回答受付終了まであと7日

事務分掌について相談させて下さい。 自分が主に担当しているチームの仕事はまだベテランから教わったりすることも多く、登壇や依頼の調整などをベテランと二人三脚で対応しており、事務分掌にもそう明示されています。 しかし、次年度(来年の三月末)までの間、人手不足のチームの副担をしてみませんかと冗長から伝えられました。 声を掛けた理由は、人手不足のチームの補助が専門職ではないとわかりにくいことが多く、私の他は一般的な事務員しか人手がないとのことです。 仮に引き受けた場合、給与に反映されるか上長へ聞いたところ無いと即答されてしまいました。 個人的には、二人三脚のチームプレーを求められる現在の仕事を手薄に出来ないと考えており、現在の就業時間で仕事内容が大体埋まっている状況です。 人手不足のチームは主の担当者が出張などで他業務の対応もあり忙しく、週に半分出社出来ているかどうかの状態です。 なので、副担といってもだいぶ業務内容が多くあるだろうなと感じています。 ただ、自分の現在のチームは自分の希望先チームではないので(配属されたからには全力で従事してますが)、叶うならば希望チームへ来年度や再来年度に従事したいです。 この場合、こちらの希望の異動を取引に上長から打診されているチームの副担を受けるのは愚策でしょうか。 もし望みがあるならば、業務通知確約書的なものを会社へ作成依頼など出来るのでしょうか。 事務分掌や労働関係の調整に詳しい方、ご教授いただけますと幸いです。

労働問題8閲覧