回答受付終了まであと5日

知恵袋で、知恵を教えてもらう問題か?と思いましたが、良いアドバイスが有ればと記載致します。 労基の問題です❢ ①当方の会社の上司の発言です。 ある時、上司と社用車の中の会話です。 有る仕事上の出来事が有り、私の同僚に向けての発言…○○は、文句ばかり言い自分(同僚)は、仕事は何でも出来る、タダ上司が認めない……等の事が上司の耳に入り、その上司が、今度、逆らう発言有れば、同僚をぶん殴る!と発言が嫌になる程に、私聞いてます。 私も気分悪いです。これ?パワハラ? ②数年前から社内でアルコールチェックが毎朝社内で義務になりました。 同時に録画出来るカメラも設置。 カメラは、男性のみの休憩所にチェック機と共に設置です。 対人動作態様で、人が動く方にカメラは動きます。 ある同僚が、汗かいてもパンイチでカメラ有ると着替えも出来ない。と、言った事も有ります。同僚の中には、スミの入った人間も少数居ます。隠してます。 ③会社の就業規則や36協定の写し等は、一般社員が閲覧出来ません。 上記の3点 段々社内(当方営業所)が、なんか?崩れくる感じがしてます。 労基に相談しても、取り合ってもらえますか? 当方、総合建設業、重機リース業です。 会社規模は、子会社も含め300人程度の会社です。 長文、乱文ご容赦下さい。

職場の悩み | 労働問題16閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50