回答受付終了まであと4日

意味わかんなくないですか?いじめでしょうか? 子育て中で時短勤務中の者です。 時短のため業務量は軽いです。 (依頼頻度が少ない顧客を担当させられてます) 正直手持無沙汰な日も多いので、積極的に有給消化をしています。 すると、なにかと上司から「周りのサポートをしてください、よろしく」「周りの人は忙しいので」と言われます。 私はその度に「手持無沙汰なので何かできることがあれば仕事振ってください」 「仕事が増えることは前向きなので」と言っているのに 上司や先輩は「考えておきます」と回答するばかりで放置してます。 正直、自分で勝手に行動はできないし、部下や後輩に仕事振ったり指示するのは商事や先輩の仕事だと思っています。 ろくに仕事も振らない、業務量も増やさないくせに「もっと周りのサポートを」とか言われても意味不明ではないですか? 周りは忙しいアピールするならもっと私にも仕事振れよって思いませんか?いじめ? 私に何を望んでいるのか全く分かりません・・・