はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-10-22

anond:20251022194221

これも左翼管轄じゃない気が

anond:20251022192648

何を化粧して女感出してんだよ

そういうところだろ

キッチリ止めろ

anond:20251022093926

しろ君が女のことセックスするための存在しか見てない

セックスしなくても一緒に居られる喜びが無いか

セックスさせてくれない女は男をATMとしてみているなどという発想になっちゃうんだね

anond:20251022102927

24時間以内に飲めば95%くらいの確率避妊できるけど時間が経てば経つほど避妊成功率は下がっていく。詳しい経過時間は忘れたが効果があるとされる72時間以内に飲んでダメだった。休日婦人科も開いてないしオンライン診療なんやかんや時間がかかるし早く薬局で売られることを祈るのみ。

anond:20251022193951

これは同意するが左翼はあまり騒いでないイメージ

経済系の人は騒いでるかな

この医者的には愚痴ばっかりとか意味もなく迷走する話を酒の助けもない状態で聞かないやつは全員はっしょってこと?

最初から同好で集まってるならともかくそうでない状態共通世間話って結構難しいぞ

全部一緒にやってる仕事の話になりかねない

anond:20251022080501

おまえの論理には自己矛盾がある。

だって、おまえは、国旗を燃やすことにより怒るひとがいるから燃やしてるんだろ。

anond:20251022193712

アベノミクス評価が難しいし、森友の散々な結果とは…

anond:20251022193632

AIはヘルジャパンは言わないんじゃないかな。

AIでかた作ってわざわざ手直しして作った律儀な釣りだよ。

こんなつまんない文章わざわざ手直しするの見ると暇だよねー。

anond:20251022192932

そのくせ不同意性交話題になると「普通にやってたら捕まるわけねーからwww」

と、この手の法律の推進側みたいなことを抜かすのでした

どれだけ早めに着手してもぴったり終わる

かなり余裕持たせても、ちょいちょいサボってぴったり納期に終わるようになる。

逆に納期に余裕が無くても、あせって進めて結局ぴったり納期に終わる。

よく分からん

かにイク女性

女性のイキ方って男性よりいろんなパターンあると思うんだけど

無感症みたいな女子とこの前したとき

明らかにイってる痙攣してるのに本人はスンッとしてて面白かった

自覚ないらしいんだけど、でもちゃんとギッチギチに狭くなってる

逆に、反応が強く出て「もうやめて」って言う子でも痙攣はしてないケースの方が多くて

なんか複雑だよね

中イキだとまた反応違うのかもしれんが

さすがにパターン化できるほどは経験いかわからん

あと、何回も小さくイク人と、一回イッたら賢者モード入ってやる気無くす人も居るよね

からいきなりスイッチ入る人もいるし

ちょっと触っただけですごい反応するくせにイカない人も居る

潮はあんまりいない

もっと100人くらいやったら色々わかってくるんだろうか

anond:20251022193455

森友学園アベノミクス左翼が騒いでいるだけと騒いで散々な結果を招いたネトウヨ

顔つきが違う

燃料

ある朝、空が裂けた。

そこから巨大な球体がいくつも降りてきて、世界遺産を次々に光の柱で吸い上げていった。

ピラミッドルーブル法隆寺。どれも跡形もない。人類は怒り、抗議団を結成した。

「それは我々の文化だ!返せ!」

代表団が宇宙人と対面すると、彼らはつるりとした顔で言った。

「返す? それは不可能だ。我々の船はそれらを燃料として動いている」

世界遺産を燃料に? 冗談じゃない!

怒鳴る人類代表に、宇宙人は小首をかしげた。

「でも、きみたちも同じことをしているじゃないか?」

「どういう意味だ!」

「きみたちのいうところの“石油”。あれは、もともと芸術品だったんだよ」

人類代表たちは顔を見合わせた。

宇宙人淡々と続ける。

「遠い昔、地球には“創造時代”があった。あらゆる生命自分存在を絵や音や形で表そうとしていた。それらは大地に沈み、圧縮され、黒い液体になった。それが石油だ。つまり、きみたちは何百万年分の芸術を燃料にして暮らしている」

誰も、声を出せなかった。

「我々はただ、まだ燃やされていない芸術品を使っているだけさ」

宇宙人は柔らかく笑った。

「きみたちが地面の中の芸術を燃やすように、我々は地上の芸術を燃やす。少し趣向が違うだけでやっていることは同じさ」

UFOは静かに上昇し、雲の向こうへ消えた。

残された人類の頭上には、真っ黒な煙がゆっくりと広がっていった。

anond:20251022191835

ぶっちゃけ旗に敬意なんて持てんや

そりゃ敢えて汚そうとかは思わんけどさ

単なるロゴマークに過ぎんよね

「表自園児」のケンタは、今日も園庭で大活躍だ。

ケンタ感情は、空の色のように刻々と変わる。悲しいときは地面に大の字になり、悔しいときは全身をバネのようにして跳ねる。そして嬉しいときは、園庭の真ん中で「やったあ!」と宇宙に届くほどの大声で叫ぶ。

ある日、先生たちは困っていた。皆が楽しみにしている遠足の行き先が、雨で中止になりそうなのだ代替案を考えても、子どもたちががっかりするのは目に見えている。

そのときケンタが立ち上がった。「いいよ、雨でも!」

先生が目を丸くすると、ケンタは泥だらけの長靴差し出した。「雨だったら、水たまりで一番大きなジャンプ大会ができる。泥だんごを宇宙一大きく作れる! 先生、雨の日の楽しさ、まだ誰も知らないだけだよ!」

ケンタ言葉に、他の園児たちも「水たまり!」「泥だんご!」と声を上げ始めた。先生たちの表情も一気に明るくなり、「よし、雨の日だからこその楽しいことをしよう!」と、中止の危機は最高の遊びへと変わった。

ケンタの素直な感情の表出と、それをためらわない自由表現が、皆の心を動かした瞬間だった。彼にとって、世界はいつも「感情を思いっき表現していい場所なのだ。雨の遠足は、ケンタのおかげで、記憶に残る最高の一日となった。

anond:20251022112308

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん