• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 労働問題、働き方

回答受付終了まであと4日

ID 非公開

ID 非公開さん

2025/10/8 10:02

00回答

昔の子育て支援とか充実してなかった中で働いていた女性たちは 今の手厚い子育て支援を受けながら働く若い女性を見て何か思うことはあるでしょうか?

労働問題、働き方 | 労働問題・15閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

労働条件、給与、残業

派遣会社のマージン率についてなんですが、派遣料金日額3万で派遣社員の日給が11,500円は異常ですか?

1
10/11 23:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 株式会社G-7ホールディングスの給料日と締日わかる方いますか?業務スーパーです

    0
    10/5 8:01
  • 実質、非正規社員に支えられている企業の メリット、デメリットは、 どうなりますか?

    0
    10/5 12:48
  • ラフィネは完全歩合制ですか?それとも時給制ですか? もし完全歩合制であるならば、レジの仕事、清掃などの仕事には給料はないのは労働法的に問題ではないのですか?

    0
    10/5 15:03
  • 特養で働いてる高卒1年目です。 残業についての質問なのですが、部屋の担当があるのですが、担当のご利用者に話を聞いてモニタリングをしないといけないのですが、聞き取り後に紙にその内容書いたりするのが月に1回あります。もちろんケースの業務はそれだけではなく他にもあります。 フロアの会議が月1回あり、第3水曜日にあります、専用の紙があり、その紙が出るのが10日とかに出ます。 なかなかその業務に取り組めなくて結局会議の3日前とかに夜残業するのですが、残業代が出せないです。 ケースの業務ができないのも、喋ってサボってるからではなく、仕事が遅いからなんです。 夜勤を全くしない10年目の主婦は残業なしで業務を終わらせてることもあり、自分が遅いせいで残業代出してもいいのかなって思っちゃいます。 残業してほしいとお願いされた時しか残業申請できていない状況です。 その他にも雑務で小さいですけど15分残業したりとちりつもです。 タイムカード上では退勤時刻より2時間ほど遅くなったりしているのですが、、、。 皆さんはどーされていますか?残業代出していますか? 長文失礼しました。

    0
    10/5 18:35
  • 配電部門の残業時間と有給休暇取得について配電部門には ・設備形成業務 ・系統運転業務 ・技術サービス・設備点検/工事業務 の3つがありますが、それぞれの平均残業時間と有給休暇取得率を教えて下さい ※しごとカタログから投稿された中部電力パワーグリッド株式会社についての質問です

    0
    10/5 19:02
  • リクルート給与先払いサービスについて 先払いできる金額はあるのに申請できない 前払い申請の受付期間外のため申請ができません。次の受付期間をお待ちください。と表記されます こちらは期間が決まってるのでしょうか? いつからいつまでが申請できるタイミングですか?

    0
    10/5 20:02
  • 夜間高速バス運転手の給料形態について 月給45万〜(一律手当含む) 固定残業代10万程度 無事故手当(月4万円) 210,000円~281,000円+諸手当(2024年5月実績:420,000円~580,000 円) 入社祝い金(総額30万円) 賞与 あり(会社と個人業績による) 昇給 あり(本人の頑張り次第で短期間であがる可能性) 入社時の想定年収 年収 540万円~700万円 年収例 年収540万円(入社2年目/未経験) 年収600万円(入社3年目) 年間休日110日 シフト制(4週8休制) 試用期間中の給与 月給27万5000円~45万円(無事故手当のみ支給) こちらの高速バス会社の給料形態は良いのでしょうか? 口コミ等をみたところ、2023年あたりではボーナスはないと書いていました。

    0
    10/5 20:02
  • 正社員から時短勤務になるので、 大体の給与の計算をしたく会社の給与明細を見ているのですが、基本給がいくらか記載されていません。 給与明細には(金額は例です) 資格給300000 調整給30000 残業手当3000 給与総額333000 と記載されています。 どの部分が基本給に当たるのでしょうか? 調べても分からず、分かる方教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/5 19:25
  • 現在Amazon flexの協力会社でAmazonの配送をしてます。 午前150個 午後100個 1日平均250個行くか行かないかの量を運んでます。 1日の実働が7時間あるかないかで、日当が18000円の固定です。 フル出勤で37万ほどなんですが、 flexの直の方が稼げますか? 地域は千葉市近郊です。

    0
    10/5 22:29
  • 至急 あみやき亭の給料日と締め日教えてください! また、あみやき亭系列のお店は同じ給料日ですか?!

    0
    10/6 10:02

哲学、倫理

誰でも出来る仕事は、楽な仕事ではないとおかしいですよね?

3
10/12 2:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

改訂後の最低賃金の適用開始について教えてください。 当方の県は効力発生日が2025/11/1です。 給与が月末締めの翌月15日払いの場合 10月末締め11/15払のものは改訂前の給与額での支給となりますか?

1
10/12 5:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

年間休日が有給込で95日程度なのですがこれはブラックなんですか?

3
10/12 6:14

労働条件、給与、残業

年間休日90日 シフト制 お給料日前の多忙時は残業ほぼ有 受付接客+ 事務職 係長以上は、残業ほとんど有 係長以下でも残業を2、3時間してる方も。 1日7時間労働です。 夏だけ8時間です。 過酷ですよね。。 労働基準法に引っかかってないですか。。?

0
10/12 6:24

労働問題

会社の健康診断でバリウム検査があるのですが、バリウム検査を受けなかったら会社に嫌がられますか?

5
10/5 8:48

この仕事教えて

クスリのアオキでのSC、SP、SAってなんですか?

0
10/12 6:21

労働条件、給与、残業

就職先がブラックな派遣会社でした。 うつ病と診断されましたが、労働契約書にはうつ病でも働きなさいと言う旨の記載がありました。 職場にいても成果を上げないなどの契約違反すれば100万円くらいの損害賠償を請求するとも書いてました。 うつ病でも休めない会社なんておかしいですよね。 半年の契約ですが耐えられそうにないです。 我慢して行くしかないのでしょうか。

8
10/7 7:57

職場の悩み

私の職場は最近複数の部署が1つになって出来上がった職場なのですが、他の部署だった上司にそこでやってた作業を教えてもらっていたのですが、私が作業訓練中にミスしたところ、私に対しての罵倒以外に、 「お前らの職場は全員責任感ないクソばっか」と元の職場の仲間たちまで酷いことを言われました。 この発言はパワハラあるいはモラハラに抵触している可能性はあるのでしょうか? また、他の同僚もさまざまな被害に遭っているのですが、他の上司に相談しても問題の上司を擁護する事ばかりで話にならず、組合や人事を頼る動きに出てます。

2
10/11 12:29

転職

年収が多少減っても正社員の責任や残業から逃れられるのであれば派遣社員もアリかなと思い、現在求人を必死に探している者です。 派遣社員だと賞与はないと思っていましたが、転職サイトを見てると無期雇用派遣で賞与も出る求人が沢山あります。しかし、何ヶ月分等のいくらくらい貰えるかの目安になるような記載はありません。 あくまで参考にしたいので、派遣社員や契約社員をされている方の賞与を教えて下さると幸いです。

1
10/12 0:09

職場の悩み

済生会グループにお勤めの方に質問です。看護師ですが、退職金はいくらくらいでしょうか?また、済生会グループのメリットデメリットがあれば教えてください。

0
10/12 6:02

労働条件、給与、残業

夜勤の休憩について教えて下さい。 訪問介護で利用者の自宅に泊まりの夜勤をしています。23:00頃から7:00頃までは寝られる為その時間は同じ部屋で仮眠の時間になります。 障がいがある為、夜間に呼ばれたり、痰吸引があったりします。会社から特別休憩の時間は言われていませんのが、この眠られている間が休憩時間として、法的に成り立つものなのでしょうか?また何もしない見守りの時間もあります。この時間も休憩にあてていると言われた場合はありなのでしょうか。

0
10/12 6:01

労働問題

休日に社用携帯に連絡が沢山来ます。こんな会社おかしいでしょうか? メーカーで代理店営業をしています。土日も担当店舗は営業しています。私は平日は仕事、土日は休みです。 土日も担当店舗が営業していることから、電話やチャットが社用携帯に連絡がきます。内容は緊急案件じゃないことが多いです、、 〇〇について調べて欲しいなどの問い合わせが多く、結局パソコンを開き、返答し、土日もパソコンを使うことになってしまい、疲れます。 こんな会社ブラックなのでしょうか。 人によりますが、同僚もこんな感じの働き方の人が多いです。。

2
10/11 23:00

小・中学校、高校

学校まで週休2日制、つまり土曜日を完全に休みに改正したのって失敗じゃないですか?おかげで今の子供が学力関係なく馬鹿に見えます。

3
10/11 15:44

職場の悩み

ここ5年ほどで在宅勤務が増えた方に聞きたいです。 最近になって週1、2回出社するように〜の流れになってきました。 みなさんのところはどうですか?

0
10/12 5:47

仕事効率化、ノウハウ

ミスなく迅速に仕事をすることは大事だとは思いますが…。それとルールや決まりを守らなくていいは違いますよね? 効率云々とは、別の話だと思いますし。ニュースや今まで働いた会社でも、そこを勘違いしている人が多い気が、しました。急いでいたり面倒臭いから、ルールや決まりを守らなくていいは、論理的にもおかしい気もしますし。言い訳に使うのもおかしい気がしますし。

1
10/11 23:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

車で往復60キロの通勤は続けられますか? 難しいですか? ちなみに交通費は上限1万円です

18
10/5 14:42

恋愛相談、人間関係の悩み

全国のトラック運転手のみなさんに質問です たまに、配達先で、凄く、物凄く態度の悪いリフトマンとかいますよね?「明らかに、トラック運転手を馬鹿にしたような、したうけ会社だから、見下したような態度の悪い偉そうなリフトマン」 っていますよね? なかなか、積み降ろししてくれなかったり、挨拶しても無視したりする人。 そんな人たちに、貴方はどんな接し方で対応してますか? 「我慢してペコペコ」 「こっちも少し強気な態度」 などなど? 僕は、この間あまりにもムカついたので、こっちも仕事で持ってきたものをちゃんともってきただけ、貴方の仕事はそれを積み降ろしする仕事。なのにその態度は、人として子供ですよ って言ってしまいました これってやっぱまずかったですか?

3
10/10 12:05

労働条件、給与、残業

タイムカードの時間と、実際の時間がずれているのは違法ですか?

2
10/11 20:56

労働問題、働き方

50枚【"五点の質問"公務員(非正規)の、ボーナス基準日12/1の扱いと傷病手当金について】 入院中であり土日祝で至急の為、経験上でもいいです。上司に期間を求められてるので、実務上の典型例でもいいので教えてください。m(_ _)m ①私傷病休暇中や 休職中で、ボーナス基準日の1日だけ 出勤したことがある方はいますか?(早退や遅刻など時短でも顔を出したり) ②「12/1の基準日に"私傷病休暇を使用している者には期末及び勤勉手当は支給されない」というのは、有給でもいいのでしょうか? ③その場合、復帰可能診断書と新しい診断書がいるのでしょうか? ④傷病手当金は11/30で締めて、新たに12/2からカウントだとしたら、申請に対して必要書類が2枚必要になるのか? ⑤"休職にならないようにするメリット"は医師2名連盟の診断書じゃなくていい事と、傷病手当金がもう少し延びる、くらいでしょうか? ----*----*----*----* ・現在、傷病手当金期間中(90日…週休日以外なので2月まで可)。 ・私傷病休暇(有給と無給)の90日間(週休日を含むそうです)は11/11で終了のため11/12からは休職になる。 ・12/1の基準日に勤務してるかで、 "勤勉手当は6月から出勤率で計算" "勤勉手当は0か100%" ・10/24に復帰して20日間勤務できたら、そこから休んでも、私傷病休暇(無給)のカウントはリセットされるので休職にはならない。 とのことです。 入院中である事と土日祝である事と、上司挟んでおり人事に直接聞けないので、一般的な回答で構いません! よろしくお願いします!

2
10/11 16:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

(長文すみません。 )何故、会社で従業員を懲戒解雇する場合って、主任(所長の次に偉い人)、普段一緒に働いている人ががっちり固まって、本人に絶対気付かれないようにして、懲戒解雇の話を進めるんですかね? 今現在、1年契約社員として働いている同僚女性が、休憩に入る為に従業員休憩室に入った途端に主任が「『彼女が就業中、居眠りを繰り返しています、仕事の手順(社内方針の事)も何度僕自身が注意しても守りません』と所長にメールを送ったよ。所長からは『出張から戻ったら、僕自身が彼女を呼んで話をします(社内スラングで、強制的に自主退職の文書にサインさせる事)』と返信があった」と私達の前で話始めました。 一連の話を聞いていながらにして、その彼女が仕事場に戻って来て、「ごめーん、さっき居眠りしてたの、うるさかった?」と同僚の中で一番上から信頼されている男性同僚、「えーっ、居眠りなんてそもそもしてた?気にならなかったけど?」としれっと答え、さらに、その彼女が「あっ、のど飴いかがですか?」とその男性同僚に聞くも「僕、糖尿の気あるんで、飴やガムの類い全然食べられないんですよー、ごめんなさい」と断っていました(仲がいいと思われたくないから)。 てな訳で、彼女自身は前職東芝の臨時職員、Excel、Word、アクセス検定1級持ちというバリキャリな事もあり、「自分が首からなる訳はない」と思いこんでいます。 何故、懲戒解雇というナタが振るわれる前に、「今、あなたはこういう立場なんですよ。脅しではないのです。」と普通に本人に、それこそ主任や一番信用されている男性同僚が本当の事を教えてあげないのでしょうか? 「いきなり呼び出されて、『クビ』と言われた」と言ってる世の中の人、実はけっこう、こういう話だったりしますので。

2
10/12 4:09

仕事効率化、ノウハウ

接客業の人は、お客さんのことを考えて仕事をするんですよね?ニュースとか見ていると、経営陣や上の人が意外と、そういった意識や思想がないのではと思うことがあるんですが…。意外とそんなものなんですかね?

2
10/11 21:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

社会保険

今年の4月に新卒(25卒)で入社して半年になります。 今は体調を崩して会社に行けず、精神科で「適応障害」と「不安障害」と診断されました。 診断書を会社に提出して、10月末まで休職をいただいています。 給料は9月分までで、10月は無給です。 会社は社会保険(健康保険・雇用保険)に加入しています。 ただ、もう復帰する予定はなく、退職の意思は伝えていますが、まだ保留中の状態です。 この場合、 ①休職中にもらえるお金(傷病手当金など)はありますか? ②退職した場合、失業保険はいつから申請できますか? 実際に制度を使った方や詳しい方に教えていただきたいです。

4
10/11 10:25

労働条件、給与、残業

有給休暇付与月の退職と有休消化について 労働基準法の基準よりも早く、多くの有給休暇を社員に付与している企業において、退職月が有給休暇の付与月の場合、これまで繰り越した有給休暇に加え、新たに付与される有給休暇も合算して有休消化ができるのでしょうか それとも 労働基準法に則って法律を破らない日数だけは与え、それ以外は新規に付与しない などのことが許されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5
10/11 23:35

労働問題

日本のクビを簡単にできない仕組みって、結局雇用者も被雇用者もしんどい思いすることになるので変えた方が良いのではないでしょうか? またクビが比較的珍しくない社会ならもう少し再雇用されやすかったり職探しもしやすいと思うのですが。 国的には今も中流家庭を多くって感じなのでしょうか?バブル期じゃあるまいしそうでもない気がしますが。

0
10/12 3:33

労働条件、給与、残業

給料明細が何年も全員支給日にロッカーの上に配られてるのですが、普通ですか?

2
10/11 22:31

労働問題

日本国有鉄道の労働組合について教えてください。 国労、動労…どんな悪い組合なんですか? 肌感覚がなくて書物からの知識しかありません。 実際の経験で教えてください。 よろしくお願いします。

1
10/11 23:41

転職

現在製造サービス業7年目 休日日数109日 基本給21.6万 残業20時間~30時間、残業代3万~4万円 交通費2万弱 ボーナス年2回(夏冬それぞれ27万くらい) 年収380万くらい月の手取り21万です。 今の会社が人が入ってこない人手不足、人がいないので有給などギリギリしか使えない、評価制度が不透明など自分より年配の社員の働き方をみていると将来的に不安があり転職活動しています。 転職エージェントと進めているのですが、良いところまで行っているところが 年休120日 基本給18.5万~28万 年収300万~400万 残業月20時間ほど 交通費 家から近いので数千円 別業種なのでキャリアチェンジになります。 エージェントからは年収が●万以上出る場合は受けよう下回るなら辞退しようのラインを決めていてほしいといわれたのですが落としどころと言うか妥協ラインはどのように考えればよいのでしょうか? 自分の中では残業を月20~30時間ほどして基本給23~24万ほど賞与あわせて今と同じ年収が最低ラインかなと思うのですがどうでしょうか?

1
10/11 22:03

アルバイト、フリーター

千葉県民です。 10月3日から最低賃金が値上がり 時給1140円になりました。 私は今アルバイトで職責加給ありの時給1140円で働いています。(加給が40円分) 最低賃金が値上がったということは、1140円(最低賃金)プラス加給ということになるのでしょうか? あと、10月3日からとなっていましたが、会社側の都合で11月から1140円プラス加給でということはありえるのでしょうか

1
10/12 0:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

本社の人とひ孫受けの会社の人 何故本社だからて無理を押し付けるんですか

1
10/12 0:55

職場の悩み

職場に老害みたいなオジサンがいて辞めて欲しいです。 入ってきた新人に「昔は殴れるのが当たり前だったからな、今は流行らないからやらないけど」「ここでやれないと他所では通用しない」みたいな事を言っちゃうオジサンがいます。 そのオジサンは滅茶苦茶仕事が出来るわけではありません。 そのオジサンが嫌で新人が入っても辞めてしまいます。 仕事覚え始めてきた時に嫌気がさして辞められるので、会社としてはかなりの損失です。 経営者側は忖度してるのか分かりませんが、クビにする気もないようです。 どうしたら良いでしょうか?

2
10/10 20:30

妊娠、出産

育休手当がまだ支給されない… 2025年5月中旬に育児休業に入ってますが、今だに1回目の支給がありません。 それどころか、受給通知書すら来ないのですが、同じような状況の方はおられますか? 会社は確実な対応をしてからでいると思います。 あまりにも遅すぎるのではと思っています。

0
10/12 1:34

社会保険

年の途中での社会保険に加入について 詳しい方教えてください。 年収125万の主婦です。130万の壁を超えないように働いています。 来年社会保険に加入するかどうか迷っています。 年の途中、例えば7月から社会保険に加入する可能性がある場合、注意点がありますか?

2
10/11 20:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

育休明けの職場復帰について質問です。 現在、正社員勤務で育休中です。 私は時短勤務の申請は 会社の方にしていないんですが、 会社のほうから復帰後は時短勤務、時給制となるそれにより賞与、退職金に関して明確にしなければならない。 と言われたのですが、 これは違反に当たるでしょうか? また、どのように対応していけばいいか ご意見お願いします。

0
10/12 0:45

労働条件、給与、残業

毎年最低賃金が上がってますが、正社員と同じくらいの賃金までいくんでしょうか? それだと正社員として働く意味は無くなりますか?

3
10/12 0:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

仕事のことで質問があります。 有給申請の仕方•シフトの書き方•何かしらの申請系の手順など、説明用紙のようなマニュアルがありません。 新入社員の私はやり方がわからず、一度聞いたことはメモをしていますが、一通りのやり方を知ったわけではなく、メモしていないことは随時忙しい先輩に声かけて教えてもらう必要があるような職場です。 業務内容のマニュアルがないのは多めにみますが、このような申請やシフトに関連するもののマニュアルはとてもほしいと思っていますが、 皆さんの会社もマニュアルはないのですか? 一般的にマニュアルはないのでしょうか?

3
10/12 0:04

職場の悩み

仕事で指摘ばかりされて、モチベーションは下がるしやる気も失われます。 他の職種から見える私は仕事早くてできていると評価してくれますが、同職種の人からは色々指摘しかされません。 私がその職に適応できていないからなのかなと思わざるえない状況です。 自分が何をしたいのかもわからなくなってきました。 こういうの相談できるところってあるんですかね? 指摘ばかりされて、私の作業全体を見ていないし、私の考えやしたことをわかってくれず。 例えば、Aとこう話してたほうがいいと上司に言われたとし、私がすでにしてあることを伝えても、ちゃんとしないといけないと私がしていないかのように言ってくる

1
10/12 0:08

労働条件、給与、残業

年収550万って中流家庭の年収ですか?

4
10/11 13:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

(育休明け)有給付与について詳しい方がいたら教えていただきたいです。 現在正社員で勤務しています。 入社日は2025/3/1 出産予定日が2026/3/15になります。 育休は1年半、可能であれば2年取得したいと考えています(近くに両親や親戚がおらず、夫と2人での子育てのため)。 現在、有給が4日残っていますが産休前に消化するように言われました。 育休明けはいつ付与されるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えていただきたいです。 お願い致します。

2
10/11 18:21

労働問題、働き方

日本からテレワークという働き方は完全に消滅すると思いますか? 私としては、IT業界であってもフルリモートできる企業は今後なくなるのではないかとは思います。しかし、IT業界でも週2日ほどの出社は必須となりつつも、一切の在宅勤務が許されなくなることは考えにくいと思ってます。 将来的に、日本の全ての企業は週5日の完全出社となり、在宅勤務できるのは投資家だけ、という状況にはなると思いますかね?

1
10/11 23:57

職場の悩み

50代で年収1000万円あれば、サラリーマンとしては、上位10%と言えますか?

1
10/11 20:19

労働条件、給与、残業

ブラックシャインマスカット農家の年収を教えてください

0
10/12 0:03

職場の悩み

どちらも同じ上司の話になります。 ①会社の研修で参加対象者が名指しで出されている研修がありました。 当然、参加対象者ではないメンバーは参加しなくてもよいため、自分は会社に出勤もしくは公休、有休にしようとしていました。 すると、上司から参加対象者が発表されているが対象者ではない人もそのまま参加するようにと連絡がありました。 Aさんが、「その日は研修があったため出勤にしましたが、出来ればそこに有休を充てお休みにしたかったのですが可能でしょうか?」と返信をしたら、上司から「10月すでに別日で有休を使用しているため、そのまま出席してほしい。〇〇(Aさんの役職)なんだから。」と、関係の無い役職を話題に出して出席を促していました。しかも、有休は使用する義務があるのにすでに10月の別日に入れ込んでるからという理由で、使用させないのはパワハラでしょうか? ②また、自分がリモートワークをしようと申請をあげたところ、承認後に「なぜ、どのような理由でリモートワークをするのか?」と、退勤後の21時過ぎに連絡がありました。 今まで、リモートワークをする理由を聞かれたことがなかったのでリモートワークをする事で、さぼっていると疑われているのかと不快に思い、詳細に話しました。 すると、上司から「別にあなたの事を疑っているわけではなく、上長として把握する義務があったので聞きました。気を悪くしたらすみません。」と返信がありました。 そもそも、理由を聞いてから承認するのが普通なのでは?疑うくらいならリモートワークを許可しなければいいのでは?上長というワードを使ってそのように理由を聞いてくるのは正当なのか?と疑問に思いました。 ①であげたAさんの件も、Aさんが何を言っても言い負かされるし仕事に行くのがこわい、家から出たくないと相談されています。これは会社が設定している相談所に連絡するべきですか?ただ、会社が設定している相談所だとまともに取り合ってくれるのか、その上司に何か罰が下されるのか不安です。それとも労基に連絡するのがいいでしょうか? ご回答お待ちしております。

0
10/11 19:09

アルバイト、フリーター

下世話な内容ですがご容赦ください。 現在食品工場で働いてますが、多くの40、50代の男性のパートさんがフルタイムで働いています。 パートで働く理由は人それぞれかと思いますが、皆さん社員ばりに意欲的で熱心な方ばかりです。 現場の社員より優秀だと思いますし、社員がパートさん頼りになっているところもあります。 ですがパートだと低賃金ですし、正直もったいないと感じます。 人手不足の昨今、正社員登用か別の職場で正社員でも採用されると思いますしそっちで働いた方がいいのでは?と思ってしまいます。 こういう方たちはなぜ正社員として働かないんでしょうか?

3
10/11 23:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

課長代理と課長補佐の違いについて教えてください。どっちも、課長の次のポジションですよね?

2
10/11 22:08

鉄道、列車、駅

東京、千葉、埼玉、神奈川在住の人に質問です。 通勤時間はどのくらいですか?

9
10/9 1:40

起業

飲食とかの自営業と、個人(契約会社は有り)のフリーランスと違いは大きいですか?

1
10/11 23:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

バイトのシフトについて アルバイトの週〇日契約と土日にということで教えてください。 医療専門に通っています。学生です。 面接時に週4入れる伝えていましたが、学業が忙しくなり週3に。 土日もどちらか固定というのはダメなのですか? 言うべきところに言った方がいいですか? 前期までは週のうちに2、3コマで終わる日があって週4でもいけてました。 でも、後期から授業数が増えたことと実習もあって週3でしか入れなくなりました。 土日もこれまではどちらか入れていましたけど、土曜は半日学校に。 課題や勉強にフルで使える日が日曜しか無くなったので、土曜に固定してほしいとの旨を伝えました。 すると、何度も電話をかけてくる。 学業があるためと伝えると、面接時に聞いた事と違うとの一点張りです。 契約書には週20時間未満の勤務としか記載していません。 週4日や土日いずれか必ずという明記はありません。

1
10/11 17:16

労働条件、給与、残業

彼女が始めようとしているの仕事が不安です。 契約形態が業務委託で、その会社とビジネスパートナーとして契約を結ぶため、一般的な福利厚生がなく、出産など育休の際は代表から子供手当などが支給されるみたいなのですが、月18万で週5の8時間労働らしいです。 時給換算すると900円程ですが、インセンティブがあるからと言っていて、本当に大丈夫か安心できません。 どなたかそのような会社はやめた方がいいとか分かる方いますか?

2
10/11 23:14

妊娠、出産

1人目の育児休業中に妊娠した場合、2人目の育児休業はどうなるのでしょうか? 現在第二子の妊活をしている者です。 1人目の子どもの産休、育休の取得日は以下のとおりです。 2023年8月〜11月上旬 産前産後休暇 2023年11月上旬〜2025年9月まで 育児休業給付金をもらいつつ休職 2025年10月現在、給付金無しで育休3年目に突入 そして、育休は2027年4月まで取れるのですが、復帰する前に第二子を出産できたらいいなぁと思っています。 しかし、タイミングによっては2人目の育児休業が取れない場合があるということを知りました。 詳しい方、2人目でも同じように育児休業給付金を受け取りつつ休職するにはいつまでに出産しなければ行けないのか教えていただけないでしょうか? また、もう手遅れでしょうか?

3
10/11 21:59

労働条件、給与、残業

今現在、歯医者で歯科助手として働いています 現有給の付与が10日なんですがその内の5日間は院長の方でお盆休みであったり年末年始の休みにあてがわれて使われてしまいます。なので自分で自由に使えるのは5日のみ、という形でした。 ですが今日新しく話された内容は社員全員平等に20日間有給をあげるということでした。…が、それもまたお盆休み、年末年始の休みにあてがわれるのはもちろんなんですが今度からは月に1度だけ日曜日に休みの日を作ると言い始め、そこにも有給をあてがうといった内容でした。 ※現在 医院は火曜日が定休日であとはもう1日固定休でそれぞれ個人で休みがあるような形です。わたしは火曜日と金曜日が休みという形です。 なので今後は個人で自由に使える有給はゼロだよ。この日に休みたいです、という希望がある場合は自分の固定休の休みをずらしてその日にもってきて休んでね。ということでした。 ちなみに月に1度日曜日を休みにする理由は医院長自身が体力がきつくてもたないから休みをとりたい、という理由です。 私たちは休みたくもない日曜日に休まされて勝手に有給をあてがわれて消化され本当に休みたい日が休めない状態になろうとしているんですがこれが違法なのか訴えることが可能なのか知りたいです こういった話が自分は詳しくなく説明などが下手でしたらすみません…専門の知識がある方ご回答頂けたら助かります

2
10/11 18:11

職業

底辺の仕事で調べたら、特別なスキルや知識がなくてもできると出てきたんですが…。これは字面で見たら、誰でも出来るって事ですよね?

1
10/11 22:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

質問です! 一般職にて入行して、全て総合職になった今、勤続年数10年くらいの三井住友銀行の営業事務って年収どのくらいになりますか?

2
10/11 21:37

職場の悩み

新人のせいで私が仕事を辞めそうです。 8月に入社した社員がいまして、私が中心で指導しています。 職種は輸入車ディーラーでの受付事務です。 1.動きが遅い お出迎えを小走りで行くという会社のルールがあるにも関わらずゆっくり歩いて行く時や、お客様が車を停め終わったあとにお出迎えに行くことばかりです。何度か私からお出迎えは車が入ってきたのが見えたら小走りで行くと指導しましたが、改善は見られずです。 電話に出るのも遅く、周りが1コールで電話を取る中で1人だけ4コールなってやっと出るというあたかも最後の砦とでも言うような電話の出方をします。電話もっと早く出れる?と聞いたら電話苦手で、、と言い訳をする始末。数をこなせば臨機応変な対応ができるようになるのに自ら成長の機会を失っています。 閉店作業も私が店内の音楽を止めて、のぼりを片付け始めてからショールームの電気を消し始めます。電気を消した後は私や他の人がのぼりを片付けているのにも関わらず、自分の席に座って携帯をいじっています。周りがやれば自分はやらなくていいと思っているみたいです。 指示されたことを後回しにします。 中古車のプライスが変わったタイミングで本部から変更指示がきます。私なら指示がきたその日若しくは次の日には作業して、完了報告をします。新人は9/30にきた変更指示を完了させたのが10/10余りにも遅すぎます。完了報告も私が言わないとできないです。 作業進捗を伺っても、今やろうと思ってました!や夕方やりますなど聞かれてからでは遅いと私は思います。 2.仕事が雑 洗車の拭き残しや流し残しが多過ぎます。拭き残しや洗い残しは気にならない?と聞くとそこまで気にしてませんでした。と言われ正直呆れました。今まで10台以上洗車してもらって完璧な仕上がりと言えるものは1台もありませんでした。自分がお客様だったとして、せっかく車買ったのに泡の跡、水の跡が残ってたらどう?私なら嫌だからお客様に直結するところは手を抜かないお客様の気持ち優先で考えてと言いましたがイマイチ響いてるか微妙なところです。仕事を覚えるより先に手を抜くことばかり覚えてて全体的に努力が見えません。 3.自信がないのにやると言う 車を移動させる時に私がやりますと言ったので、誘導しながら注意深く見てようと思いやらせてみました。すると柱にぶつかりそうだったのでハンドルを回す方向を教えながら誘導していましたが、逆に回すのでこれは危ないと思い運転を変わりました。移動が終わったあと、柱にぶつかりそうなのわからなかった?と聞くとぶつかりそうなのは分かってましたが初めてやったので自信なかったです。と言い訳をされました。事故ってからだと遅いから自信ないならやるって言わないでと言ってもまだ入社して2ヶ月なので、、と謎の言い訳。 代わって誘導をやってもらいましたが、まあ下手くそ。動いてる車の後ろに立つなと散々言ったのに車の真後ろで誘導する。切り返すために前に出ようとしたが後ろにいる、そのあと、誘導のフィードバックをしたら誘導苦手なので一緒に練習したいです。と言われました。練習するのはいいけど普段お出迎えで誘導しないから上達しないんじゃない?私と一緒に練習するのもいいけどお出迎え出るほうがいいんじゃないの?と言いました。 4.待ちの姿勢 保証書を書いてくれるのですが、その時に車検証を見ながら書きます。車検証は私が管理していますが、必要な時は持っていってくれていいからと伝えてあります。なのに、保証書を書きたいので車検証くださいと言ってから私が持って行くまで待っています。 5.メモを見返さない 最近、整備予約受付の電話が取れるようになりました。まだメモを見ながらじゃないと対応ができない段階なのにメモを見ずに電話をするので間違った案内をすることも多々あります。可愛いノートにメモを取ることがゴールになっていて、何度言ってもメモを見返す癖がつきません。 6.自分優先 お客様の車が入ってきても、自分が休憩に行く準備だったり洗車をしていたり、自分のデスクを片付けていればお客様は無視です。何度かお客様優先で自分のことは後回し。気付いたお客様が不快な思いをするからお客様優先で動いてねと伝えましたがイマイチ理解してもらえず、、 7.自分の思う可愛いを優先 爪が長くてナンバーのネジ取り付けの際に支障が出てます。私の爪が長いので真似をしているのかもしれませんが、私は5年以上長い爪で生活しているので扱いは分かっています。対して新人は長い爪での生活に慣れておらず可愛いだけを優先したため仕事に支障が出てます。入社した頃に仕事に支障が出ないようにネイルはしてもいいけど最初は短くしたほうがいいよと伝えてあります。 まだまだあります。私が先にリタイアしそうです。

6
10/11 13:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

アルバイト、フリーター

至急です バーチャルオフィスはなぜ時給が良いのですか?

1
10/11 22:51

転職

コンカフェでの副業について質問です。 11月末に現在正社員として働いている会社を退職する予定で、12月から別の会社に転職が決まっています。 11月は月の半ばごろから有給消化に入るのですが、その間、コンカフェで副業したいと思っています。 ただ、現職は副業禁止なのであとから問題になるのも困ります。(特に、退職金返せとか…) 日払い手渡しのコンカフェで、月5万円くらい働いた場合、現職にバレる可能性はありますか? あと、転職先にもバレますか? できればその後も継続的に働きたいですが、体験入店だけにとどめておいた方がバレるリスク的には良いでしょうか? 昼食本業で、夜職を副業にしている方いらっしゃったらお話聞いてみたいです!

0
10/11 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

上司に利用されているのでしょうか? あるいは、会社はこんなものでしょうか? 自分より年上、あるいは遥かに年下の部下に強く言わない代わりに、私にはかなり色々と仕事を振ってきます。 その上司は45歳くらいなんですが、平社員の先輩には気を遣って接し、20代の部下にはさらに気を遣って接しています。 一方、40歳の私にはあれよろしく、これよろしく、と気付いたら業務量がとんでもない事になってました。 最近は会社の指示でPCにログオンログオフ機能が付いたので落ち着きましたが、ヤバい時は夜の2-3時まで働いていました。 色々振ってきても査定が良ければ文句はないのですが、それも低い。 多分、自分の手柄にしている可能性大です。 最近言われて傷ついたのが"○○さんはいとも簡単に仕事をこなしていた件、これ1年前は○○くん(私)がやってたよね?君はとても大変そうだったけど、○○さんが問題ないのはなぜ?"と言われた事です。 少し考えればわかる事ですが、私が大変だった時の経験を生かしてマニュアル化できるところはマニュアル化したから次の人が簡単にできる様になったんです。 あと、少しパワハラモラハラ気味な発言?があるかもしれません。 私自身がよくパワハラやモラハラを理解していないので、下記は該当するのでしょうか? ・奥さんいても子供いないならそんなにプライベート大変じゃないでしょ? ・○○くん、見た目にも気使ってないし子供も居ないし、金溜まっていく一方でしょ? ・我々が○○くんの世代にやって来た事を、○○くんが部下を持った時には絶対やるなよ!ウチの子供が紛れ込んでるかもしれないからねー。 ・便利で文句言わないし、本当に来てくれてよかった!打ち出の小槌だね!

0
10/11 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

派遣

派遣の単発バイトのタイミーについての質問です。 労働前の集合中に雇用側都合で30分の修正依頼をだして帰宅と言われました。現地集合場所に着いてからは雇用側の当日キャンセルになりますか? 30分の修正依頼をだしたら当時キャンセル6割補償にならないのでしょうか?

2
10/11 7:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

退職

休職からの退職について 現在メンタルの不調により休職しております。 一定期間の休職を承認されており、休職後に復職せず退職しようと考えております。 この場合、承認された休職期間中に休職期間終了後の退職を申し出た場合、民法第628条や労働基準法等に基づき、退職を申し出たその日に会社が即日で解雇することは一般的にありますでしょうか? 初歩的な質問になりますが、よろしくお願いします。

4
10/11 2:22
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

労働問題、働き方

1

田園都市線ユーザーです。大井町線でも一応迂回出来ますが何分に来るか分からない状況。在宅ワークが認められていますが私は入社したてでまだ認められていません。上司に交渉してみる価値はあるでしょうか。それとも黙って大井町線を使うべきでしょうか。。

2

職場で、大して仕事もないのに毎日出社してきている人を見てどう思いますか?「楽そうで良いなー」と思うか、「かわいそうだな・・・」と思うか。ちなみにその人は子育て中の女性社員で時短勤務です。

3

仕事が出来ないという理由でクビになることって有り得ますか?正社員です。

4

昭和生まれの労働者からすると、今時の若い社員は労働環境が整っているし育児や介護があっても法律で様々な制度が認められているし世情的に遠慮せずに権利も主張して良い感じだしワークライフバランス整っていて羨ましいな今の若者は、って感じですか?

5

誰でも出来る仕事は、代わりはいくらでもいるんですよね?

6

障害者雇用っていうのは会社に助成金が出ると聞いたのですがどうなんですか

7

体調不良(持病)で3日会社を休んでしまいました。信頼ガタ落ちでしょうか。

8

大喜利です「想定外」という言葉を使って会社を休んでください

9

ドン・キホーテ通報。ドン・キホーテで働いているメイトです。今月入った給料に先月分の交通費やフォア・ザ・チーム賞の賞金が全額未支給でした。(推定3万円以上)当日に電話して確認したところ経理と店長が居ないと言われたため伝言で伝えるようにお願いしました。翌日に出勤すると経理さんに呼ばれ「わざわざ電話してきてから〜」「翌日振込になるけん、間違えた翌月ね」と謝罪もなしにへらへらした態度で伝えられました。店長も調査中との事で動いてくれているのか分かりません。交通費だけでも推定3万円なのでこちらにも生活がありますし困っています。このまま交通費支給なしで次の給料日まで働くのはおかしいと思うのですが、どこ...

10

年間20日も有給使う人って正直どう思いますか?・職場ではそんなに使う人はいません・もともと業務が少ない人なので休んでも周りに負担はかかりません・小さい子供がいる社員です

あなたも答えてみませんか

Paidyの審査が通らず「支払い方法を変ください」と出ているのに、なぜか注文がキャンセルされず、お届け予定日が今日と表示されました。しかし、商品は発送されていません商品が届くか不安です。 pai...

手越祐也さんがNEWSにいた頃のLIVEについて質問失礼します。 自分は9〜6人時代のLIVEを拝見したことがないのですが、アマプラでみて凄く面白かったので、もし円盤でMC集や限定映像などがある...

高市早苗さんと小泉進次郎さんを比べて見ると、対照的な印象なのですが当たっていますか?下調べしていないので次の質問に答えていただけると幸いです。 ➀家柄は、進次郎さんがバリバリの政治家の息子で周り...

血尿 朝マッサージ 便秘なのでのの字マッサージや腸マッサージしてます。 すると尿に血が混じります。 子宮の方まで強くマッサージするからでしょうか? 生理不順なので不正出血かもしれませんが…

元恋人と久しぶりに連絡を取りインスタを繋いだらノートで恋愛系の音楽を流していました 一回とかではなく何回も、いろんな曲です;; 返事のテンションや内容的に他に好きな子はいないと思っていましたがや...

マッチングして、初めてデートになり やってきた女の子が実はゾルディック家で、 少し重そうな荷物を持っていたから 格好つけてカバン持ってあげるよ! って言って持ったカバンが70kgぐらいだったらど...

新築マンション 西向き新築マンションで、マンションインテリアオプションでのガラスフィルムはしてた方が良いですか? 相場的にいくらぐらいですか?

2025年クロスワードランド10月号Q57の答えがわかりません。 間違いの箇所と位置を教えてください。お願いします。

4ヶ月以上、喉の違和感治らない。鼻水多少出ます。唾飲み込だとき鼻水が喉に溜まる感じで、唾が飲み込にくい。何か食べている時は症状ありません。 耳鼻科に行ってカルボスティン、オロパタジン処方されまし...

とあるスマホゲームを探しています。 四角いキャラ?みたいなのがいて、タップするしてどんどん道を進んでいくゲームです。途中スピードが変わったりします。あと曲がり角はタップするだけで行けます。どなた...

総合Q&Aランキング

1

緊急です。 スティールザブレインロット(フォートナイト)のハロウィンイベントって今日のいつからですか。誰か教えてください!

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

質問ですフォートナイトのスティール・ザ・ブレインロットと言うゲームで写真の2体ってどのくらいレアですか?どなたか教えてください

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

クロスワード 地中海沿岸や原産のハーブ。 ピザやサラダのトッピングに使います カタカナ4文字で答えてください

6

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

7

女優の米倉涼子(50)が麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マトリ)に捜査を受けているらしいですが、皆様はいかが思われますか?

8

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

9

ロブロックスのブレインロットを盗むという ゲームで平日の水曜日の朝のイベントが 何時からあるのか確実にわかる方法は TikTokとかで載っていますか? ご回答よろしくお願い致します。

10

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

職業

職業

就職、転職

就職、転職

労働問題、働き方

労働問題、働き方

単身赴任、転勤

労働問題

労働条件、給与、残業

失業、リストラ

仕事効率化、ノウハウ

派遣、アルバイト、パート

派遣、アルバイト、パート

資格、習い事

資格、習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン