1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 22:58:38.18 ID:oJvIj21c0
きたああああああああああああああああああああ
火星内部に大量の水、火山噴火で地表へ
火星地下のマントルには“海”と呼べるほど大量の水分が閉じ込められていることが明らかになった。古代の火星では、火山噴火が主な水源となっていたようだ。生命に適した環境が形成されていた可能性もある。
研究チームが火星から飛来した隕石を調査したところ、驚くほどの量の含水鉱物(結晶構造の中に水分を含む鉱物)を発見したという。
このデータを基に分析した結果、現在の火星マントルには70~300ppmの水分が含まれていることが判明した。液体にすれば、火星全体を深さ200~1000メートルで覆うことのできる量だ。
研究チームのリーダーでアメリカ、ニューメキシコ大学の惑星科学者フランシス・マッカビン氏は、「この水の量は、地球の上部マントルに存在する量と同等以上だ」と話す。
また、現在の火星マントルに大量の水分が存在する場合、その由来は火星形成時までさかのぼる可能性が高いという。「後から彗星や小惑星が水を運んでくる必要はない」とマッカビン氏は述べる。
火星の水が火山噴火に由来しているのであれば、水星や金星、地球などの岩石惑星、さらには大型の小惑星なども同様のプロセスをたどった可能性がある。「地球が特別なわけではない。太陽系のほぼあらゆる場所で水分を見つけることができるだろう」。
◆火星の溶岩から沸騰してなくなった水
研究チームが水分を発見した火星隕石は、小惑星の衝突により表面から吹き飛ばされ、地球に向かって猛スピードで飛んできた。隕石は玄武岩質のため、地下深くのマグマが火山噴火で地表に運ばれて形成したと考えられる。
マッカビン氏らは、玄武岩に含まれる鉱物「アパタイト(リン灰石)」を慎重に検査して、水酸化物イオンを発見した。水酸化物イオンとは、酸素原子1つと水素原子1つが結び付いた陰イオンである。
水酸化物イオンの存在は、火星のマグマ内に通常の水分子(酸素原子1つと水素原子2つ)もあったことを意味する。通常の水は溶岩が冷える際に沸騰してなくなったが、水酸化物イオンは岩石とより強く結合するため残っていた。
マッカビン氏によると、隕石内の水酸化物イオンの量から、火星内部の水分量を推定することが可能という。「アパタイトを比重計として使用すれば、蒸発する前に岩石内に存在した水の量を計測できる」。例えば、月のアパタイトに対して2010年に同様の研究が行われており、月内部の水分量が想定の100倍と判明している。
また、今回対象となった火星隕石は、3億5000万~1億5000万年前に生まれた極めて若い玄武岩だという。
つまり、火星の歴史を通じ、大規模な火山噴火があるたびに大量の水が地表に運ばれてきたことになる。火星で最も古い地質年代区分「ノアキス紀」は温暖だったため、火山噴火後には地表に液体の水が存在した可能性もある。
また、ノアキス紀以降の噴火でも、一時的に生命に適した領域が出現したかもしれない。「火星で過去の生命の痕跡を探すなら、火山地帯が最も有望だ」とマッカビン氏は述べる。
今回の研究成果は、「Geology」誌オンライン版に6月15日付けで掲載されている。
Richard A. Lovett for National Geographic News
Photograph from NASA/Corbis
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340805518/
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 22:59:22.14 ID:GA2ybzK90
すげーな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 22:59:24.35 ID:Z25n6Yo60
火星移住計画やね
火星の植民 - Wikipedia
火星の植民(かせいのしょくみん)とは人類が火星へ移住し、火星の環境の中で生活基盤を形成すること。宇宙移民の構想の一つ。
火星へ植民が可能かどうかは、デタラメな憶測からまじめな研究まで、多くの話題を集めてきた。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:00:29.04 ID:RNFq1DGC0
火星なのに水なのかよ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:00:35.43 ID:aAhQvurN0
釣りかと思ったらマジだった
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:01:09.94 ID:gjvjCHOz0
火星に海水浴に行こうぜwww
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:01:29.17 ID:xmdDu+dc0
夏だし火星行くか
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:01:43.46 ID:IMQ77VSJ0
火星始まったな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:02:13.20 ID:uT5yMzwK0
マジレスすると火星移住は不可能
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:03:35.46 ID:g3Yq+oWRO
生物いたら面白いな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:04:40.87 ID:KbA9RjUl0
へーすげー
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:05:19.76 ID:C/mI0vCF0
マジかよ
今のうちに火星の土地買っておこうぜ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:06:24.86 ID:YnNBmQLE0
トータルリコール始まったな
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/27(水) 23:09:12.94 ID:Zg8rHqC/0
>>22
子供のころのトラウマ映画
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:06:47.18 ID:JL7A+o4O0
地球のマントルにも水分あるって言われてるけどマントルには生物いるのかな?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:07:33.18 ID:GTsouaYR0
マジかよ
地底に魚人が存在する可能性が微レ存
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:07:47.66 ID:bBaEU03t0
これは夢があるな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:10:59.68 ID:LoDl1l220
お前らはあほな科学者(笑)が
火星に水なんかねーよwwwwwwwwwwww
って言うから洗脳されて驚きの発見みたいな感覚に陥るだろうけど
俺ほどの賢者ならそれほど驚くほどでもない
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:11:48.69 ID:/lgCA7wE0
過酷な環境で生きることを強いられ略
大いなる計画を企てたのだ…
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:13:39.23 ID:qfOQo9dl0
沸騰した氷状態で存在してそうwwww
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:14:01.84 ID:1Dmfy+1j0
どうせ水厨がまた無駄に騒ぎ立ててんだろ…と思ったらマジか
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:14:28.61 ID:3g1OKE6l0
>液体にすれば、火星全体を深さ200~1000メートルで覆うことのできる量だ。
SUGEEEEEE
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:15:26.54 ID:0yDl23V6P
液体じゃないのかよ・・・
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:16:47.01 ID:IQV3Hvca0
そこまで掘り進めると未知の生命体とのご対面か
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:17:36.47 ID:0byhInIv0
頭悪いから驚くっていうよりなにそれ?ハハッ
って感じだった
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:18:47.39 ID:D/3uuqF90
あーやっぱりあったんだーやっぱりねー
二年ぐらい前から俺もそう思ってたわーやっぱりなー
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:19:15.09 ID:amDFVOan0
大気層と突風をなんとかすればもう住めるレベルなんじゃね?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:21:55.69 ID:s9wBEDGd0
テラフォーミングに一歩近づいたな
テラフォーミング - Wikipedia
火星の一日(自転周期)は地球と同じくほぼ24時間であり[7]、赤道傾斜角が25度と地球の角度と近いため四季も存在する[8]。これらから、火星は最も地球に近い惑星であるとされる[9]。
太陽との距離がより大きい火星を地球のような惑星に作り変えるためには、希薄な大気をある程度厚くして気温を上昇させることが重要な条件となる
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:28:45.90 ID:KzIpuuD4O
水あるって事は生物いるのほぼ確定なんじゃ?
そうでもないん?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:29:26.22 ID:JCTW+DD80
>>67
そうでもない
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:30:42.84 ID:iPFFBpfE0
液体の状態であるわけじゃないのね
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:34:00.08 ID:hKlDkzrs0
ロマンのある話だな…
火星のテラフォーミングが進んで、みんなが火星に移住するようになったら、俺は地球に残るけどね
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:35:30.04 ID:JCTW+DD80
というか今記事見たけど
鵜呑みにするにはまだ早いレベルじゃねぇか?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:37:36.00 ID:lqaVAdJZ0
馬鹿な俺に「水があったから何なのか」教えてください馬鹿野郎
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:40:46.69 ID:ji+y2noO0
>>80
太陽系の他の惑星も同じような形成プロセスをたどり、水を含んでいる可能性あり
将来火星に住むなら地球から水を持ってこなくてもいいかもね
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:41:54.91 ID:h/rFZJAr0
火星の水に微生物がいないか期待しよう
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:49:06.64 ID:hKlDkzrs0
地球は危険だ! 火星に帰れ!
マジ帰れよお前ら
俺一人地球に残って猫と戯れながら暮らすから
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:58:01.09 ID:FHWC9GQ50
水っていうか、水分な
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/27(水) 23:42:43.06 ID:hoyXcns00
|┃三 ,ィ, (fー?─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡’ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらった!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は移住する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’ ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐”「 F′:: `:ー ‘´ ,.’ フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , ‘_,./ /l
カテゴリ関連記事
-