• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 趣味
  • ミリタリー

回答受付終了まであと4日

1253334998

1253334998さん

2025/10/5 15:01

00回答

礼装用など使用される肩章になるかと思いますが、 詳細(階級や何軍、年代など)が不明ですので、 わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

画像

ミリタリー・24閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

アニメ

Zガンダム劇中で敵側のMSがやたらと沢山出てきます。おもちゃメーカーの意向という大人の事情は一旦横に置いておいて、 宇宙世紀が仮に実在するとして、 既にエウーゴと交戦した機体のデータやフィードバック、モビルスーツ開発後の同機体の量産化や後継機生産を「ほぼ全部ガン無視して」 フレームも外観も全高も装備も、毎回毎回違う新しい兵器を設計・開発・製造することって 実際の軍事兵器でも「あり得ること」なのでしょうか?

6
10/8 22:34

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • G3とかLARの木ストの物をたまに見かけますが、実でそれらは軍に採用され実際に使われたのでしょうか?

    0
    10/2 1:09
  • カーボンファイバー製の竹刀は何色でしょうか?

    0
    10/2 8:01
  • 【アーロン・ジャッジ】 肝心な時に砲撃できない【戦艦大和】ですか?

    0
    10/2 8:36
  • BEE1紙飛行機って、簡単に出来ても飛ばないのですが、画像は凄く飛んでいます。本当に飛ばしているのでしょうか。

    0
    10/2 9:01
  • SELAsのミリフォトが見れるサイトがあればお教えくださいAOR1は、よく見ますがAOR2の資料をメインで探しています

    0
    10/2 16:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 先日、馴染みのショップでこのzippoを買いました。 底のドットがよく見えないのですが、インサイドユニットと年代が一致していると仮定すると1963±2年あたりかなと考えています。 さて、質問は貼ってあるエンブレムについてです。 どこかの軍隊か企業だと想像しているのですが、どなたかご存知の方ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    0
    10/2 20:34
  • ウクライナーロシアの戦争は今はどう命名されていますか? 講和は遠のきましたが、今後は泥沼ですか?

    0
    10/2 22:02
  • ベレッタ92、SIGP220の機関部、特にデコッカー・セーフティとトリガーハンマー周りの機構がよく分かる図をください。

    0
    10/2 23:02
  • KTacticalのBATチャージングハンドル PTW用は GHKのM4 RAS 14.5inch V3 CO2 ガスブローバックライフル(AR V3 2024 JP ver./Colt official Licensed) に使用できますか?

    0
    10/2 23:39
  • 最初に重油専燃缶を採用した艦艇はどの艦なのでしょうか? 日本では1915年の浦風型が最初と聞きますが、世界ではいつ頃から広まったのでしょうか? また石炭専燃缶を搭載した最後の艦艇はどの艦なのでしょうか?

    0
    10/2 23:59

ミリタリー

ドイツのレオパルド2は改良を重ねて現在でも現役ですが、陸自の戦車は74式、90式!10式と毎回新規開発をしないと進化に対抗出来ないのでしょうか?

4
10/8 20:59

サバイバルゲーム

Amazonにて売っている、twinfalcons製のこのプレートキャリアについて質問です。このプレキャリは恐らくレプリカだと思うのですが、元々のモデルは何なんでしょうか? firstspear製のstrandhoggかと思ったのですが、何か肩の部分が違うような気がして……。 わかる方、是非教えてくださいな

0
10/9 0:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ニュース、事件

熊ハンターの需要は高まってますか?

2
10/8 22:53

ミリタリー

ガンマニアさん、ミニヲタさん、教えてください。 このライフルは何と言うライフルですか? 宜しくお願いします!

1
10/8 23:51

ミリタリー

旧日本軍の戦車は、軽戦車か中戦車しかないのですか?

2
10/8 23:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ミリタリー

旧日本軍で機甲と戦車という単語はどのように使い分けられていたのでしょうか? 師団や連隊の場合は機甲師団ではなく戦車師団なのに対し、その上位編成である軍は機甲軍、またそれを扱う兵の兵種も機甲ですが、なぜ機甲師団ではなく戦車師団となったのでしょうか? 特に理由はないのでしょうか?

7
10/8 0:00

ミリタリー

攻め入るには戦車は重要かも知れない けど、守り(国防)に戦車は必要か?問題 日本は、7割山岳、1.5割農地、残りが過疎地もしくは都市、ただ国全体が海岸線 冷戦時代の水際防衛論ではヘリボーン戦車部隊構想でしたが、敵の上陸部隊が海岸線にブワーッと居るフェーズでは、もう、勝敗は決してないか? アメさんはそっぽむいて(あるいは敵)経済封鎖、補給は枯渇、海自空自はすでに機能してないその状況で、市民は日々の生活もままならず、食べるものにも事を欠き治安は最悪。そのフェーズです 戦闘を続けても「ガ島」の二の舞に過ぎないでしょ? 日本に戦車は必要ですか?

8
10/8 13:23

ニュース、事件

熊ハンターの育成期間はどれ位ですか

3
10/8 22:58

ミリタリー

有線誘導ミサイルのワイヤーはミサイルの後端にあると聞きますが、同じく後端にある推進ロケットの噴射口や噴射炎と干渉しないのでしょうか? 具体的に後端のどこについているのでしょうか?

2
10/8 23:58

ミリタリー

日本海軍の天雷はナセルストールにより性能不足で失敗しましたが、キ83やF7Fは高速度の発揮が出来ました。 これは中島や海軍はナセルストールの理論と対策方法を知らなかったから設計時から問題となるナセル形状を採用してしまったのですか? 三菱は百式司偵などの高速機を開発していたので、ナセルストールの対策ができたのでしょうか?

3
10/8 9:45

ミリタリー

ベクターオプティクスのLPVO、フォレスターシリーズと、エボリューションギアが出してるLPVOスコープのレプリカ(sigとかVortexのやつとか)値段的にはあまり変わらないか、 なんならエボギアが出してるレプリカの方が値段しますが、性能的にはどうなのでしょうか? ペクオプが値段に対して性能がいいのはわかりますが、デザインがあまり好きじゃなくて... かといってエボギアレプリカが微妙だったらどうしようかなとも思います。

0
10/9 0:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ミリタリー

安全装置がないトカレフは、暴発を避ける為に 普段は チェンバーを空にしておくのですか? 撃つ前に 手でスライドを動かして 弾倉のいちばん上の弾を チェンバーに送り込むのですか? だとすると、枕の下に敷いていても いちばん安全な拳銃の一つですか?

1
10/8 22:47

ミリタリー

105mm戦車砲のAPFSDSとTOW-2対戦車ミサイルを比較した場合、貫徹力や加害はどちらの方が優れているのでしょうか? また、例えばストライカー装甲車の場合対戦車任務はM1134 ATGMが担い、砲を積んだM1128 MGSは歩兵の火力支援にあたると聞きますが、軽装甲車両での対戦車戦闘の際は射程の長いATGMと初速の速い戦車砲のどちらの方が向いているのでしょうか?

0
10/8 23:57

ミリタリー

モデルガンについての質問です。 タナカのSIG P220の購入を検討しておりますが、 Evolution(エボリューション) HW モデルガン Evolution 2 ALL Heavy Weight の違いについてご教授ください。 Evolution(エボリューション) HW はスライド、フレーム共にHW素材でしょうか。 で、あればEvolution 2 ALL Heavy Weightとの違いは主にカートリッジの違いのみでしょうか。 重量にて40g程度の差があるようですが、これはウェイト等による差でしょうか。

0
10/8 23:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ミリタリー

これはフィギュアに付属していたマシンガンの模型です。 このマシンガンの元となった、実銃の名前を教えて下さい。 もし判別できる細かい分類があれば、その情報も教えて頂けましたら幸いです。 参考までに、付属していたフィギュアは2017年ごろに出回ったバンプレスト発売のプライズフィギュアで、『ルパン三世 Glitter & Glamorous 峰不二子』という品です。

1
10/8 23:32

ミリタリー

手榴弾のピンが抜かれた状態で投げられたらどうしますか? 逃げますか?投げ返しますか? 私は逃げます

10
10/3 14:07

ミリタリー

NATOって米国が拒否したら動けないんですか。ある記者の記事ではNATO加盟国のトルコが攻撃されたらNATOが動く必要があるが米国が拒否するとNATOも動けないとありました。 米国や個別の加盟国の意向にNATOがしばられる、NATOってそういう条約なんでしょうか。

4
10/8 17:34

シニアライフ、シルバーライフ

日本国の仕事場で、、 弁当を30秒以内で食べるのですけど これって普通ですよね? 母国の軍隊に居た時は、早食いが普通の事でした! のり弁ならば、25秒ですよね?

2
10/8 21:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

話題の人物

進次郎さんに「外務大臣」は、 ちょっと荷が重いけど・・・ 同じ国際的な視野で活動する 「防衛大臣」なら、何とかなりそうですよね(^^♪

1
10/8 22:17

サバイバルゲーム

そろそろマルフェスの時期ですね。 そこで発表される東京マルイの新作は何だと思いますか? 予想・希望を教えて欲しいです。 個人的には20式が発表されるかなと思います。 先日ニュースにもなってましたしね。 電動か、ガスか。 色々と楽しみです。

2
10/8 18:41

この仕事教えて

航空自衛隊について、自分は陸上自衛隊に2年ほどいてつい最近退職しました。 来年から航空自衛隊に行きます。 そこで空自の新教前期はどんなことするんでしょう? 陸自では、行軍、格闘訓練、後半に三日間の想定訓練などをした気がします。 空自でも、流石に行軍はありますよね?あと、格闘訓練とかあるんでしょうか? 僕のイメージだと、陸より空の方が教育隊とかは楽だなというイメージなのですが、実際どうなんでしょうか?

2
10/7 3:01

ミリタリー

遊就館に展示してある戦車は、何という戦車ですか? 10年前に見学した時に、軽トラック位のサイズの戦車がありました。 記憶では、水色っぽいペンキで塗られていたような。

1
10/8 22:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職業

海上自衛隊の知能検査について 既に自衛隊は退職しているのですが、在籍当時の書類に「71(8)(T-75)」とありました。 当時は特に興味がなかったのですが、最近ふと気になりました。 自衛隊の知能検査(T-75)は7段階評価なのは調べて分かったのですが、自分の評価がどれに当たるのかが分かりません。 一期上の先輩は普通に「6(T-75)」と記載されていたそうです。関係があるかは分かりませんが、先輩は自分と同じ補生での入隊ですが教育隊が異なり、自分は同期100名程度、先輩は400名近くいる大所帯の教育隊でした。 またT-75とは別にC準適(もしくはD適)や6適(もしくは1適)と言った項目もあったのですが、こちらは何を意味しているのでしょうか?

1
10/8 22:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

国際情勢

イスラエル軍かトルコ軍どっちが強いんですか?

1
10/8 21:45

ミリタリー

ウクライナ戦争が、 ロシアの完全勝利、ウクライナ全土の占領 で終結した場合・・ ロシアは次にどう動きますかね?

1
10/8 22:07

ミリタリー

日本軍の歩兵の主銃器は終戦まで38式と99式のボルトアクション(一部100式配備もあったそうですが)、米軍はM1半自動小銃やサブマシンガンを主装備していたそうですが、実際の戦場で両軍が対峙した場合、 どれくらいの優劣があったのでしょうか。 戦場の環境や状況で一概に半自動小銃やサブマシンガンに軍配が上がるとは思いませんしそれぞれに優劣があるとは思いますが、詳しい方ご教示頂けますか。

1
10/8 11:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ミリタリー

イタリアのMC.202と日本陸軍の三式戦1型は同じDB601のライセンス生産エンジンを積んだ戦闘機ですが、 エンジンが快調なら、どちらが優れた戦闘機だったのでしょうか? 性能向上型エンジンのMC.205と三式戦2型だとどちらが優れた戦闘機でしょうか?

1
10/8 11:01

ミリタリー

「小池百合子」でも「防衛大臣」やれたくらいだから 「進次郎」だって大丈夫ですよね!?

0
10/8 22:11

インターネットショッピング

https://www.uktactical.com/ というイギリスのタクティカルサイトで買い物をしようと思うのですが、安全だと思いますか? このサイトにしか売っていない商品も多々あります。

1
10/2 16:00

ミリタリー

もし陸上自衛隊の74式戦車とティーガー1型が戦ったらどちらが強いですか?

2
10/8 20:10

国際情勢

特殊作戦群や特別警備隊の人たちは優しい人が多いんでしょうか?

5
10/4 20:04

ミリタリー

アメリカ戦闘機にサメの口みたいなのを書くのはなぜですか?いつ頃から始まりましたか?

3
10/8 19:53

ミリタリー

自衛隊は国際社会では軍隊ですが、警察予備隊は軍隊ですか? それとも警察組織ですか?

1
10/8 18:30

ミリタリー

第二次世界大戦中のオーストラリア情勢について。太平洋戦線の豪州兵は米軍の指揮下で闘っていたのでしょうか。ヨーロッパやアフリカでは、おそらく、英軍に混ざっていたでしょうけれど。

2
10/7 19:23

化学

ウルツァイト窒化ホウ素と人工六方晶ダイヤモンドのモース硬度と靱性はどのぐらいありますか 、 又、ウルツァイト窒化ホウ素刀と人工六方晶ダイヤモンド刀とウルツァイト窒化ホウ素盾と人工六方晶ダイヤモンド盾は強いですか ウルツァイト窒化ホウ素や人工六方晶ダイヤモンドでできた家に住んでいる場合、その家にミサイルが直撃したとしても中に居る人間は死にませんか?

0
10/8 21:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

国際情勢

対艦ミサイル発車する時にトマホークとハープーンミサイルがあった場合どちらを選択するのでしょうか ?両者に明確な違いがあるのでしょうか?

4
10/8 12:08

世界史

アヤクーチョの戦いで、シモン・ボリバルはなんで、スペイン軍に勝てたんでしょうか?

1
10/6 8:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

絵画

●●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれた空挺自動小●FG42/Lの素晴らしいイラストは、写真をトレースすれば簡単に描ける、その証拠にサンプルをすぐにあげる、という投稿を見ましたが、サンプルはちっとも、あがる様子がないので この投稿者が過去に作成したサンプルを見たいという方がミリタリーカテにも多数いらっしゃいます。 このような方たちに、この投稿者の過去のサンプルを見て頂くにはどうしたらよいでしょう。

1
10/8 20:08

ミリタリー

大日本帝国海軍の艦船は自分の主砲と同じぐらいの敵の攻撃でも大丈夫な装甲でしたが?令和の艦船は自分の持ってる魚雷や対艦ミサイルに耐える装甲を持っていないのですか?

3
10/8 19:33

ミリタリー

猟銃の所持許可について。 私は現在、実家でリモートワークという形で働いています。 ただ、本社は東京にあり、かつお客様先に赴くことも時折あるため、埼玉県にアパートを借りています。今後もそこは契約更新する予定です。 今週まで住民票を埼玉に置いていましたが、実家のある県に戻す予定です。所在に関しても、私は基本的には実家にいます。 ①この場合、講習会の申し込み〜猟銃の所持許可取得は実家のある都道府県で行えば良いのでしょうか? ②また、身辺調査は実家のある県の近隣住民や知人を訪ねるのでしょうか? 訪ねる人のリストを書くことができると聞いたのですが、実家のある県では近所付き合いもあり、ご近所さんや友人など、10名ほど書けます。 埼玉県では近所付き合いはありませんでした。 ③そして、実家を1週間から1ヶ月ほど留守にする機会もあるのですが、どのくらい留守にする際は銃砲店に委託管理を依頼すればいいでしょうか? 上記3点、教えていただけますと幸いです。

2
10/7 1:43

模型、プラモデル、ラジコン

零戦(五二型)について。 三菱製と中島製2種あると思うのですが、基地によってこちらは三菱製、あちらは中島製とわけられていたのでしょうか?それとも特に分かれておらず一つの基地に2種が混在してたのでしょうか。

1
10/8 19:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ミリタリー

日本に自衛隊がなかったら、既にロシアや中国や北朝鮮に侵略されていたと思いますか? その根拠は?

5
10/8 9:27

世界史

もし大日本帝国だけが《ワープ装置兵器》を実用化させた場合どうなりますか? その他の兵器はそのままですが、ワープ装置のトンネルを通過し、行きたい海域や陸地にワープ出来る様にしたら、大日本帝国は軍事面において勝利することは可能ですか? 特に私が気になるのはアメリカは確かに脅威の物量を持っておりますが、それも兵站線があるからこそです。 一方で大日本帝国がワープ装置を開発した場合、本土から直接ワープ装置を利用して、補給物資を戦場に送れます。 つまり、補給の面が早急に行えれるようになれば、アメリカ側は本土から持ってくるのに時間が掛かる必要性が生じるのに対し、日本側は数分で送れると言う物です。 一応、デメリット設定として ・ワープ装置を1時間稼働させるのに必要な電力は、東京市1日分の電力。 ・トンネルの大きさは、大和型戦艦がギリギリ入る品物 ・ワープすることは出来ても、帰って来るには装置が現地に無いため、自力で帰る必要がある。 ※至って真面目な質問ですので、質問の前提を破壊したりする回答は控えて貰えると幸いです。あくまでも、大日本帝国にワープ装置があったら、どれぐらい戦争遂行上有利になるかをお願いします。 【質問】 1》補給線の大失敗と言えば、ガダルカナル島を巡る戦いですが、この時に日本側が最速で現地に補給物資や兵力を投入出来ていたら、ガダルカナル島を巡る戦いは変わっていましたか? 2》ワープ装置と言えど、アメリカは脅威の物量を誇ります。日本も長期的に見れば、本土で生産する物資や生産数が追いつかなくなり、いずれはワープ装置を利用しても、それを上回る兵力を徐々に徐々に、アメリカ軍は侵攻させて行くものと思います。となれば、戦略的にワープ装置を有意義に活用する方法が必至となりますが、どの様な方法があるのでしょうか?

2
10/8 19:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ミリタリー

グレネードランチャーってどの程度の破壊力があるのでしょうか?半径どの程度の爆発が起こるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

4
10/8 11:33

世界史

第二次世界大戦時の日本陸軍の元帥陸軍大将である寺内寿一は、牛島満、栗林忠道、山口多聞、小沢治三郎に並ぶ名将ですか? 彼の経歴を見るに、ちょっとそれは過大評価な気がしますが。 他国の名将でその辺なら、 アメリカ軍はブラッドレー、クラーク、ディバース、ハルゼー、アーノルド、 ソ連軍はコーネフ、ヴァトゥーチン、チュイコフ、チモシェンコ、 ドイツ軍はホト、モーデル、シュトゥデント、ハインリッツィ、 イギリス軍はスリム、アレクサンダー、カニンガム、 フランス軍はタシニー、ルクレール、 イタリア軍はパドリオ、グラツィアーニ、リカーディ が相当するらしいですから。

1
10/8 19:18

ミリタリー

人民解放軍海軍の艦艇で潜水艦は番号で呼ばれているのか?

0
10/8 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ミリタリー

イギリス陸軍の敬礼は手のひらを表に見せる形式ですか。海軍は違いますか。

1
10/8 16:28

世界史

ドレッドノート戦艦というのは従来の戦艦に比べて、何が優れていたんでしょうか?

6
10/8 17:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ミリタリー

アメリカ陸軍P-40も末期のN型になると速度が600km/hを超えてくるのだが、傑作戦闘機P-51Dにはやはり比肩できないですか?

5
10/4 6:04

アニメ

ジパングで空母を攻撃する時にトマホークを使っていましたが トマホークは対地用と回答いただきました これはアニメが間違っていたということでしょうか?

4
10/8 13:03

ミリタリー

mgcのp08紙火薬モデルガンなのですが、これってエバニューのミニ雷管で発火して作動させる事はできますか?

1
10/6 21:34

ミリタリー

ミリタリーナイフについて質問です。 自分が持ってるカランビットナイフは明るい色なので、砂漠地帯などに溶け込むような色にしたいと思っているのですが、この写真みたいな感じにするにはどうすれば良いですか?流石にラッカースプレーなんかでは出来ませんよね?

0
10/8 18:43

飛行機、空港

明日の小松基地航空祭について質問です。 明日初めて戦闘機を撮影するのですが、別に基地の中に入らなくても良い構図で撮れますか? 当日は飛行機で来るので小松空港や近くの公園から狙うのもありだなと 経験者の方の意見が欲しいです。 よろしくお願いします

2
10/4 20:51

国際情勢

ウランを自給できない日本や韓国は核武装不可能ですよね? ウラン供給先 ========== アメリカ→カナダから イギリス→オーストラリアから フランス→ニジェールから ロシア→自国orカザフスタンから 中国→自国or北朝鮮から ========== イスラエル→アメリカから インド→自国? パキスタン→北朝鮮から 北朝鮮→自国 南アフリカ→自国 ========== 日本→??? 韓国→??? 日韓の核武装は度々議論されてますが、そもそも兵器用のウランなんて他国が売ってくれるはずがありません。 核保有国からしたら、日本や韓国が核武装した瞬間に自分たちと軍事的に対等になるわけです。 同じ西側ですからウランを自給できるなら黙認されると思いますが、今は良くても将来的に対立しないとも限らないため売ってくれることは無いでしょう。 仮に発電用のウランに手を付ければ、発電用のウランすらどの国も売ってくれなくなると思います。 幸い日本は海に囲まれていますから、数で劣っても護衛艦・潜水艦・対潜哨戒・戦闘機・対艦対空ミサイル・敵基地攻撃ミサイルを組み合わせれば、国を守ることはできるはずです。

5
10/5 20:20

外国映画

アルジェリア戦争のときにフランス軍が使っていた爆撃機とヘリの名前を教えてください。 具体的にいえば、映画「いのちの戦場 アルジェリア1959」(L`ennemi intime)のナパーム弾のシーンのP-38,P-61 タイプの胴体の爆撃機と映画「ロストコマンド 名誉と栄光のためでなく」のヘリコプターの機種名をご存知の方教えてください。

1
10/8 6:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

雑談

自由帳 イタリアのショットガン、フランキ・スパス12(ピストルグリップバージョン) 元は軍用に造られたオートマチック・ショットガン(自動拳銃のように一度、ハンドガードを引けば、弾が無くなるまで撃ち続ける事 が出来る))。ポンプ・ショットガンとしても使う事が出来る。(手動で装填と薬莢排出を行う) (これから、不定期的にこのような内容の自由帳を投稿させていただきます)

44
2020/7/1 18:32

日本史

昔、南樺太と千島列島は放棄しますと、わざわざ自分とこから言うなんて馬鹿な事を言ったのは何故なのでしょうか。 敗戦国だから出ていけと他国から言われたのならともかく、自分から放棄します、要りませんなんて言うのは、頭がおかしいのではないでしょうか。因みにそんな事、誰が言ったのでしょうか。

1
10/8 17:21

ミリタリー

日本のごく普通の一般男性の誰もが持つ事ができる武器は何がありますか? 警察や自衛隊など、ごく一部の仕事でしか持たない武器は省いて下さい。 合法なのが前提です。

5
10/8 17:08
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ミリタリー

1

映画「沈黙の艦隊」(東京湾決戦)についての質問です。先日、地上波で放映された映画を見ました。私はそこまで軍事に詳しいわけではりませんが、潜水艦の映画はスリルがありこれまで何度か見て来ました。それで気が付いたのですが「沈黙の艦隊」では双方が魚雷戦を行う際に、敵の魚雷が自艦に当たらないようにするための「デコイ」(囮弾)を発射するシーンが見たりませんでした。操艦技術のみにより、魚雷を外していました。アメリカ側の潜水艦も同じです。なぜデコイを発射しないのでしょうか?海自の潜水艦には装備されていますか?よろしくお願いします。

2

特攻機で行く機体に前後で2名乗っていますが、1回の特攻で2名の方が亡くなられるのはかわいそうです。後席は通信兵でしょうか。特攻で行くのに通信兵は必要でしょうか。先頭を行く飛行機が先導すれば済むように思います。また一名しか乗らいない単座の戦闘機もあったのでしょうか。どちらが多かったのでしょうか。また国内のB29の迎撃にはすべて単座戦闘機だと思ったのですが。

3

無茶苦茶な話ですが、ゼロ戦は軽いのと機体が華奢なのと翼が広いので急降下が苦手だったそうですが、もしゼロ戦が(Fー14みたいな)可変翼だったら、急降下も得意でとんでもない大活躍したでしょうか?

4

特攻隊出撃の際の別れの盃の酒にはパイロットを興奮状態にする為に覚醒剤が仕込んであったそうだが、そんな事をすれば飛行中に幻覚を起こして墜落するのでは?

5

空母「大鳳」をググったらこんな写真が見付かりました。「大鳳」の航走中の写真は初めて見るのですが、これはAIあるいは合成写真でしょうか?

6

沈黙の艦隊について質問です。シーバットの中でクラシック音楽を流すことにより、シーバットを狙う周囲の潜水艦が位置の把握や攻撃に手間取っているシーンがいくつかありますよね。あれって単なる演出ではなく、実際の潜水艦でも船内で音楽を流したくらいであんなに捕捉されにくくなるのでしょうか??潜水艦や海に詳しくない素人なので、「高度な機能や装備があるはずの潜水艦がそんな単純なことで目くらましされちゃうの?」と疑問に思いました。

7

なんで刀をメンテナンスするときには口に紙をくわえるのですか?息を吹きかけないようにするためですか?

8

ゲートルはなぜ日本兵の間だけで流行ったのですか?その後廃れた理由は?帽子の後ろの垂も日本兵だけですか?

9

アイオワ級戦艦って主砲が大和より小さい長門よりもさらに小さい40.6センチ砲なのになんで大和と互角と言われているんですか?

10

戦闘機ってジェットエンジンが使われているようですがその次のエンジンって何かあるのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

今やってるワンピース一番くじのD賞ドフラミンゴですが、付属パーツの使い方が分かりません。 接着する部分もないし、どこに立てかければいいんですか……?

共立女子大学の総合型リーダーシップ方式を10/12に受けるんですけど、講義の後のプレゼンって具体的にどんな事するか分かる人いますか?去年はプレゼンとか無くて多分今年新しく追加されましたよね;; ...

視線が怖くて、話し声が全部自分に向けて言ってるように感じたり、ずっと被害妄想しちゃいます。 特にレジのバイト中は、周りの視線が怖いのと、自分の視線とか話し方、声、容姿で不快にさせちゃってたらどう...

テニミュ1st全国氷帝5Bの芥川慈郎日替わりで分からない点があるので有識者の方は教えて欲しいです。 なぜ2008年の舞台の日替わりで2010年のハートキャッチプリキュアの名乗りが出てくるのでし...

スプラトゥーン3について質問です。売店の金バッジが欲しいのですが、今まで何回注文したか確認することは出来ますか?

Braveのアプリ上でファイルをダウンロードした時、ちゃんとダウロード開始できているかわかりにくいです。 他のブラウザアプリならポップアップでダウロードの開始を知らせると思うのですが、Brave...

kfiioのka17について。 先日購入したka17がをAndroidやiPhoneに接続しても、ka17は給電されますがスマホ側がka17を認識しません。当然音も出ないです。ケーブルは純正の物...

鯖江観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 鯖江市は美しい自然と伝統工芸が楽しめる地域として知られていますが、訪れる方にとって特におすすめの場所とその理由を教えていただき、思い出の写真も共...

僕らの別荘の動画で、冷蔵庫の中にカビの生えた食品があって、ケムリが石井に「お前が作った呪物だろ?」と突っ込む動画はどれですか?

テイクアウト向きはどこ?市ヶ谷駅周辺で持ち帰りが便利なラーメン店は? 東京都千代田区市ヶ谷駅周辺で地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹で加...

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

4

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

5

85poでahooを見れなくなってしまいましたが他に見る方法はありますか?

6

天宮芽唯ちゃんの流出って本物なんですか?同じ女性として考えるだけで泣きそうになります。偽物でありますようにと願ってますが…

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

国勢調査は8日を過ぎたら一斉に終了になるのでしょうか? 記入してない人の家に訪問もあるものですか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

国勢調査ですが記入が遅れた場合には待ってもらえるものなのでしょうか?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

趣味

趣味

ダンス

バレエ

絵画

手芸

工芸

アマチュア無線

ミリタリー

サバイバルゲーム

鉄道ファン

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン