• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌
  • 読書

回答受付終了まであと7日

James1950s

James1950sさん

2025/10/8 14:02

00回答

重光 葵 『重光葵手記』この書籍はおすすめでしょうか?

画像

読書 | 本、雑誌・3閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

読書

仕事に向かって戦うマインドを持たせてくれる自己啓発本ありますか 最近仕事がしんどいというか、上司からの圧が辛くて、メンタルの調子が良くないです。 内側から闘う炎をつけて、心の外壁を強くしてくれるような本はないでしょうか。 定期的に読み返せる本(読み返す価値がある本)だと尚ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

3
10/8 7:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 椎名誠さんの本を探しています 見開きだったと思いますが、 沖縄のお墓に幟がヒラヒラと翻っていて 椎名さんが感想を語っているところから始まる 著書だった事を覚えているのですが 著書名が分かりません どうぞ宜しく教えて下さい。

    0
    10/1 21:02
  • コイン100枚です。本の題名と作者を教えて欲しいです。先日解いたものなのですが、引用元が書いてなくて…。

    0
    10/1 22:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 小説のタイトルを知りたいです。 覚えている内容は ・主人公は何らかの能力を持ち、敵がいる ・敵のうち、1人の名前は「虫(蟲?)」 ・敵の能力?が、物質を分子レベルに分解する ・出だしがオートバイに乗っている描写だった気がする 読んだのは1985年位だった気がします。 曖昧な記憶ですが、わかる方がいましたらよろしくお願いします!

    0
    10/2 0:03
  • 今江 祥智の代表作はなんでしょうか?

    0
    10/2 6:07
  • やなせ たかし 『チリンのすず』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/2 6:11
  • ミラン・クンデラ、西永良成訳 『カーテン 7部構成の小説論』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/2 6:15
  • 藤野千夜という作家の印象をどう思いますか?

    0
    10/2 8:16
  • とある本(小説)を探しています 10年以上前に、学校の図書館で読んだ本に収録されていた短編小説なのですが、作者もタイトルも覚えていないのになぜか忘れられず、もう一度読みたいお話があります。 もし心当たりのある方がいたらぜひ教えて下さい。 下記に本・小説の特徴を示します。 ・小説の短編集(複数の作者で作られたものだったように思います) ・全体的に春っぽい話が多かったような(記憶違いかもしれません) ・その小説は、学校でいじめられている女の子が主人公。 ・いじめられている理由は、学校の先生に好かれているから(贔屓されてると思われている) ・物語の終盤、先生が自分に贔屓していることを利用し、さらにクラスメイトの嫉妬を煽るような態度を取るようになる。(これがオチだったような記憶です) ・「噛み締めすぎて赤色に染まった唇を見よ」みたいな一文があった。 情報量が少なくて恐縮ですが、よろしくお願いします。

    0
    10/2 16:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 福田 和也 『なぜ日本人はかくも幼稚になったのか』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/2 17:33
  • 『言葉屋 1巻 言箱と言珠のひみつ』久米絵美里・作、もとやままさこ・絵 この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/2 17:41

小説

東野圭吾「白夜行」は文庫で850ページもありますが読んでいて厚さは気になりましたか?

2
10/8 18:37

読書

芥川賞だと思っていたのに実は直木賞だったとか、又はその逆だたっと言うパターンの作品って有りましたでしょうか? 後、今後、漫画みたいに芥川賞、直木賞のW受賞作品って出てくる可能性は有るのでしょうか?

3
10/4 11:51

小説

東野圭吾の「白馬山荘殺人事件」について質問です 一応念のため、ネタバレ注意にしておきます 未読の方は、ご注意ください 今更なんですけど、最近はじめて読んで 先ほどやっと読み終わったんですけど 個人的に物凄い謎が残ってモヤモヤしております笑 最初は沢村マコトが男と思っていたのですけど 山荘付近到着時点でドクター夫人がマコトが女性であるような 指摘部分に驚愕し、 あ、なるほど、ガタイのいい女性だったのかと そこから終盤まではずっとそう思っていたのですけど 最後の最後で、やっぱり男かも!? ーーと思わせるような台詞というか文章で終わります 物語でここがもう超絶一番驚愕してしまいました笑 まぁたぶん東野圭吾的に、読者に含みを持たす意味でもあると思いますが みなさんは、マコトの性別はどっちだと思いますか? 超絶モヤモヤしております……よろしくお願いいたします

0
10/8 21:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

読書

自己啓発の本を買おうか迷っています。 覚悟の磨き方と、命の燃やし方、どっちがいいと思いますか? また他に自己啓発の本でいいのがあったら教えて欲しいです。

2
10/6 23:53

読書

ドミニクソネルは、デミにクソ練りという面白い言い方ができるよと言われました 他にも面白い言い方ができる遊書はありますか

1
10/8 20:29

小説

おすすめの小説を教えてください。 活字を読むのは苦ではないけど、わざわざ好んで読むほどでもないって感じでしたが 面白い小説があれば読んでみたいなと思っています。 ギャグ要素はそこまで求めませんが クスッと笑えるのは全然OKです! 難解すぎない、内容が重くないものが良く ネタバレにならない程度のあらすじは書いていただいて大丈夫です。 ついでに、映画化されていて小説読むのが面倒なら映画も良いよ!という作品もあれば是非教えてください。 容疑者Xの献身は既に映画で観ました。 あのレベルの重さまでなら読めると思います。(重いというかとても良い話という感想ではありますが一応簡単な基準として)

4
10/7 23:42

小説

読書初心者にオススメの小説や作家を教えてください。 ハッピーエンドの小説が読みたいです。 好きな作家:井上真偽、野崎まど NGジャンル:恋愛小説、時代小説、学園物、イヤミス、長編シリーズ、ショートショート

4
10/8 6:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

読書

ネット上の拙い文章を読み続けたら、「ちゃんとした活字を読まねば」という気持ちになりますか… 最近読んだものでオススメの一冊を教えていただけると嬉しいです

3
10/8 6:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

みなさんの1番面白いと思う小説を教えてください! 自分は「成瀬は天下をとりに行く」が1番心を惹かれた作品です!

2
10/8 14:12

読書

朝井リョウさんと似た系統の小説家を教えていただきたいです。

0
10/8 20:02

読書

子供の頃から読書が好きでしたか? それとも、ある時点から読書が好きになりましたか?

9
10/8 8:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

あなたが最近読んだ本の中で、一番「余韻が残った場面」はどこでしたか? ラストシーンが多いでしょうか?

1
10/8 8:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ライトノベル

おすすめのラノベ教えてください。以下に条件を記入しておきますが満たさなくても良いです。 未アニメ化 がっつり恋愛系ではなく全くの恋愛要素がゼロでもない 書籍などの更新が早いもしくは早そう 現在の既刊数が一桁代 主人公最強系ではない

1
10/7 22:04

友人関係の悩み

人間関係に悩んでいる高校生が読んで気持ちが軽くなる本はあるでしょうか? 高一の娘がいるのですが、人付き合いがあまり得意ではない子で、些細なことでも気になってしまうらしく、毎日があまり楽しくないと言います。 そんな子が読んで気持ちを軽くしてくれる本、何かあればオススメなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

2
10/8 19:11

読書

幼児向けの絵本について、 甘いものを食べ過ぎると体によくないことを おしえてくれる、幼児でもわかるような 絵本をご存知でしたらおしえてください!

3
10/8 6:30

小説

小説についての質問です。 『虚の伽藍』(月村了衛)のような、 「三大勢力以上の強力組織が、対立する」の小説を 教えて下さい。 2000年以降に発売した[日本の小説]で。 ライトノベル以外の小説で。

0
10/8 19:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

小説だったか高校の国語の模試かなにかで、「コロッケパンの喉に詰まる感じがいいんだよ」みたいなことを先輩だか上司だかが言ってる話があったような気がするんですが分かる方いますか?

0
10/8 18:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

読書

【皆様は、「単行本」か「文庫本」、どちらが好きですか?】 私は単行本が好きで、単行本が欲しいと親に相談します。今回は約20年前の単行本だったのですが、「文庫本の方が安いからそれにしてよ。」「メルカリで買うのがめんどくさい。どうせ場所取るでしょう。」と言われ、買ってくれませんでした。本当に好きで繰り返し読んだ、特別なものだからこそ、単行本で欲しいのですが…… 文庫本も、持ち運びが便利で、気軽に読めますが、やはり愛着が湧くのは文庫本ならではだと思うのです。 皆様は、「単行本」か「文庫本」、どちらが好きですか? また、かなりの年数が経っていた今回の単行本は、本屋さんには置かれなくなっていました。この場合は、メルカリで買う他に方法はないのでしょうか。

8
10/6 15:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

小説についての質問です。 誘拐をテーマ、主題、題材にされた小説を 教えて下さい。 2020年以降に発売した[日本の小説]で。 作者が日本人小説家で。 『甘美たる誘拐』(平居紀一) 『録音された誘拐』(阿津川辰海)以外で。

0
10/8 17:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

私が子供の頃に読んだ児童小説で、タイトルが思い出せないものがあります。内容は、ある王家の話です。兄王子は棟に幽閉され、弟王子が王位を継いでいます。 兄王子は美しく、賢い母の血を継いでおり、弟は父王似です。父王は毒殺されました。それは王宮付きの魔法使いの策略で城の周囲には砂漠があり、その砂漠の砂は毒があり、それを使って暗殺されました。 海外文学の翻訳だったと思います。ハードカバーで2000年代前半に読んだはずです。印象的なエピソードは兄王子は塔から抜け出すために食事に付けられたナプキンから糸を抜き出し、ロープを作っていました。兄王子は気づかれないようにナプキンから少量の糸を抜き取っていましたが、ナプキンは使い捨てられており、それを知っていればもっと早くロープは完成していたというところ。結末はロープは完成しなかったが、兄王子は脱出できた(曖昧です…) あとは、王妃は別の国から嫁いできた設定でしたが、初夜で男性器を観た際に、これは鉄ですか?と質問し(カチカチなので)、それに対して王が、鉄である。そしてその炉はそなたが持参しておるのだよ(王族ジョーク)みたいなやり取りがあって、子供ながらになんだコレと思った覚えがます(変なところしか覚えてないです…)

0
10/8 17:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

色々な人に聞きたいのですが、人生で読んだ小説の中で面白いでは無く、貴方の好みで五指に入る作品とその簡単な理由を教えてください。可能であれば年代もお願いします。私は19です。 ・ぼくらの七日間戦争 初めて読んだ小説が同著の太平洋戦争でその次に七日間戦争を読み、小説の面白さを知りました。一番好きなのは、天野がラジオ前の滑舌の体操で「豚が豚を打ったら…」っていう台詞。語感とアホらしさがいい味してますよね…少し大人になって読んでみると、大人からみた学生運動がどう見えるか…?というのも感じれて楽しい。好きです。 ・砂漠 同じく小学生の時に読み、ただひたすらに登場人物達と、あっという間に過ぎ去っていく時間の輝かしさにやられました。中学は英治達のような冒険があり、大学は北村達のような生活に憧れながら現実を噛み締めています。1番好きな小説です。ひたすらに美しくて輝いていて…年に1回は読んでしまう。 ・空の境界 厨二病の極点のような小説。ミステリとしてもアクションとしても純愛としてもこの上ないぐらい素晴らしい。良い時期に読んで頭を焼かれましたね…それだけではなく、最近再読して思い当たったのは、当作のアンチヒーローである荒耶宗蓮を主軸にこの作品を考えてみる時、昨今の自己啓発の潮流に対する批判を読み取る事が出来て、著者の一種の先見の明じみている視野の広さ新しさにも圧倒されます。 ・人間失格 自己陶酔による前後不覚でただひたすらに酔って落ちていく心地よさみたいなものがあって好きです。自己啓発の自分の中に真実がある!と信じて疑わない姿勢と、ただひたすらに自己の中に何か意味を見出そうとしたり理論立てようとして行き詰まるといった点で周りが見えていないのは同じですが、前者はただ機械なだけで面白味はありませんが、後者は人間らしくて悪くないなぁと思います。これらを踏まえての当作のオチには本当に痺れました。 ・仮面の告白 人間失格と同時期に読んで作者の思想の違いみたいなものが色々と感じれて楽しかったです。この作品の次に書いた、潮騒で主人公が「考えることの危険性を知っているから考えるのをやめた」といった内容の記述がありますが、人間失格にも仮面の告白にも効いていて楽しい。学校の体育の授業や、明朝の駅の描写の言葉の美しさは特に記憶に残っています。 簡単な説明を。とか言っておきながら、たらたらと長くなってしまいました。読み辛いかもしれませんが…… 皆さんが好き勝手に書いた理由を読みたいので宜しければぜひお願いします。

4
10/5 1:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

本、雑誌

過去に読んだ本で題名がわからないものがあります ・登場人物に さよこと、楓という人物が出てくる ・表紙はひまわりと青空?みたいなかんじ ・たしか作者が経験した子供時代みたいな話(昭和ころ?) ・副題にワンダフルライフ?と書いてあったような気がする 自費出版かもしれませんがわからなくてモヤモヤしています。 分かる方いれば教えていただければ幸いです。

0
10/8 17:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

村上春樹『ノルウェイの森』で「死」のテーマが繰り返し出てくるのは何故でしょうか?

1
10/8 8:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

19歳です。オススメの小説を教えてください。ジャンルの指定はないです。好きな小説は、「潮騒」「容疑者Xの献身」「残像に口紅を」「点と線」「死神の精度」「椿山課長の七日間」などです。

2
10/8 12:21

小説

ハリーポッターの翻訳者の松岡佑子の訳は酷いと言われますが、具体的にどこがマズイのでしょうか。 できれば特に酷いとされる訳を例示していただけないでしょうか?

2
10/8 16:01

読書

堀口大學の作品って面白いですか?大學っていい名前だなと思って気になっているのですが

1
10/8 13:19

発達障害

活字を見ただけで気分悪くなり、まともに本を1冊も読んだことがない人は、なんという障害ですか?理数系は得意だったりするのでしょうか?

1
10/8 15:18

小説

面白い小説を知りたいです 普段読む小説家が偏ってしまっているので開拓をしたいです そこで以下2点教えて頂ければと思います 1、好きなジャンルor小説家 2、好きな小説を上から3作品 好んで読むジャンルを知りたいだけなので、好きな小説がそのジャンルに沿っている必要はありません また、あくまでも"好きな"小説です 人へのおすすめと好きな本は別だと思っています 取り繕いたい方はおすすめもお願いします 最近読んでなんとなく面白かった作品あればそれもお願いします 一応私の好きな小説も書いておきます 1、ミステリ、鬱 2、 エレファントヘッド 白井智之さん 倒錯のロンド 折原一さん 厭な小説 京極夏彦さん 最近読んでよかったのは染井為人さんの悪い夏です

3
10/8 13:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

町人や都会人と比べて田舎に住んでる人は読書習慣が少ない傾向があるんでしょうか?

6
10/6 15:01

文学、古典

G.ガルシア=マルケス著「百年の孤独」について。 この表紙のイラストは何を表しているんでしょう? ひっくり返すと蟻に見えますが、赤蟻、白蟻は出てきたけど黒蟻はなかったように思います。人間には見えない。 教えてください。

1
10/5 10:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

青い鳥文庫の探偵チームKZ事件ノートについて質問です。 彩たちは何県に住んでいるんでしょうか? しまかぜの春マカロンは知っているで彩が「私たちって東京を出るまでに、とても時間がかかるんだ。ああ田舎って、嫌。」と独創ででてきていましたが、どうなんでしょうか?新玉駅(?)というものも度々でてきていますよね?よろしくお願いします

0
10/8 13:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

夏目漱石『こころ』で、「先生」と「私」の関係性は単なる師弟を超えた恋愛関係とも呼べるのですか?

2
10/8 8:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

本、雑誌

バイブル本を教えてください! この本さえ持っていれば多少は大丈夫ですと思える。というような本を1冊教えてください! なければ映画でもいいです!

9
10/2 1:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

読書

本当に疲れてたり体調わるかったりすると読書ができません そういう人いたら回答御願します

5
10/7 12:01

本、雑誌

【書籍】書店で買った本(新品)を家に帰って読み始めると、カバーにお店では気が付かなかった破れがありました。 遠方(かなり遠い)の書店で買ったのですが、綺麗なカバーに交換してもらいたいのですが、この場合、どうすれば良いのでしょうか??

3
10/8 10:22

読書

よく読書したほうがいいと言われますがなんの本を読んだらいいんですか?漫画はダメですよね?

7
10/4 17:13

読書

読書の秋ということで皆さんのおすすめの本教えてほしいです!! そして私の最近のお気に入りの曲。この曲を聴いた感想もよかったら教えて下さい!! 風がめくるページ https://youtu.be/BJ2hedU1zso?si=nRlHVEo2u6u6rma3

2
10/3 8:49

小説

『百年の孤独』で繰り返されるブエンディア家の呪縛とは具体的にどのようなことを言うのですか?

0
10/8 11:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

中学校

中2です 7つの習慣は読んだ方がいいですか? 読むなら13歳わかるやつか、ディーンズリニューアル版か、大人用の普通のやつどれがいいですか?

2
10/5 9:09

政治、社会問題

「ヒ○ラーの選挙戦略」という本に高市は推薦文を書いたって本当ですか?

1
10/8 9:39

小説

30歳の女です。 . 仕事恋愛友達(仕事よりもプライベートが上手くいっていない)だったり、とにかく今人生が上手くいっていない.. はぁ... 30歳になったはいいけど私は何やってるんだろう.. 今まで散々自由に楽しくやってき過ぎてバチが当たったのか.. みたいな時に読むとウルトラスーパー元気が出る、やる気が出まくる、前を向ける、小説や、エッセイ(?)または、詩集(?)等でも、とにかくなんでもいいので元気が出る本を教えていただけると嬉しいです。 . よろしくお願いいたします。 . 追記 . 洋画でもOKですが、元気が出る系の作品は結構ほぼほぼ観てしまっているかもしれません! . 逆に、本は普段あまり見ないという事もあり、今回は本で質問をさせていただきました。

5
10/4 6:43

小説

村上春樹の作品、初期中期後期?で変わってきたなぁと感じますが、どの頃の作品が好きですか?またどの作品が好きですか? 私は以前は断固初期作品だったのですが、年とともにかわってきて、今は海辺のカフカが1番になりました。もっと年を取ったらまた変わるんだろうなと思います。

0
10/8 10:02

読書

死刑囚が書いた本や死刑や刑務所内の実際の話を書いた本を好んで読む方に質問です。 なぜ好きなのか、なぜ面白いと感じるのか教えてください 山本譲司さんの「出獄記」を読んで面白かったから「獄窓記」も読んでみたいと旦那に話したら「影響されそうで心配だ」と言われました。 日頃から殺人事件の裁判の記事が目に止まれば読んでいますし受刑者の本を読むこともありますが、単純に好きな本のジャンルのひとつとしか思っていなかったので上手く説明が出来ず困っています、、 みなさんの好きな理由の中に自分と近いものがあれば説明する際参考にしたいです(´・ω・`)

4
10/8 3:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

文学、古典

太宰治「人間失格」の内容。京橋のスタンドバァのマダムという存在。この人が葉蔵とどのような関係にあったかが思い出せません。 最終的にはこの人物のセリフで作品が終わるので、重要人物なのだろうけど、その割には葉蔵との関わりが薄いように感じます。 葉蔵とはどれくら年齢差がある設定でしたか?恋愛関係にありましたか?どのシーンから登場していましたか?教えて頂けるとありがたいです。 ラストシーンで、葉蔵の印象を「神様のような」と言うくらいだから、深い関係にあったのだと推察はできるのですが。 にしても、太宰自身を色濃く反映させたキャラクターに対し「神様」だと形容する女性のセリフで作品を締めるのがすごいですよね。。

0
10/8 9:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

文学、古典

ドストエフスキーの悪霊の、マリイが産んだ子供ってニコライとの間の子なんですか?二人の関係性が明言されてた場面ってありましたっけ?

1
10/7 18:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

堀川アサコさんの幻想シリーズってホラーなんですか? ふと手にした幻想郵便局を読んで面白かったのですが、シリーズの感想にホラーというのを見かけて……。 作品巻数によってはホラーなんですか? ジャンルがホラー? オカルトミステリーやオカルトファンタジーは読みますけど、オカルトホラーなら読むのを保留にしようかと思っています。

1
10/7 22:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

読書

神沢 利子作、堀内誠一絵 『ふらいぱんじいさん』この書籍はおすすめでしょうか?

0
10/8 8:11

読書

よくわかるげんだいまほう 神様のメモ帳 ノーゲームノーライフ が好きです。 なんだか、この3作品は、気になります。 この3作品に似た小説を教えてください。 ライトノベルでも、普通の一般文芸でも構いません。 多分、itと、テーマがきっちりあり、話の道筋がきっちり定まっているからかもしれません。 何か、クールでかっこいいんです。

0
10/8 8:01

読書

坂田 謙司 『「音」と「声」の社会史: 見えない音と社会のつながりを観る』この書籍はおすすめでしょうか?

0
10/8 7:12

小説

米澤穂信さんの儚い羊たちの祝宴を読みました。最後の文章で「バベルの会はこうして復活した」とありますが、続編だったり、この本以外の米澤穂信の作品でバベルの会が出てくる本があるのですか?

1
10/8 1:52

読書

星を編むという本を購入したいのですが、単行本ではなく文庫本で買いたいです。 いつくらいで文庫本でますか? 最近、汝星のごとくを読み終えたのですが続編という事だったのですごく気になってます。 気になってはいるが、単行本は高いし大きいからとても迷ってます。

1
10/8 1:54

コミック

マンガの中に出てきた詩?のようなものを探しています。 「あなたに幸せが訪れることを願って何か良いことをしよう」 みたいなことが書いてある詩?だと思うのですが、マンガのタイトルが思い出せないためお手上げ状態です。何となく聖書に関連していたと思います。これで見つかったら奇跡だと思うのですが、インターネットの集合知を信じています。 ※当方BLマンガを嗜む者でもありまして、もしかするとBLマンガの中のセリフの可能性もあります……

0
10/8 2:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

本、雑誌

昔読んだ絵本を探しています。 記憶があやふやなので助けて欲しいです、、 猿orチンパンジーが病気になってしまい、人間に薬を貰うのですが頑なに飲みません。 大好きなバナナに薬を混ぜたりするのですが、薬をほじくり出してバナナだけ食べてしまいます。 最終的に、薬を飲まなかった猿orチンパンジーは亡くなってしまいます。 以上が内容です。 15年ほど前に読んだ絵本だと思うのですが、なかなか見つかりません。 よろしければご協力お願いします!

0
10/8 1:03

読書

白川紺子さん作の、「京都くれなゐ荘忌憚 呪われよと恋は言う」の、あらすじ、結末、高良の正体を教えて頂きたいです。 本を紹介するのですが、これ!と決めたはいいもののいざ書こうと思っても読んだのがあまりに前なもので、内容が思い出せません。本は、普段図書館などで借りることの方が多く、手持ちの本が少ない為、替えようにも変えられません。読み返せばいいのですが、時間が足りません。どうかよろしくお願いいたします。 回答を聞いて思い出せればいい、という望みに賭けた質問ですので、思い出せなければ本を変えるか頑張って読むかしようと思います。

0
10/8 1:02

読書

読書の秋ですが何を読みましたか?

13
10/6 20:31

読書

いまなぜ猪瀬直樹?なんか猪瀬さんの著書話題になっていますね。私は天皇の影法師すきですが・・・。と知事時代の失敗で作家としての評価も下がった感じですが作家として再評価してほしいですね。佐野眞一氏も・・・

2
10/7 19:32

読書

白血病を題材とした物語作品(エッセイ・随筆は除く)を知っていたら知る限り教えてください!

2
10/7 15:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

読書

1

「無言の帰宅」という表現を知らない人がいて炎上している件なんですが、X見ていたら「普通に読書していれば知っているはず」と偉そうに言っている人がいますが、私、人生で千冊以上は読んでいますが本に「無言の帰宅」なんて表現が出てきた記憶がありませんが忘れているだけなんでしょうか?テレビで聞いた記憶しかありませんが

2

最近、小説を読むことが怖くなっている自分がいます。昔から本、とくに小説を頻繁に読んでいました。その中には僕の人生観を変えたといえる小説もいくつかあり、そういう本に巡り合えることが読書の醍醐味の一つだとも思っていいます。しかし一方で、小説が与える影響は必ず人生にとってプラスであるのだろうかという疑問を最近自分の中から消すことができません。これは本だけでなくあらゆる創作物におけることだと思いますが、読んだことで人生に悲観的になってしまったり、少なからず絶望や無力感を味わわせてくる小説もなかにはあります。考えがごちゃごちゃしてて申し訳ないのですが、つまるところ、果たして本を読むことは、本当に良...

3

夏目漱石「坊ちゃん」はつまらないと思いませんか?

4

40代以上の人でよく本を読む方に質問です。(漫画ははぶく)←聖書などを簡素化したものみたいのならアリ。(小説もはぶく)本を毎日読んでますか?一日どれくらい読んでますか?本を読んで学んでますか?最近何を読み、何を学びましたか?一つにこれ!とは言いずらいでしょうが、学んだことって多いと思うんですよ。人生経験で学んだほうが良いのか、あるいは本で学んだほうが良いのかわからないんですよね。哲学が一番いいですよね。ヘタレだけど、私が!笑心理学が以前は良かったけど、ユングとかアドラーとか。ま、何でもいいのですが、本を一日で何時間読みますか?ちなみに私は、2ページでくぎられている哲学の本を1日2ページ読...

5

本のタイトルを教えてください!文庫本か単行本かは定かではありません。内容は主人公は高校?学生?招待状?手紙?手紙が届き、ある一室に行く。現代から別の世界へ行くのですが、別の世界ではゲームなのか戦いなのか武器を持つ。チームでゲーム?戦い?をする。別世界にはすでに何人かの人がいる。同じ月日を繰り返している。ざっくりとしかわかりません。よろしくお願いします。

6

スマホで情報収集しまくるより、本を買って読むほうがいいんですか?なんとなくですが、頭のいい人ってみんな読書する傾向ありますよね?wなんでだろう。

7

本の購入で不特定多数の人が読んだ中古本は嫌いだから新本しか買わない、節約の為に中古本を買っているとか人によって好き好きあると思いますが、中古本派の人からしたら新本しか買わない人を変わり者と思う人は一定数いるでしょうか?新本は汚れや折れなどは一切無いし清潔ですが、中古本も余程汚い等でなければ十分に通読できるし、安く買えるし新本にこだわらなくてもと思っているでしょうし。

8

数日前に湊かなえさんのリバースを読み終わりとても余韻に浸っています。そこでリバース以外にも湊かなえさんの作品を読もうかなと考えているのですが作品数が多く何を読むべきか迷ってしまいます。そこでネタバレはせずにタイトルと簡単なあらすじを紹介して下さい。宜しくお願いします。

9

最近読書にハマりました。ですが本が結構高く、なるべく安く済ませたいです。かと言ってブックオフなどの中古を探しても、目当てが見つからなかったり、あまり安くなかったりします。Kindleのサブスクに入るもの一つの手だとは思いますが、紙が好きだったりして躊躇してしまいます。みなさんどうしてますか?

10

みなさんが1番オススメしたい本は何ですか!?恋愛、ミステリーなど、なんのジャンルでもOKです!

あなたも答えてみませんか

アニメ「デート・ア・ライブ」について質問があるのですが、答えていただける方いませんか?わからなくても大丈夫なので

画像のネックレスを探しています。 ご存知の方がいれば教えてほしいです! Googleで画像検索をすると、メルカリで3千円程の画像が沢山でてきます。 デザインを真似た物だと思うので、本家?を知りた...

マックのバイトの面接を受けたんですが、適性検査を行い、1回目が終わったあとに、もう1回じっくり考えて解いてくれると言われ、2回行いました。 ですが、2回目の適性検査の紙を回収され、面接を担当して...

京大文系志望の現役生です。 YouTubeの数学モンスターを活用したいのですが、分野を絞ろうと思い、確率とベクトルは絶対やるとして、整数、微積、数列、三角関数指数対数、のなかだとどれが優先度高い...

最近顎の下ほぼ首ら辺にニキビがよくできます 中3女子です。 近くの皮膚科言っても1分ぐらいで薬出されて終わりとかで貰った薬塗っても効きません。 婦人科とか行った方がいいですかね

これって2025年でも高望みですか?それとも普通ですか? ① 選ぶ方の女性は地元fラン スタイル普通ちょいぶさ 年齢は20代中盤 2 日東駒専、スタイル普通顔普通、20代中盤 3 MARCH、ス...

adidasのガゼルボールドWのブラウントップスピンクのやつが欲しいのですがWebの公式ショップに出てこないです。これはもう販売してない色なのでしょうか? また、できれば実店舗で見て買いたいので...

cb1300ファイナルエディションを納車された方に質問です。 納車された方全員に特別なノベルティ?が貰えるのでしょうか? メルカリに出品されていたものをたまたま見かけました。 3月頭に新車購入...

パーティーアニマルズというゲームなんですが、テキストチャットを送ってくる人がいるのですがどうやって出せますか?pcです。

HUNTER × HUNTER のアニメについての質問です。 最近新アニメの方を63話まで見ました。 クラピカにどハマりしてしまったのですが 今後クラピカが出てくるのは何話でしょうか? ヨークシ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

3

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

10

国勢調査の書類、捨ててもうた。 過去も出したことないけど、なにもなかったし、 義務、って知らんかったけど。 どうしたらいいん?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン