回答受付終了まであと6日
回答(5件)
確かにそういう方は減ったと思います。 総合的には、働き方改革とかワークライフバランスとかいう言葉に踊らされて迷走してるような印象です。
本当に減った、私もだけど ほんの7-8年前は「ノルマ達成!絶対!!営業員は帰ってくるな!」だったけど今そんなことしたら営業員みんな辞めますよ。その分報奨金も無くなりましたけどね でもこの低ストレスの社会は私は好きですよ
がむしゃらに会社の為とか顧客のためにとか頑張った努力に見合う報酬が得られれば頑張る労働者も増える物の、現状内部保留や役員報酬、株主配当ばかりに目が行って労働者待遇の改善に力を入れない事業者が多い為、止むを得ない事象であると考えられます。 又,昨今ではハラスメント問題も増加している為、労働者の勤労意欲も低下傾向にある事も原因の一つであると考えられます。