回答受付終了まであと6日

失業者に安楽死の権利を与えたら良いと思いませんか? 解雇や事実上の解雇の自己都合退職、倒産で失業者になった人の経済的なダメージ、ショックは計り知れないですし、この経済の悪さで再就職も困難でしょう。この社会では失業者の心の傷を癒やすのも難しいと思いませんか? 安楽死を与えれば失業給付や生活保護を減らせるのでは? この私の疑問は少子化問題とも関係しますか?少なくとも多子化社会にしようという場合は失業者で溢れるような社会では無理ですよね?

回答(7件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

かなり間違った優生思想ですね 差別主義者こそこの世からいなくなればいいとは思いませんか?

世の中は人手不足です。仕事を選らばなければいくらでもあります。

失業した程度で死なれたら困ります。 今、不景気ではありません。企業は労働者確保に困っています。 少子化で、今後、人がますます足りなくなります。 生活保護や失業保険は、役人に頭を下げる屈辱を受けないともらえない仕組みで、こんな自分は世の中から要らないと言われているんじゃないかとの気分になってしまいますが、あれは、生活保護や失業保険の制度が悪いと思います。 ベーシックインカムに切り替えて、誰もが無条件に公平に頭を下げずに、健康で文化的な最低限度の生活を営むのに必要な現金給付を受けられるようにし、次の就職チャンスを待てるようにすべきと思います。

失業レベルで死を選ぶ奴なんて稀だよ。 失業給付をもらい終わって、生活保護を受けられない人は自殺する。 安楽死を導入するなら、 まずは無期懲役の奴が選べるようにするのは面白いと思うが。