。あと入試に当たって注意しておくべきことがあれば教えて欲しいです。

    0
    10/3 20:02
  • 高211月進研模試の物理 化学について マナビジョンから物理化学の過去問で演習をしようと思ったんですが、無くてできません。 ありますか?

    0
    10/3 20:02
  • 東海大学公募制推薦入試についてです。 試験内容に英語の音読、和訳があるのですが、こちらの英語はどのレベルのものが出題されるのでしょうか。

    0
    10/3 20:03
  • 久留米大の商学部総合型の模擬授業ってどんな内容でどんなことしますか?

    0
    10/3 20:03
  • 高校三年生です 法学部志望をしており、大学入試にディスカッションがあります。 問題解決型50分、選挙や環境問題など社会問題に関する問題が出題されます。 話すのは好きで、コミュ力に自信があります。最近他クラスの人も交えてディスカッションが試験にある人を集めた練習が始まりました。 今回は司会をしました。 自分の中では上手くいったと思ったのですがかなり先生に指摘を受けました。 指摘内容 司会がまとめるのに精一杯になって話しすぎており、他の人の発言量が減る 皆が意見を述べるだけで終わっており、深める工程がない。 思ったより言われたし何より言い方もあって結構自信をなくしました 今回の話の流れ 豪雨災害に強いまちづくりをするためにあなたができることは? 定義▶︎豪雨災害に強いまち→災害が起きた際に人的被害が少なく、生活基盤を守るための備えとしくみをもったまち 私たちにできること 個人または地域、行政と連携するレベルの両方の面からアイデアを出しましょう ※定義は時間が無いから私が先に提案した 現状の課題を述べる 私)現状の課題として個人の面では〜、地域行政と連携するレベルの面では〜という意見がでました。これらをもとに解決策を述べましょう みんな解決策の案を述べていく わたしが似ていると思った案をくっつけて3つくらいに絞る でした。ただし、この練習は15分間のディスカッションでした。 先生からアドバイスをもらいました 誰かがAという意見を述べる▶︎他の人がAという意見もいいと思います。しかしAは〜という観点で問題があると思います。だからBという意見はいかがですか? みたいな感じで意見をどんどん出して並行にするのではなく深めるべき、とのことです この深めるがすごく難しいです。最初からもう深めの作業にいっていいのでしょうか。 それとも最初は皆が次々に意見を述べるだけで、段階を踏んでから深めるべきですか? おすすめのYouTubeの解説動画等あれば教えて頂きたいです。知識の説明と言うより実際のディスカッションをしている動画とかのほうがいいかなと思っています 司会はあまり発言しない方がいいですか? おすすめの話の流れを教えてください もしこのまま解決できそうになかったら司会じゃなくてタイムキーパーをしようと思います 質問多くてすみません。答えられる範囲でいいので教えていただきたいです

    0
    10/3 20:03
  • 今年京都橘大学公募推薦専願で受けようと思っているものです。評定3.1か3.2なら本番何点取れば合格できますか??至急お願いします! できれば文学史でどれぐらいの配点があるとかも教えて頂けると助かります!!!

    0
    10/3 20:03

大学受験

日大豊山女子に通われている方、または卒業生の方に質問です。N進クラスで日大進学を希望している場合どれくらいの割合で進学できますか?

1
10/5 10:55

大学受験

西南の外語を総合で受けるんですが持っていくものとかありますか?一応学びと探求型です! 早急にお願いします!至急!

1
10/10 20:19

大学受験

万引きがバレた場合高校受験や大学受験に影響しますか?

2
10/10 20:25

大学受験

話聞いて欲しいです。大学受験の模試の結果が下がり続けて今後が心配になります。勉強もしてるはずなのに全然伸びません。どうしたらいいのかわからない

2
10/10 20:25

大学受験

興味ない学部だけどネームヴァリューあるから明治大学行こうと思ってるんですけどやめた方がいいですか?自分のやりたいことやるか学歴をとるかどっちがいいですかね。。

2
10/10 20:04

大学受験

「武田塾」って、授業をしない、というキャッチフレーズが有りますが、自習を管理▪️サポートする、という事でしょうか? 自習してて参考書や問題集で分からないところがあったら質問すれば教えてくれるんですか?

6
10/8 21:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

高校1年生女です。自分のスマホには結構厳しめな制限が親にかけられていてうんざりです。 親は、私が大学生になっても家をでていかない限り制限はやめないと言います。それが嫌なのでめっちゃ厳しい海上保安大学校に行こうと思います。 というか、普通に親と仲が悪く、親がすごい嫌いなのもありますが。 学力的には頑張れば合格しそうです。水泳を10年くらいやっていて泳ぎは結構得意です。根性もあるし、見た目を捨てる覚悟もありますし、下調べもそうとうしています。でも中学高校と文化部です、、、厳しいですかね?短絡的すぎますよね。 ちなみに海保大とは、防衛大学校と同様、大学っぽいところにいきながら、国家公務員としての給料ももらえます。16万です。 といっても夢の国ではなく、バリバリの体育会系で、完全寮生活、未来の解除保安庁の幹部育成学校みたいなものです。超絶しんどいです。たぶん筋肉&勉強の毎日です。 すみません長くなりました。質問は「普通の大学生になるか厳しいの覚悟で海保大か。」です。また、海保大についてご存知の方いらっしゃいましたら、キツさやアドバイスなど教えていただけると幸いです! 長い&下手な文章で本当に申し訳ないです。

7
10/4 22:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学

大学で遊び呆けている人って卒業してから社畜みたいな感じでお先真っ暗ですか?

3
10/10 16:51

大学受験

大学の総合型選抜の2次試験がグループ面接なんですけど4~6人で40分間行うそうです。 その場合って一人何問くらい質問されますか?

2
10/10 20:23

大学受験

獨協大学法学部について質問です。 現高3で、一日11時間勉強をかけ質を高めており併願先である獨協大学法学部の過去問を演出した所、3科目の場合目標より1割下の状況で、共テ対策ばかりで長文は読めるんですが英文法の問題で落としている、または英熟語の影響、獨協大学特有のクセ?によって最低点を超えている数学や国語を落としている状況です… こっから4ヶ月で行けるでしょうか…?

0
10/10 20:23

大学受験

河合塾高2夏の模試の時点で、九大E判定ってもう間に合いませんかね?法学部です 諦めて違う大学目指した方がいいですか? 一応11月の模試も受けてみるつもりです

1
10/10 20:12

数学

高2です。3年生の科目選択で、数学C(ベクトル)を取りたかったのですが、人数の関係で閉講になりました。 そこで、数学Cのベクトルだけを独学でやることは可能ですか?

1
10/10 20:22

大学受験

【帝京大学=恥ずかしい】って本当ですか?

9
10/7 21:32

大学受験

至急お願いします 高3の10月のベネッセ駿台模試について質問があります 国語を一応選択したのですが、第1志望だと国語と数学で選択が出来ます。本番は数学を使おうと思っています もしも国語のが点数、偏差値が高ければ判定では国語の点数が採用されますか? 国語の点数が必要な大学は私の中でそこまで重要視していないので、もしそうなってしまったら、国語を受けないことも考えています

0
10/10 20:22

大学受験

高校の指定校で学習院大学法学部があるのですが(現状指定校の枠は取れそうです)、志望は明治大学か中央大学の法学部です(志望と言っても、 絶対にそこに行きたいとかそこのカリキュラムがいいとかという訳ではなく、実力的な話です)。指定校を狙うか志望するとこを目指すかどちらがいいと思いますか?

8
10/9 11:36

大学、短大、大学院

総合型選抜の面接対策ってどのようにやったらいいんですかね? 一通り聞かれそうな内容はノートに書くなどして面接対策はもう10回ぐらいやりました。学校の先生には質問したらしっかりした答えが帰ってきてるからいいよって言われました。けれど塾の先生に深堀をされた時は、内容が薄いって言われてどのようにして対策していけばいいか分からなくなってしまいました。学校の先生は変化球の質問はしてきたんですけど深堀はあまりしてきませんでした。 深堀の対策ってどのようにしたらいいんですか?あと試験2日後なんですけど教えてください

0
10/10 20:21

大学受験

関西学院大学の偏差値は47だと馬鹿にされてる事が多いのですが本当ですか?流石に西日本のトップ私立でそれは無いですよね?

0
10/10 20:21

大学受験

管理栄養士の資格を取りたいと思っています。どの大学がおすすめですか? 今、実践女子大学、大妻女子大学、帝京平成大学を考えています。栄養系なので女子大学のほうが就職が良いと感じています。

4
10/9 16:40

大学受験

関西学院大学は高学歴ですよね?

0
10/10 20:20

大学受験

偏差値が35の高校から国立大学医学部に現役合格することは可能ですか?一生懸命勉強するつもりでいます。

10
10/10 9:32

大学受験

指定校推薦のことで質問です。A校とB校がありどちらがいいと思いますか。理系です。A校は偏差値60ぐらいで就職も強いです。 しかし、行きたい学部学科の指定校が来ておらず、あまり興味のないことを勉強しなければいけません。またB校は偏差値50ぐらいでA校に比べたら就職の強さは劣ります。行きたい学部学科の指定校があり、好きなことを学ぶことができます。回答よろしくお願いします。

4
10/10 19:50

大学受験

帝京大学と拓殖大学を比べて、 「帝京大学のほうが恥ずかしい」って言う拓殖大関係者と思われる人がいるのですが、これってネタですよね?

1
10/10 10:07

大学受験

岡田康志さんは灘史上最高の天才と呼ばれていますが、あくまでメディアが騒いでいるだけで、実際灘の歴代トップ層を見渡せば、岡田康志さんを凌駕する学力を持っていた子も存在するはずですよね? もちろん岡田康志さんは学力以外での研究成果なども凄い方なので、決して岡田康志さんのアンチなどではありません。 単純に学力だけで言えば、岡田康志さんを上回る子もいたんじゃないかなって話です。

2
10/10 13:05

大学受験

フォーカスゴールドと青チャートはどちらの方が網羅性が高く実用性がありますか?

1
10/10 20:18

大学受験

ただの愚痴?です。 大学一年生です。 一浪して私立の薬学部に入学しました。 国立医学部志望でした。 医学部落ちた時は絶望でほんとに死にたかったんですが、今の大学に入学して、 部活を始めて、バイトを始めて、高校時代に遊べなかった分散々遊んで、 最初の頃はそれなりに楽しかったです。 でもやっぱり最近医学部への未練が再燃してきました。 医学部に行って医師になりたいのは今も変わらずなのですが、なぜか今になって医学部に落ちたことへの絶望感がやばくて辛いです。 元々頭はいい方でしたが中学受験が終わり気が緩んだ中学時代は勉強をサボっていて、高一で底辺学力からのスタートでした。 高三の最後まで模試はずっとE判定でした。 それでも本番までに相当努力して、直前期はお風呂でもトイレでも永遠と勉強して勉強して勉強しかしないで、 やっとの思いで先生に受かるかもって言ってもらえるところまで行きました。だけど落ちてしまいました。 一浪までと決めて、浪人生活も頑張って、記述模試もA判定を安定させられました。 だけど苦手だった共通テストはどんなに努力しても最後まで伸びず、慎重に慎重に決めた志望校選びもミスって落ちてしまいました。 2回落ちたのは全て私の責任で、 何かしらの間違いがあったから落ちたのも理解してます。 私の勉強時間で、むしろそれより少ない時間で受かってる人はたくさんいるので、何か間違っていたのは確かです。 だけど、 高校時代全て勉強に捧げて、泣きながら勉強して、勉強しかしてなくて、 単なる模試の結果紙切れ一枚に一喜一憂して、争いたくもないのに他人と競って、 周りと比べて落ち込んで、志望校選びで悩んで、 共テ失敗して親泣かせて、二次失敗して親泣かせて、落ちて親泣かせて、 今まで私は何をやってきたのかわかりません。 落ちても、得られれ事はあるとか綺麗事です。 何も得られませんでした。 あんなに頑張ったのに、あんなに辛かったのに、あんなに泣いたのに何一つ得られなかった。医者にはなれなかった ってそれしかないです。 周りに同じ状況の人がいなくて、 あんなに辛い思いする必要あったのかなって思ってしまいます。 受験なんてそんなもんって思うかもしれないけど、 私にとってはただの受験じゃなくて、 この大学に入るとか、医学部に入るとかそういうただの目標じゃなくて、 ずっと夢見てきた、医者になって人を救うっていう目標(もっともっと細かいプランがたくさんあって、)の第一歩だったのにそれすらも叶わないって何?って思ってしまいます。 結局そんなもんだ。 受験も、人生もそんなもんだって終わってしまう話かもしれないけど、 どうしてもどうしても辛いです。

11
10/8 22:59

大学受験

大阪学院大学の総合型のオープンキャンパス型で受けます! プレゼンテーションの資料のことで質問なのですが、高校生活の中での成長、大学に入学してからそれをどう活かしていくかを書いています。その中で、大阪学院大学がプレゼンテーションのコツをまとめた動画があるのですがそれをみているときに、お手元の資料2をご覧下さいなどのように先生に分かりやすくしましょうと動画でゆっています。ですが、私は手元の資料も前に移す資料もほとんど画像のみにしているためどういう言い回しをしたらいいか悩んでいます。画像だけなのにお手元の資料2をご覧下さいなどと言っても変では無いでしょうか? なんといえば違和感がありませんか?

1
10/9 19:32

大学受験

高三。前回の9月ベネッセ・駿台共通テスト模試で夏休み前の全統マークから100点伸びて判定も2つ上がりました。 自分の周りにも80点から100点近くアップしている友達が数人いて、テストが前より解きやすかったのかなくらいにしか思っていなかったのでこんなに上がっていると思いませんでした。高二まで全く勉強しておらず、高二の冬から塾に通いそこから毎日ひたすら勉強していましたが、高三になってもずっとE判定のままでした。正直今回の模試も自分の手応えはあまりなく、マークだったため勘で当たっていた部分も多かったと思います。この時期に成績が一気に上がる人は多いものですか??これだけ急に上がると次の模試が怖いです……

2
10/10 20:17

大学受験

9月進研共テ模試の結果です。 関関同立志望ですが、下げた方がいいですか? 古文がとても悪かったのと、英語Rが時間間に合いませんでした。 昨日関西大学の英語を解いたところ、10分残しで144/200だったのですが受かる見込みはありますか? 質問が2個で申し訳ありませんが答えて頂ければ幸いです。

1
10/10 20:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

膳所高校(普通科)の中間層ってどの大学行くのですか?

0
10/10 20:16

大学受験

私立大学の合格ってどういうふうに決まるんですか?合格最低点が定められててそれを超えた人は全員合格という感じですか?

2
10/10 19:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

西南学院大学独自の取り組みや特色などありますか?

2
10/8 23:22

大学受験

慶應SFC(総合型)に落ちました。日本で一般受験を続けるか、海外大学を目指すか悩んでいます。 現在、高校3年生です。 詳しくは伏せますが、中学時代に不登校を経験し、現在は偏差値30後半の全日制高校に通っています。 そんな中でも、様々な縁があり、詳しくは伏せますが環境保全に近しい研究に携わる機会をいただきました。 その経験を通じて、幼い頃からの夢だった起業を現実的に目指したいと思うようになり、その研究内容をもとに慶應SFCの総合型選抜を受験しましたが、一次選考で不合格となりました。 そして本題なのですが、慶應に落ちてからその研究が日本では受け入れられにくいのかなと思い、日本で一般受験まで粘るべきか、思い切って海外大学を目指すべきか悩んでいます。 総合型に多くの時間を使ってしまい、残り期間も少ないため、日本の大学であれば慶應SFCか中央の総合政策学部に惹かれており、2教科(英語・国語または小論文)に絞っていますが、正直間に合う気がせずとても焦っています。 また、海外大学を考えるにしても、どこの大学が良いのか分からず、不登校時期があるため評定も高くなく、現実的に見て難しいのでは…と悩んでいます。 学費の面も不安です。 海外大学に行くとしたら、実績として出せるのは その研究内容と、それを基にした起業の取り組みだけになると思います。 長々と語ってしまいましたが、質問したいことは ① 日本で一般受験を最後まで粘るべきか。現実的に間に合う可能性はあるのか。 ② 海外大学を目指すとしたら、経営学・環境保全・心理学の分野に強く、自由な発想を尊重してくれる国・大学はどこか。 英語力もまだ十分ではなく、間に合うのかどうかも不安です。 浪人してまで日本の大学を目指すべきか、それとも早めに海外に切り替えるべきか、 同じような経験をされた方や詳しい方がいれば、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 まとまらない文章で申し訳ありません。 ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

4
10/10 19:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

化学

化学の構造決定の問題です。 問6のアルコールの異性体が三つあると解答に書かれていましたが、私が考えると四つ出てきてしまいました。どう数えて三つになるのか教えてください。

1
10/10 19:21

大学受験

高1です。行きたい大学がありません。 成績がすごく悪くて赤点3つとかとってます。 文系の科目で興味があるものがありません。 しかも赤点取ってるのは数学2個と英語一つです。だけど理系に行きたいと考えています。 どうすればいいですか

13
10/10 7:05

大学受験

今理系の高二で東京都立大学に進学したいのですが、将来したいことと言えば海外に行きたいことしかなくて、他に特にやりたいことがないのですが、経済学・経営学か生命学に行きたいと思っています。 理系だったら生命学の方がいいと思うのですが、就職を考えると経済学・経済学の方がいいと考えています。 どうしたらいいでしょうか。

1
10/9 15:47

大学受験

立教の指定校推薦ではどの学部学科でも英検スコア1950以上が必須ですか?

0
10/10 20:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

指定校推薦についてです。 私は指定校推薦をとったのですが、よく一般受験組からしたら指定校推薦の人の印象は良くないという声があるので、取った後も全く学校での態度を変えず、地元で遊んだりしても絶対に友達には言っていませんでした。ですが逆に友達の方から指定校推薦いいなーとずっと言ってきて正直うざいです。実際に指定校推薦を取ることができたけど一般の道を選んだ人が多少愚痴をこぼすのは100歩譲って分かります。でも結局指定校推薦いいなーとか言ってる連中は高校3年生になってから急に勉強を始めて、思った通りに行かず、その不安などを指定校推薦を取れた人たちにぶつけているだけだと思います。私の友達も定期テストなどで赤点をとりまくってたくせに、高校3年生の夏ぐらいから急に焦り出して、指定校推薦いいなーとかずっと言ってきます。そこでなんですが、「お前らが今まで勉強してなかった時に俺はしてた。今の不安とか焦りとかいちいちぶつけんといてくれ」ぐらい言ってもいいと思いますか?長文失礼しました。

2
10/10 19:38

大学受験

受験についてです。 現在高校2年で進研模試偏差値62.4(国数英) で今から勉強して早稲田大学に合格できるでしょうか 学部は国際教養学部を目指そうと思っています。 各偏差値は 英語72.4 数学54.0 国語57.0です

0
10/10 20:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

名市大の入試について 今、高2で、2027年1月あたりに試験を受ける場合、2次で小論文は、問われないのですか?サイト見ても、わかりづらいです。教えてください。ちなみに、希望学部は、総合生命理学部です。

0
10/10 20:10

大学受験

共通テストの河合塾直前対策問題集のJシリーズについてです。 今年は新課程となって2回目で、去年は簡単めだったこともあり、難しくなると言われていますが、この場合過去問より予想問題を解いた方がいいのでしょうか。 今赤本の過去問研究で数学と英語は買っているのですが、それでも予想問題を買った方がいいのか聞きたいです。

2
10/10 20:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

数学の勉強についての質問です。私は今高校2年生で国公立大学を目指しています。数学はとりあえず数Cまで終わり、ここからもう一度問題演習をするにあたって、優先すべき単元について聞きたいです。 できればランキング形式で教えていたたけると嬉しいです!ぜひお願いします!

0
10/10 20:09

大学受験

今から、2026年4月に広島の大学に入学したいです。現状、山口県の工業高校出身で18歳で社会人。9:00〜18:00まで仕事。 ここから、大学入学は現実的でしょうか?

5
10/5 22:15

大学受験

東進の第3回国公立大記述模試で北大の総合理系学部志望にされた方、数学・英語・物理・化学の点数・偏差値と、判定を教えて頂きたいです。 (もし良かったら、結果画面のスクショを貼り付けて頂けると有り難いです) 志望校登録をするのを忘れてしまい、判定が出ませんでした。よろしくお願い致します。

0
10/10 20:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

高1です。国公立大学で服を1から自分でデザインして実際に縫ったりすることのできる学部はありますか? 将来はデザイナーになりたいです。大学で本当に服作りを学びたいとなったら、杉服や文化など、私立大学しかありませんよね?

2
10/10 19:40

大学受験

工学院大学の指定校についてです。 指定校の面接の中に口頭試問が含まれていますが建築学部を受験した先輩方、どんなことを聞かれたか教えて欲しいです。 また、面接で聞かれた内容も覚えている範囲で教えて頂けたらありがたいです。お願いします。

2
10/10 20:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

進路について悩んでいます。 将来体育教師になりたいと考えていて、体育系の大学へ進学を考えています。おすすめの大学があれば教えていただきたいです。

1
10/10 20:06

大学受験

至急です。 愛知淑徳大学交流文化学部ランゲージ専攻の総合型選抜の学科・専攻適正入試を受験するのですが、面接をめっちゃ練習したら受かると思いますか?

0
10/10 20:06

大学受験

今年度大学受験生です。日本史の教科書を読んでいるのですがこれはマークし過ぎですかね?大事なところを色つけしてるとどうしてもこうなるのですがこれが普通なんですかね?

1
10/10 19:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

小論文の試験があります。医療分野でのグラフや図を読み取るものです。過去問などがある大学であったり、サイトがあったら教えてください

1
10/10 20:05

大学受験

化学科に通っている大学一年生なのですが、2年次編入で他大学の情報系学部に編入するのは難しいでしょうか? 編入した後授業がほぼ異なると思うのですが無茶だと思いますか?

1
10/10 20:00

大学受験

日本人100年ぶりの快挙って東大理三合格的な感じですよね?

2
10/10 19:53

大学受験

明治大学志望の高校生です。 予備校では日本史の講座も取るべきですか?? 四技能利用で、入試科目は国語日本史のみです。

1
10/10 19:07

大学受験

明日大学の総合型選抜で筆記試験と面接があります。まだ少し暑いので夏用制服のポロシャツで行こうと思っているのですがブラウスにブレザーを着た方がいいのでしょうか?

2
10/10 20:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

高1で全統模試で偏差値50でした。 首都圏の国公立行けますか??

1
10/10 19:44

大学受験

旧帝大の歯学部を受験しようと思っているのですが、ピアスの穴があったら面接で印象はマイナスになってしまいますか? 高校に校則が無い為左右で5個あいています。 受験写真を撮る時などもどうにか隠した方が良いでしょうか?

4
10/9 20:27

大学受験

【東北大学と名古屋大学どっちがいい?】 受験生です。 東北大学か名古屋大学、どちらを志望校にするべきか悩んでます。 私はデータサイエンスなどに興味があり、大学ではそのようなことを学びたいと考えてます。また、経済やお金についても学んでみたいと思ってます。 そこで、東北大学なら経済学部(理系入試)、名古屋大学なら情報学部自然情報学科で、そのようなことを学べるようなので、どちらを志望校にするべきか悩んでいます。 私は大学選びにおいて、学生生活に特に重点を置いていて、どちらの方がより楽しい学生生活を送れるか気になっています。 ・立地的には、名古屋の方が都会で楽しそう(?)で、仙台はあまり遊ぶ所がないのではと思ってます。 ・関東に現在住んでいる私は、名古屋大学はほとんど地元民だと聞き、少しそれが心配です。 ・入試難易度は同程度なのかなと思ってます。(東北の経済学部理系入試は定員が10人だから東北の方が難しいかも?) どの大学に行くかで人生が決まってしまうような気がして、ずっと悩んでます。いろんな方から意見を聞きたいです。よろしくお願いします。 もしどちらかの大学に行ってる人(行ってた人)がいましたら、色々教えてください。

4
10/9 20:10

大学受験

関西大学が第一志望の現役生なのですが、英語の過去問をやったところ4割ちょっとしか取れませんでした。 特に2番3番の長文が読めません。 どうしたらいいですか。ほんとに助けてください。お願いします。

0
10/10 20:03

大学受験

模擬授業、レポート、グループディスカッションの試験内容の場合、何をどう対策したらいいですか?また他の受験者はどのくらい対策してると思いますか?

0
10/10 20:02
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

2

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

3

小泉進次郎氏が総理大臣になったら、関東学院大学は偏差値爆上がりしますか?

4

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

5

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

6

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

7

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

8

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

9

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

10

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

あなたも答えてみませんか

アームストロング少佐とラオウどちらが強いですか?

仮面ライダーに登場2人のキャラですが ブレイドのギラファアンデッドの金居と仮面ライダータイガの東條悟はどちらが年上に見えますか? (演じてた当時の)実年齢は東條のほうが上です

エクスペディション33クリア後について、未開拓の土地攻略しようと思ってるのですが敵が強すぎます。参考に皆さんが攻略した順番や、おすすめのサイトあれば教えてください。 レベルは全員46くらいです。

銀魂でおりょうの初登場は何話ですか 漫画のほうです

痛みはないんですが。 整形外科行きでしょうか? 左手の中指の膨らみが気になって。

これは皮膚がんですか?ほくろですか?小さい時からあります

N3Bジャケットとダウンコートとベンチコート、雪国で歩き回るのに適しているのはどれですか? 中年のおじさんにあげます。軽さや雪対応など考慮していただけるとありがたいです。

至急 今日の昼から食べ物を噛むと歯が少し痛みます。平常時は痛くないのですがなんなのでしょうか。 お菓子もジュースも飲みません。毎朝歯磨きは5分ほどして夜もしっかりしています。

行為から7日後に血が出たのですが着床出血ですか? そんなに早くはならないと言ってる人もいたり行為から7〜14日で着床出血が出ると言ってる人もいて難しいです。 妊娠は望んでいません。 行為は避妊具...

ホクロって無色になるの? 大体のホクロって黒色だったり、茶色だったりと暗めの色合いな気がしますが、ほぼ白いというか、肌の色に薄ピンク色が加わったような色合いのホクロ?があります。 これは色素が...

総合Q&Aランキング

1

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

8

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

9

公明党の連立離脱は、自民党にとって願ったりかなったりですか?

10

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン