回答受付終了まであと6日

IT企業の派遣ですが、正社員はモニター2台、マウスも高価なもので、マウスパッドも用意されているのですが、派遣はモニター1台、マウスはパソコンの付属品、マウスパッドなしです。 差別しすぎではないですか?

派遣 | 労働問題52閲覧

回答(4件)

雇用期間にもよる。 使っていて不便なら要求するのもよいかと。 モニタ、マウス程度なら私物を持ち込み、契約満了時に撤去でも良いような?自宅でも使える。ノートにモニタとマウス繋ぐと便利だしw

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

期間限定プロジェクトあるあるだと思います。 期間限定要員だと、そんなものだと思います。 無期限案件なら、なんだかな…と思いますし、そういう差別は受けたことないです。 正社員の常用型派遣ならば、マウスは自社に交渉して備品購入してもらったら良いのではないでしょうか? まあ、マイマウスはあるので、自分なら持ち込み可能か?と交渉して、使いやすいのを持ち込みます。 一応、自社に買ってもらえるか交渉はしてみます。

社員と派遣、違うのは普通。 ひどい時は事務派遣で、机は会議室の長机とパイプ椅子、引き出しがないからボックスファイル使用。 社員は高そうなデスクと椅子。 文句も言いたくもなるけど「社員と同じ備品にして下さい」叶うことのない夢だと思ったほうが良いです。

まあ、マウスパッドくらい支給されても良いとは思う。 モニタやマウスは仕事できるレベルなら良いと思う。たとえば、役員の椅子が高価でズルイとか平社員が言わないでしょ。立場が違う。