fc2ブログ

プロフィール

ショウ

Author:ショウ
ラーメン 映画 競馬 そして、たまに稲川淳二に出没します。


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ


八咫烏 @九段下

5月27日 京橋から九段下~♪

最後に好きなのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

20200527202934e76.jpg

PRAYING RUN -酢豚- &生しらすとたでのおすし!

20200527203015f6c.jpg

中華シリーズ三部作、ラストは麻婆豆腐、青椒肉絲に次ぐ酢豚! ヽ(´▽`)/

先付けはレモンほうじ茶で、レモンのインパクトがナイス! (^o^)

メインは、ビーツ、カブ、パイナップルのすり流しで、平打ち麺が合わさり、上から黒酢とフルーツトマトケチャップ餡がかかり、酢豚なんだけど新感覚! (^_^)v

見た目も鮮やかで、すり流しがサッパリさを演出~♪

トッピングは、豚バラの竜田揚げ、ズッキーニ、パプリカ、金時人参、玉ねぎ、椎茸等と酢豚全開! (^_^)/

お寿司はザクロ酢飯に、生しらす、蓼、沢庵和えで、臭みなくいい苦味あり食感良く、海苔で巻いて食べると推すしかない! (^з^)-☆

普段なら、皿ではやらないが、先付けが良かったから、お茶ハイリシャス~☆

2020052720303594e.jpg

生しらすとたでの冷やし茶漬け!

アクセントで、酢豚ソースを! (^_^ゞ

蓼の苦味とレモンほうじ茶が抜群で、酸味か軟らかい酢飯とも合うね!(b^ー°)

先付けを使った冷やし茶漬けは最高! o(^o^)o

三部作の中で、一番本物に近いね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ソラノイロ トンコツ&キノコ @京橋

5月27日 稲荷町から京橋~♪

タイミング図ってました(笑)

ソラノイロ トンコツ&キノコにて、期間限定!

2020052712335299d.jpg

冷やし中華!

20200527123425ff8.jpg

甘酢ダレを使った、王道中の王道の冷やし中華! (^o^)

角の軟らかい酸味で、付け合わせのマスタードでアクセントを付ける~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、ミディトマト、マッシュルームと椎茸の甘辛煮、金糸卵、キュウリ、大葉等と鮮やか! (^_^)v

平打ち麺を使っていたり、甘辛煮のマッシュルームやら、軽い変化球がソラノイロらしくセンスがいい! (^_^)/

結構ハマる! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








さんじ @稲荷町

5月27日 今日は、稲荷町~♪

天ぷらは、惹かれます(笑)

さんじにて、27日の限定!

20200527131552cd0.jpg

冷し春菊天シジミ煮干蕎麦&ライス!

20200527131612d72.jpg

スープは、シジミがバシッと効いた煮干ブレンドの冷たいスープ! (^o^)

トッピングは、いつものレアチャーシューにうずらの卵、そして今回メインの春菊天! (^_^)v

この冷たいスープに、春菊の苦味が堪らなく、天ぷらにしたのがいいアクセント! (^_^)/

春菊天には、ライス必須っす! (^з^)-☆

当然、春菊天ノセリシャス~☆

20200527131634886.jpg

春菊天丼!

温かご飯に、天ぷらは最強! (^_-)

これだけでも満足だが、更にスープハイリシャス~☆

2020052713170828d.jpg

冷し春菊天茶漬け!

サッパリシジミ味だから、天茶漬けにも最高! o(^o^)o

いくらでも入るね(笑)

冷し天中華! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







塩生姜らー麺専門店 MANNISH 神田店 @淡路町

5月26日 金町から神田~♪

夜勤前の食事(笑)

塩生姜らー麺専門店 MANNISH 神田店にて、26日の17時から限定!

2020052710400641c.jpg

梅と紫蘇の冷たい油そば!

202005271041104ba.jpg

基本ベースは、冷たい塩生姜油そばで、麺側は少しバランスを変え、ポン酢ジュレが爽やか! (^o^)

トッピングには、定番鶏チャーシューに、練り梅と大葉が乗り、酸味がアップしサッパリ食べれる! (^_^)v

モッチリ麺が良く、おもいっきり混ぜるのがいいね~♪

付け合わせの温かいスープは、デフォスープに節がブレンドされ和風生姜風! (^_^)/

そして、スープハイリシャス~☆

202005271041104ba.jpg

梅と紫蘇の冷たいそば!

冷たい油そば同様、出汁氷が入っているから、温かいスープでも冷やしになる! (^_^ゞ

節がいい仕事していて、梅と相性いいね! (^з^)-☆

夏向きアレンジ! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








立ち呑み居酒屋 金町製麺 @金町

5月26日 市川から金町~♪

実に、7ヶ月振りです(笑)

金町製麺にて、ランチも冷やし!

冷やし胡麻味噌麺!

20200526182000d27.jpg

久々になる訪問は、夜の終了時間が早いこともあり、ランチに伺った(笑)

やっぱりメニュー以外の冷やしが出てきて、胡麻風味が強いスタンダードな冷やし胡麻味噌スープ! (^_^)v

麺は、当然手打ち手揉み麺で、シッカリした存在感がいいね~♪

トッピングは、短冊チャーシュー、小松菜、メンマ、キムチ等で、少し韓国チックな味わい! (^_^)/

久しぶり過ぎて、少し落ち着かない(笑) 美味かった! \(^_^)/

自粛が終わったから、夜にもまた伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

5月26日 今日は、市川~♪

自粛解除したら、告知が出ました(笑)

ら~麺 あけどやにて、期間限定麺!

20200526125554a81.jpg

鴨つけ麺2020 FINAL ~濃厚白湯正油味~

20200526125727ff5.jpg

つけ汁は、大量の鴨を使用した白湯で、濃厚な味わいながらスッキリ、中にはウマウマな大葉入り鴨団子! (^o^)

麺は麺屋棣鄂のストレート中太麺で、トッピングには鴨ロースバルサミコソース、小松菜と鴨ロースの海苔和え(ゆずこしょう味)、春菊、メンマと豪華! (^_^)v

麺側のトッピングと麺を混ぜて、酢橘を搾って、冷やし和えそばとしても完成度が高い! (^_^)/

和えてからのつけ汁も、アッサリして爽やか~♪

今年ラストの鴨つけ! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

5月25日 稲荷町から新小岩~♪

本日は、蟹からカレーに行き、最後は蟹カレーです(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、25日の限定!

202005251428397f3.jpg

鴨と蟹のクリィミートマトカレー和えつけそば!

20200525142902a01.jpg

ここまでくると、常連さんも何か覚えてないし、1度やったか、やらないかさえ分からない(笑)

ベースの鴨白湯和えつけそばに、つけ汁、和えそば側に蟹ブレンド、さらに麺側にトマトとカレーを合わせた、酸味あるスパイシーな和えそば! (^_^)v

つけ汁は蟹が強く、スープ割を入れると蟹風味が立ち上る~♪

トッピングは、いつもと違う蟹爪、トマトプラスで、爽やかさが増すね! (^_^)/

そして、つけ汁ハイリシャス~☆

202005251430341d3.jpg

鴨と蟹のクリィミートマトカレーそば!

蟹の旨味がアップして、シーフードカレー風な味わい! (^з^)-☆

最初から、これでもいいね!(b^ー°)

ネタギレ感はあるが、美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










さんじ @稲荷町

5月25日 稲荷町で、連食~♪

何気に、あまり無いメニュー(笑)

さんじにて、25日の限定!

20200525122556656.jpg

冷しカレー煮干蕎麦!

202005251226110ee.jpg

スープは、冷たい煮干スープベースで、カレー風味の和風仕立て! (^o^)

全体的には煮干が強く、煮干スープを飲んだ後にカレーが抜けるといった感じ! (^_^)v

麺は、いつもの硬めの細麺で、冷し感が強まるね~♪

トッピングは、さんじ定番のレアチャーシューにうずらの卵の、シンプル イズ ベスト! (^_^)/

夏にピッタリ! 美味かった! \(^_^)/

次の冷しも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

5月25日 今日は、稲荷町~♪

いつもながら、感で訪問です(笑)

らーめん 稲荷屋にて、25日限定!

202005251225191d0.jpg

クリガニの和えそば(冷やし)!

20200525122540496.jpg

栗蟹を使用した冷やし和え麺で、栗蟹が強烈な出汁で、最初から蟹の旨味満載! (^o^)

麺は平打ち太麺で、冷製のフィットチーネのよう! (^_^)v

トッピングには、大量の栗蟹解し身、蟹味噌、内子で、麺に絡めて食べると蟹感アップで、10倍蟹王拳みたい! (^_^)/

トップの柚子が、いい仕事していて、しょっぱめの蟹に清涼感を出すね~♪

シンプルなビジュアルも好き! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺や 七彩 @八丁堀

5月24日 水天宮前から八丁堀~♪

おにぎり用に入荷したが、冷やし麺で提供です(笑)

麺や 七彩にて、あるだけ限定‼️

202005241419302ae.jpg

山菜の冷やし麺!

20200524141947185.jpg

山形のマタギさんからの採れたて山菜を使用した冷やし麺! (^o^)

スープは、和風出汁仕立ての醤油味で、少しトロミある七彩らしい冷やしスープ! (^_^)v

打ち立て麺がモチモチで、スープがいい塩梅に絡むね~♪

山菜は、ワラビ、コシアブラ、山ウド、ホンナで、サッパリスープに合わせて超ウマウマ! (^_^)/

そして、握りたておにぎり!

20200524142002a4f.jpg

青唐辛子みそ!

2020052414204152b.jpg

今回のおにぎりは白米で、山菜には青唐辛子みそが抜群! (^з^)-☆

付け合わせのきんぴらゴボウも、山菜といい組み合わせ! o(^o^)o

このセット、毎日でも食べられる! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

5月24日 錦糸町から水天宮前~♪

昨日に引き続きです(笑)

麺画廊 英にて、五月後半限定!

2020052412460551c.jpg

夏薫冷彩麺 ~太刀魚煮干・柑橘~!

20200524124623261.jpg

GW限定から五月前半限定だった夏薫冷彩麺が焼きアゴから太刀魚に変更! (^o^)

香味油が違うだけだが、深みある味わいは別物のよう! (^_^)v

柑橘は、酢橘から国産レモンに変わり、酸味が強いレモンの方がインパクトあるね! (^_^)/

支那そばや謹製雲呑皮や黒胡椒の素揚げも、いいアシストだね~♪

五月裏限定? 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

5月24日 今日は、錦糸町~♪

昨日から暖かくなり、冷やし日和です(笑)

真鯛らーめん 麺魚 本店にて、期間限定!

202005241244289da.jpg

冷やし本マグロ醤油らーめん!

20200524124543369.jpg

先日食べた本マグロ醤油らーめんの冷やしバージョンで、出汁かき氷が乗り、いつもの冷やしのビジュアル! (^_^)v

本マグロ100%の冷たいスープは、コラーゲンタップリドロ系で、冷やしならではの鮮魚の臭みはあるが、無料トッピングの柚子胡椒が大活躍で旨味ある味わい! o(^o^)o

トッピングは、燻製本マグロチャーシューで、山葵を漬けて箸休め! (^o^)

最後は覆麺仕様で、卓上のスープ割を入れると飲みやすいね~♪

個人的には冷やし派! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








麺画廊 英 @水天宮前

5月23日 淡路町から水天宮前~♪

昨日に、訪問予定でした(笑)

麺画廊 英にて、NIVOSEA FLY DAY HYBRID!

2020052320524997e.jpg

淡麗煮干冷彩麺 ~喉黒~!

202005232053368cd.jpg

懐かしの金曜日限定復活だが、諸事情で土曜日に提供した喉黒煮干! (^o^)

スープは、温かいのと冷たいのがチョイス出来て、当然冷やし仕様の芳醇な喉黒スープ! (^_^)v

麺は手揉み平打ち麺で、冷やしだからコシが強いね~♪

トッピングは、肩ロースチャーシュー、鶏チャーシュー、青海苔風味鶏団子、お麩、黒胡椒素揚げ等で、チャーシューはかなりのレベルだね! (^_^)/

もはや煮干は、英の代表の味わい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








kingyo noodles 金魚 @淡路町

5月23日 北千住から淡路町~♪

やっているか?少しドキドキでした(笑)

kingyo noodles 金魚にて、限定Soba!

202005232052169bc.jpg

汁なしバミー タイ風まぜSoba!

202005232052337b7.jpg

タイ風焼きそば パッタイをイメージしたまぜそばで、ライスヌードルを使わず中華麺使用のバミーパッタイ! (^o^)

全体的には、ナンプラーと海老風味で、タイの屋台の雰囲気満載! (^_^)v

トッピングは、剥き海老、干し海老、蒸し鶏、炒り卵、青菜等と、堪らなく具沢山! (^_^)/

レモンがナイスアクセントで、これに酸味は必須~♪

何気に、後引くね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)







北海道らーめん みそ熊 北千住店 @北千住

5月23日 今日は、北千住~♪

錦糸町のしお丸が閉店だけど、店長がこの店にいた(笑)

北海道らーめん みそ熊 北千住店にて、季節限定麺!

202005232050436a2.jpg

北千住の冷やし味噌らーめん!

202005232231525f6.jpg

みそ熊定番の札幌味噌らーめんの冷やしバージョンで、スープ自体も冷やし仕様! (^o^)

結構濃いめの味わいで、白味噌仕立てだから甘味があるが、上からかかったラー油が味を引き締める! (^_^)/

トッピングは、チャーシュー、もやし、濃い味メンマ、ワカメ、ネギ等で、メンマがいい箸休め! (^_^)v

卓上の揚げネギを入れるのもいいね~♪

そして、サイドメニュー!

20200523205124597.jpg

半チャーハン!

20200523205203235.jpg

グラストグループの店のチャーハンは鉄板で、必ず頼んじゃうね! (^з^)-☆

紅生姜入りもポイント! (^_^ゞ

久々だが変わらない! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










八咫烏 @九段下

5月22日 錦糸町から九段下~♪

昨年食べたから悩みましたが、取り敢えず訪問(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

202005221914546b2.jpg

青椒肉絲&ガーリックライス!

20200522191510387.jpg

先付けは、2種類のミントティーブレンドで、トマトとジェノベーゼとハンバーグの時と同仕様! (^_^)

メインの青椒肉絲は、昨年の青椒肉絲って書けない? とは別物に仕上がっていて、すり流しは冬瓜、白菜、枝豆から新玉ねぎ、牛蒡、豆腐に変わり、サッパリながら力強い味わいになっている! o(^o^)o

麺は白ワインと松阪牛脂の和え麺で、すり流しと合わせてウマウマ! (^_^)v

トッピングは、ローストビーフにピーマンの千切りで、上からかかったオイスターソースもパワーアップ! (^_^)/

前回と同じで、全部混ぜると完成形だね~♪

ここまでくると、ガーリックライスは必須だね!(b^ー°)

そして、まずミントティーハイリシャス~☆

20200522191523798.jpg

青椒肉絲ガーリック茶漬け!

サッパリ系で、お腹一杯でもサラサラ入る! (^з^)-☆

更に、スープタシリシャス~☆

20200522191534f0f.jpg

青椒肉絲ガーリックすり流し茶漬け!

このミントティーとまぜそばのタレがメチャクチャ合う! (^_^ゞ

ずっと食べ続けていたい! (^o^)v

流石、同じものは出さないね! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








真鯛らーめん 麺魚 本店 @錦糸町

5月22日 恵比寿から錦糸町~♪

前回の本マグロが良かったから(笑)

真鯛らーめん 麺魚 本店にて、期間限定!

本マグロ醤油らーめん!

202005221757010c8.jpg

前回3月に提供した時は塩味で、今回は醤油味での提供! (^_^)

スープは本マグロ100%で、前回より本マグロの旨味が強い気がするが、この分臭みも出てきた! (^_^)v

けど、無料薬味の生姜を入れると、臭み半減だね~♪

トッピングの燻製本マグロチャーシューはウマウマで、無料薬味の山葵を漬けて楽しめる! (^_^)/

醤油だと、見た目が濃い煮干みたい! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 暖暮 恵比寿南店 @恵比寿

5月22日 今日は、恵比寿~♪

少し、肌寒いから仕事近くの豚骨(笑)

ラーメン 暖暮!

20200522165233655.jpg

好みを記入する一蘭方式で、説明がなかったら適当に! (^_^ゞ

202005221652514a2.jpg

ネギごまラーメン&博多一口餃子&ごはん!

20200522165306574.jpg

スープは、豚骨とアルカリ水の博多豚骨スープで、癖がないマイルドな仕上がりで、一般受けが良さそう! (^_-)

麺は当然極細麺で、硬さは超かたにしたが、雰囲気はバリカタ程度! (^_^)v

トッピングはチャーシュー2枚、青ネギ、胡麻で、木耳は追加トッピングになるのね! (^_^)/

旨味辛だれがいいアクセントで、全体的に一蘭に近かった(笑)

一口餃子は、カリカリした皮にアッサリ餡で、ラーメンのお供にピッタリ!(b^ー°)

そして、ごはんにはスープハイリシャス~☆

20200522165329065.jpg

ネギごま豚骨茶漬け!

卓上の辛子高菜と紅生姜が大活躍~♪

何気に、ラーメンよりいいかも! (^з^)-☆

各店舗自家炊きらしいが、セントラルキッチンっぽい! 美味かった! \(^_^)/

近くに行ったら、また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

5月21日 神保町から新小岩~♪

一燈の社長も驚愕する、まさかのメニューです(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、21日定休日限定!

20200521162008a90.jpg

二郎風 鴨出汁背脂煮干らあめん 野菜無し ニンニク無し 背脂少なめ &限定丼!

20200521162027826.jpg

スープの基本は、鴨清湯に大量の煮干ブレンド、ほぼ煮干味に濃いめ醤油、背脂の甘味で、超ジャンキーな味わい! (^_^)v

煮干と背脂で、鴨は全く感じないね(笑)

麺は太麺を手揉みし、ゴワゴワに仕上げた二郎風! (^o^)

トッピングは、金華豚バラチャーシュー、鴨チャーシューで、野菜ないとシンプルだね! (^_^)/

限定丼は、炙り金華豚バラチャーシュー、春菊、ネギと鴨無しスタイル! (^з^)-☆

そして、スープハイリシャス~☆

20200521162112f2c.jpg

背脂煮干金華豚茶漬け!

野菜入れないスープがしょっぱいから、茶漬けにはピッタリ!(b^ー°)

けど、茶漬けもジャンキー~♪

野菜ないと、もはや燕三条風! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








海老丸らーめん @神保町

5月21日 神保町で、連食~♪

海外に行けないからシリーズです(笑)

海老丸らーめんにて、期間限定!

20200521125006142.jpg

シシリアで出会った冷し中華 Vampire(ヴァンピーロ)!

20200521125023c10.jpg

ブラッドオレンジビィネガーベースの酸味ある冷し中華で、風味も抜群! (^_^)v

トッピングは、角切り鶏チャー、赤海老、ブラッドオレンジ、ルッコラ、プチトマト等で爽やかな装い! o(^o^)o

ブラッドオレンジを搾ると、まさに血を吸う雰囲気だね(笑)

別器の味変アイテムは、ひょろ長亭… いや、スパイシー梅マヨで、スパイシーな味わいにコッテリさも出るね! (^_^)/

そして、ランチサービス丼!

20200521125037a81.jpg

海老レタスチャーハン!

20200521125113b6c.jpg

若干、ポロネーゼ丼と迷いました! (^_-)

最後は、残ったタレカケリシャス~☆

202005211251504dd.jpg

シシリアスープチャーハン!

酸味あるチャーハンも、乙だね! (^_^ゞ

新感覚で、意外にアリ! (^з^)-☆

限定海外シリーズ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








出汁処 覆麺 智 @神保町

5月21日 今日は、神保町~♪

肌寒いが冷やしです(笑)

覆麺 智にて、5月の木曜日限定 冷やしまぜそば!

20200521124859cad.jpg

虎河豚出汁!

20200521124931c24.jpg

スープの虎河豚出汁は、コラーゲンタップリのドロドロで、淡白な魚ながら旨味も強い! (^o^)

麺の絡みも最高で、麺とスープだけで、満足度も高い! (^_^)v

トッピングは定番で、無料トッピングの青唐も河豚出汁を引き立てる~♪

いつもの、トリュフオイルからのスープ割は、コラーゲンが強いからドロドロが残り、軽く食べるスープだね! (^_^)/

最高級冷やし! 美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)









八咫烏 @九段下

5月20日 市川から九段下~♪

個人的には、スゲー楽しみでした(笑)

八咫烏にて、期間限定ラーメン!

202005201912379b1.jpg

Fire cracker フルーツトマトとジェノベーゼとハンバーグ&ガーリックライス!

2020052019132494f.jpg

先付けは、香りの違う2種類のミントティーブレンドに、キャラウェイシードをプラス! (^_-)

スープは、トマトと大根を使用した和風トマトスープで、スッキリした味わいでトマトがいい風味! (^o^)

麺が細麺だから、トマトのカッペリーニみたいだった~♪

トッピングは、下から加茂茄子、チャーシュー、ビーフハンバーグ、なめこクリームチーズ、ジェノベーゼソースと、見事に重ね合わされている! o(^o^)o

そして、メチャウマッハンバーグとなめこクリームチーズが相性抜群で、トマトスープとジェノベーゼソースがいい味変になるね! (^_^)/

そして、ハンバーグがあるから、ガーリックライスは必須! (^_^)/

そして、ミントティーハイリシャス~☆

20200520191351663.jpg

ガーリック茶漬け!

かなりサッパリ茶漬けで、このまま全部食べそうだった(笑)

最後に、トマトスープタシリシャス~☆

202005201914147af.jpg

ガーリックトマト茶漬け!

更にアッサリしたトマトスープになり、酸味がいいアクセント! (^з^)-☆

何気に、癖になる味わい! (^_^ゞ

イタリアンチックだがサッパリ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ら~麺 あけどや @市川

5月20日 稲荷町から市川~♪

いつも通りと、油断していました(笑)

ら~麺 あけどやにて、期間限定麺!

202005201438191b5.jpg

鴨つけ麺2020 ~洋風塩味~

20200520143846ebf.jpg

5月の鴨つけシリーズ 第2弾は、昨年同様だだの塩味だと思っていたが、まさかの洋風仕立て! (^o^)

つけ汁は、鴨出汁に乾物ブレンドのサッパリ塩味で、中には鴨団子、プチトマト、しめじ、春キャベツ、新玉ねぎの野菜盛り沢山に、フォアグラが入っていてビックリ! o(^o^)o

麺は麺屋棣鄂の中太ストレート麺で、鴨ロースレモンソース添えとほうれん草と鴨パストラミのオリーブオイル和えが乗り、麺側だけで爽やか和え麺で食べれる! (^_^)/

レモンソースと塩味鴨スープの相性がいいね~♪

だから、普段は昆布水バージョンでしかしない、スープ割からのスープハイリシャス~☆

20200520143901671.jpg

洋風鴨塩そば!

最初からラーメン仕様でもいいくらいのマッチング! (^_^)v

ヤッパリ、レモンソースでスープが際立つね! (^з^)-☆

季節を感じる新作! 美味かった! \(^_^)/

次の白湯も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 稲荷屋 @稲荷町

5月20日 今日は、稲荷町~♪

会社の事務所に寄ったついでに(笑)

らーめん 稲荷屋にて、20日の限定!

20200520143752c3d.jpg

ホウボウのラーメン 塩!

202005201438054e8.jpg

2ヶ月限定は暫く中止で、その代わり気まぐれに限定提供で、今回はホウボウ出汁のラーメン! (^o^)

店主は、ラヲタには出汁弱めと言われたが、ホウボウ出汁がシッカリ効いたキレあるスープで、鮮魚の臭みも皆無だね!(b^ー°)

麺は細麺で、鮮魚清湯にピッタリだね~♪

トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、海苔、烏賊雲呑等で、烏賊、豚、イカスミを使用した雲呑は、イカスミの苦味なく超ウマウマ! (^_^)/

シンプルな限定もハイクオリティ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








煮干しつけ麺 宮元 @蒲田

5月19日 蒲田で、連食~♪

濃厚かと思ったが、清湯だったから(笑)

煮干しつけ麺 宮元にて、5月夜営業 亀井限定!

20200519164404f9e.jpg

手打ち中華そば カメちゃんラーメン!

20200519184801539.jpg

山形県酒田市のけんちゃんラーメンインスパイアで、得意の手揉み麺との組み合わせ! (^o^)

濃いめの動物系の出汁に、煮干し、節ブレンド、背脂が合わさるが、思いの外サッパリ! (^_^)v

手揉み麺は極太の超多加水で、スープとの相性は、もう少し加水が低い方がいいかな~♪

トッピングは、肩ロース煮豚、硬いメンマ、ぶつ切り長ネギ等で、田舎っぽさが出ている! (^_^)/

本物とは違うが、雰囲気は分かる! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








らーめん 飛粋 @蒲田

5月19日 梅屋敷から、歩いて蒲田~♪

1軒目の閉店の代替で、実は初訪です(笑)

らーめん 飛粋にて、らーめん(もも肉)!

2020051916435424f.jpg

雰囲気は王道家系だが、新しいジャンル? のネオ家系らーめん! (^o^)

スープは、豚骨主体に鶏油、醤油味が家系と比べると薄めのバランス型! (^_^)v

麺は、鉄板酒井製麺の平打ち麺で、モチモチ感がいいね~♪

トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔等と家系スタンダードだが、もも肉チャーシューはハイレベル! (^_^)/

何か優しい家系だね! 美味かった! \(^_^)/

限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








ラーメン 大木戸 @梅屋敷

5月19日 今日は、梅屋敷~♪

1軒目が、何故か支度中で2軒目繰り上げ(笑)

ラーメン 大木戸にて、期間限定!

202005191642387a9.jpg

冷やし海老塩らーめん&マグロ丼!

20200519164255a4d.jpg

通常は、温かい海老塩らーめんだが、冷やし提供でも出来るので、当然冷やし(笑)

スープは大木戸の冷たいスープに海老ブレンドで、らしい味わいで後を引く! (^_^)v

トッピングは、鴨チャーシュー、オキアミ、山クラゲ、カイワレ等で、オキアミがスープの海老を引き上げるね! (^_^)/

山クラゲの歯応えがアクセントで、冷やしには最高のトッピング~♪

マグロ丼は、漬け仕様の中トロに近い部位で、脂ノリノリだね!(b^ー°)

当然、スープハイリシャス~☆

20200519164311060.jpg

冷やしマグロ海老茶漬け!

この冷やしスープと、マグロの相性いいね! (^з^)-☆

オキアミも、茶漬けにはいい! (^o^)

個人的には、ここの冷やしドンピシャ! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshiki @新小岩

5月18日 錦糸町から新小岩~♪

天気が悪くて、意外に空いてました(笑)

鴨出汁中華蕎麦 麺屋 yoshikiにて、18日の限定!

20200518195454ae9.jpg

鴨と鮭の濃厚クリィミー和えつけそば!

20200518195506e9e.jpg

月曜日は、鴨白湯和えつけそばの日で、アレンジ限定は鮭! (^o^)

ビジュアルは毎回全く分からず、隣の鴨白湯とも区別がつかない(笑)

今回は、鴨白湯に鮮魚の鮭をブレンドで、香りが香ばしく鮭節かと思った! (^_^)/

麺側はクリームも加わり、マイルドな仕上がりで、思ったより鮭に持っていかれてない~♪

当然、つけ汁ハイリシャス~☆

20200518195519ef7.jpg

鴨と鮭の濃厚クリィミーそば!

個人的には和えつけそばより、こっちが好き(笑)

阿部ンジャーズに新キャラ参戦! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








中華そば 満鶏軒 @錦糸町

5月18日 木場から錦糸町~♪

昨日からスタートです(笑)

中華そば 満鶏軒にて、期間限定!

20200518195427325.jpg

冷やし鴨つけそば!

20200518195441aff.jpg

昨年1週間の短期間提供ながら、大人気だった冷やし鴨つけ! (^o^)

つけ汁は、鴨ベースで鰹出汁ブレンドのトロミある冷たいスープで、中には鴨チャーシュー、茄子煮浸し、大葉等で、昨年よりシッカリした味わい! o(^o^)o

麺は細麺使用で、トッピングは茗荷酢漬け、海苔、ライムは麺に搾り爽やか! (^_^)/

無料薬味は、生姜がいい仕事したね~♪

昨年同様、美味かった! \(^_^)/

次の冷やしも楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)








太陽の恵み味 太陽のトマト麺 木場支店 @木場

5月18日 今日は、木場~♪

永代通りシリーズ、一旦終了(笑)

太陽のトマト麺にて、春季限定商品!

20200518195300b2b.jpg

カレイとあさりと真イカの欧州ブイヤベーストマト麺&ちびリゾ!

20200518195323134.jpg

スープは、トマト麺のトマトスープに、魚介ブレンドのトマトブイヤベース風! (^o^)

魚介とトマトの相性は、鉄板だね~♪

トッピングには、カレイ煮込み、あさり、真イカ、小松菜等と堪らないラインナップ! (^_^)/

味変のアリオリソースは、徐々に混ぜてスープがマイルドになるね!(b^ー°)

乾燥バジルやプライドオニオンがかかったちびリゾは、トマトベースには必須! (^з^)-☆

当然、スープハイリシャス~☆

20200518195344a77.jpg

ブイヤベースリゾット!

ヤッパリ、〆ないとね~ ちびリゾ必須(笑)

魚介とトマト! 美味かった! \(^_^)/

次の限定も楽しみです! また伺いま~す! (≧∇≦)










 | ホーム |  次のページ»»