少子化=親が減っている
子連れで里帰り。じたばた動く赤んぼを背中や腹にくくり付けて混んだ電車に乗る。優先席に優雅に座る50代とおぼしきオバサマ3人が赤んぼにちょっかいかけてくる。
「まあカワイイ」
「ほんと、お人形さんみたい」
ええと、わたしは立ちで構いませんが、せめて嫁は座らせたいんですけど…
「ちょっと触ってもいいかしら?」
ええ、いいですが、せめて嫁は…
手荷物から察するに、歌舞伎座からの帰りだろう。オバサマたちはあれこれ赤んぼをいじった後、優雅に降りていった。嫁を座らせ、赤んぼを降ろし、一息ついたところでの会話。
私 「あのオバチャンズは何だったんだろう?」
嫁 『親やったことがないんじゃない?』
私 「!」
嫁 『親の苦労をしないままトシだけとったんじゃない?』
なるほど。少子化少子化とやかましいが、ああいうオトナが増えているんだなー。
こんなどうしようもないわたしでも、少しはマシなオトナをやれているのは、子どものおかげ。「思いやり」だの「感謝のきもち」といったコトバにするとペラペラなんだけど、自分のコンピテンシーとなっている正の要素は、すべて子育てを通じて得た。むかし親父が「女房・子どもを養って一人前」と言っていたが、このトシになってようやく同意できるようになった。
少なくともわたしの場合、女房・子どものおかげでどれだけ人間が成長したことか… どんなに感謝してもし足りないぐらい。
子どもを育てるとき、老後に養ってもらおうという魂胆もないし、教育費やしつけが負担だとか文句垂れるつもりもない。夫婦やってて授かったのが子ども。大事に育てるのがあたりまえ。
少子化の論点で、「高齢になっても子どもに面倒を見てもらえるメリット」だの「教育費が1000万円超」といった脅し文句がピンとこない。少子化少子化とやかましく叫んでいる輩は、子育てしたことがないんだろーなー、と思ってみたり(子どもがいない、ではない。自分で子どもを育てたことがない、という意味)。
少子化とは、
親の苦労を知らないオジサン、オバサンが増えていることと、
親をやらないまま、オジイサン、オバアサンの年齢になる人が増えていること。
お祖父さんでもお祖母さんでもない高齢者が増えていることのほうが、「人口減による経済効果」よりも心配。「キレやすい」「傍若無人」「自己中心的な」高齢者が増加しているのは、親業を通じた苦労が足りないからだと勝手に結論付けて酒呑んで寝ることとしよう。
| 固定リンク
コメント
少子化ってむずかしいですね。人間として愛をそそぎ、しっかり子供を育てるっていう気持ちって、本能ではなかったんだろうか。
投稿: 伊豆こもれび | 2006.01.09 21:11
伊豆こもれびさん、コメントありがとうございます。
月並みな返しですが、人間性から遠ざかった生活を続けるあまり、本能がゆがめられた結果なのかもしれませんね。ただ、少なくともわたしの家庭では、子育てを通じて母性愛・父性愛に目覚めたのは事実でもあります。
投稿: Dain | 2006.01.09 23:27
無償の愛(される)という幸福を知るための唯一の手段ではないかと。
人に生まれる意味とか何とか、考えるものでなく感じるものだと知る事ができる(かもしれない)。
大人になれるというより人間になれるという表現が正しいような気もします。
投稿: 鉛のZEP | 2006.01.19 23:15
鉛のZEP さん、お久しぶりです。ご指摘の通りだと思います。
月並みですが「親の苦労」は親になって初めて分かりました。親のおかげで今があることが、痛いほど身にしみています。そういう意味で、「感謝」の本質をようやく理解できたのだと思います。
…で、少なくともわたしは「親業」をやっていなかったら、一生この気持ちになれなかったというわけで…
投稿: Dain | 2006.01.20 23:29
すみません追伸です。
単身赴任を始めて3年目になりますが、改めて家族のありがたみ、子供の大切さを実感しています。
自分以外の人のために~をする事の意味もわかりましたし、会社に対して仕事をしてやってるなんて考えの愚かさも知りました。
転職産業に踊らされて会社を辞めていく部下たちが、早く家庭と子供を持つ事を願ってやみません。
投稿: 鉛のZEP | 2006.01.22 14:44
> 転職産業に踊らされて会社を辞めていく部下たちが、
> 早く家庭と子供を持つ事を願ってやみません。
おっ、わたしも同感です。そして職場では「結婚してこそ一人前だぞ、だからオマエも早く結婚しろ」なんていうオッサンの仲間入りするのですね(^^
「結婚して一人前」この言葉の意味がようやく実感できるようになって、オトナなのかもしれません。
投稿: Dain | 2006.01.25 00:35
あなたにとって優先席を譲らなかった人が『親やったことない人間』なんですか?
優先席は指定席や専用席ではありません。あくまでも優先です。
奥様を座らせたかったのならはっきり言えないのですか?養う事で100%支えているんですか?
養ったら一人前ですか?
人間に半人前 一人前 があるのを初めて知りました。 仕事の能力みたいですね。 判定基準は何ですか?
あなたのように『一人前』の方々が沢山沢山子供を作って今後の日本をより良いものにしていってください。期待しています。
投稿: かりん | 2009.06.20 13:34