回答受付終了まであと5日

会社に雇用されている弁護士(=顧問弁護士?)と、 もっぱら労働者からの依頼を受けている弁護士とでは、 巨人ファンと阪神ファンくらい、 言っていることが違いますよね? 労働者が会社のやり方に対し、「これは違法だ。改善しろ」と言うと、決まって、 「だって顧問弁護士は〇〇だと言ったからさぁ・・・・」と言うけど、 別にこれは、 労働者は気にする必要はないですよね?

労働問題11閲覧

回答(1件)

お金を払っている側の味方ですからね 会社のガバナンスを担っている弁護士だとしても、労働者の味方ではないはずです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう