宇宙&物理2chまとめ【宇宙】大型の小惑星トータティスが12月12日地球に接近

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【宇宙】大型の小惑星トータティスが12月12日地球に接近

[ 2012/12/10 21:01 ] 宇宙 [ 天文 ] [ コメント(2) ]
entry_img_695.jpg

1: 白夜φ ★ 2012/12/09(日) 02:17:41.92 ID:???
小惑星トータティス、来週地球に接近
Marc Kaufman
for National Geographic News
December 6, 2012

大型の小惑星トータティス(4179 Toutatis)が12月12日(日本時間)に地球をかすめて通り過ぎる。
天文学者はすでに観測態勢に入っているが、これはトータティスが地球に危険を及ぼすからではない。

トータティスは、長さ4.46キロ、幅2.4キロのピーナッツのような形をした岩の塊で、地球に近づく小惑星の中では最大級。
とはいえ、この最接近を「近い」と考えるのは天文学者だけだろう。
12日の最接近時でも地球からの距離は690万キロで、月の18倍以上離れている。

ではなぜ、天文学者たちはトータティスの接近を熱心に待ちかまえているのだろう。
それは、この小惑星の組成を推定することで、太陽系の初期の姿をより明確にできるからだ。
また、この小惑星の自転モデルの精度を上げれば、内部構造についての理解が深まる。

◆揺れ動く小惑星

米国立電波天文台(NRAO)研究員のマイケル・ブッシュ(Michael Busch)氏は、
4年ごとに接近するトータティスの過去のレーダー画像を解析し、
この天体が宇宙空間でどのように運動しているかの解明に努めてきた。
ブッシュ氏によると、トータティスは「揺れ動いている」という。
「長軸を中心に自転し、その長軸がコマの軸のように円を描いて摂動している」。

ブッシュ氏の研究チームは、2000年、2004年、2008年に撮影したリーダー画像を使い、
1996年に作られたトータティスの自転モデルの更新を試みた。
ところが、重力の「潮汐で自転が変化していることがわかり、モデルはさらに複雑になった」とブッシュ氏は話す。

トータティスは、太陽や地球に近づくたびに、重力によりわずかに引っ張られ、ほんの少し自転が変化する。
だが長年にわたりそれが繰り返されると、影響が積み重なる。
ブッシュ氏の研究チームは、この変化の説明に成功し、これまでよりもはるかに優れた自転モデルを得た。
そのモデルから、小惑星内部の質量の分布も見えてきた。

トータティスはでこぼこのピーナッツのような、見方によっては、できそこないの雪だるまのような形をしている。
はっきりとした丸い部分が2つつながった細長い形状で、片方の丸い部分がもう片方より小さい。
ブッシュ氏の分析から、不揃いなのは形だけではなく、質量の分布も小惑星内部で均一でなく、むらがあることがわかった。
「内部には非常に複雑な構造があるかしもれない」とブッシュ氏は推測する。

(*****引用ここまで。全文は記事引用元をご覧ください*****)
______________

▽記事引用元 National Geographic
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20121206003&expand#title
model_61990_big.jpg
© By Steve Ostro, JPL
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354987061/








4: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 02:26:05.59 ID:5+whS7B3

20世紀後半に、この小惑星が地球に衝突するって話題になったなあ。


6: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 02:34:08.16 ID:FHSuqTXP

>>4
聞いたことあると思ったらやっぱりそれか


5: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 02:33:20.02 ID:9h0Zec5n

地球に接近する度に軌道が変わるから単純な問題じゃないな。

一番困るのは発見させるのは月の数倍程度の距離まで接近しないと無理な
観測体勢である点。
かなりの大半はアマチュア天文家が接近してきたのを発見するわけで、
その望遠鏡は個人で購入できるようなもので極小さい天文台のそれに激しく劣る。


26: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 04:09:20.64 ID:U1ONuusK

MMR思い出した


36: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 08:31:01.40 ID:kaoO8PKl

大型なのに小惑星・・・


48: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 11:50:57.13 ID:L10/62b7

おお、また来たのか


51: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 12:32:28.49 ID:zdVJlM7+

ku7890.jpg

58: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 22:29:19.75 ID:+9zhiyZm

はやぶさがアップはじめました


60: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 23:04:59.18 ID:0VsqZisv

”大型の小惑星”ってどういう日本語だよ


61: 名無しのひみつ 2012/12/09(日) 23:13:17.14 ID:WEiT7fRK

>>60
>>1
>トータティスは、長さ4.46キロ、幅2.4キロのピーナッツのような形をした岩の塊で、
>地球に近づく小惑星の中では最大級。
>地球に近づく小惑星の中では最大級。
>地球に近づく小惑星の中では最大級。


64: EX 2012/12/10(月) 19:10:19.29 ID:MFuY1EaB

>>60
>”大型の小惑星”ってどういう日本語だよ

小惑星=火星~木星を間の軌道する惑星
で大きいものってことだろ。


63: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 04:57:18.84 ID:UPOUadcF

いっそ地球の衛星にならんのかと思うが
なかなかつかまらないもんだねえ
相対速度が大きすぎるのかな?


67: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 20:02:24.41 ID:e088M2Gi

>>63
てか衛星になりそうな距離まで接近したら地球オワタの大騒ぎだろw


他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 2797 ]
はやぶさみたいなのに着地させる
そこの雪を自動的に掘って推進剤タンクに入れる装置
太陽電池を目いっぱい広げて、イオンエンジンを「現地の雪」で吹かし続ける
地球を回る軌道へ

資源にもなるし、最終兵器にもなる。お得だろ?
安全にしたければ月にぶつければいい。
[ 2012/12/10 21:42 ]
[ 2799 ]
これはやべえ
[ 2012/12/11 04:23 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)