図書館員さんとの交流会(2019年度)
今年もまた図書館員さんとの交流会を開催しました。こうべ子ども文庫連絡会と神戸・図書館ネットワークの共催です。
毎年お忙しい中時間を割いていただいています。本当にありがとうございます。
日時:2019年9月13日(金)10:30~12:00
場所:神戸市立中央図書館研究室
図書館から総務課長、利用サービス課長、総務課担当課長、企画情報係長、子どもサービス担当係長と多分市民サービス係の方(自己紹介がなかったので…間違っていたらごめんなさい)の6名が参加してくださいました。文庫連、図書館ネットからは20名でした。
市立図書館各館でおはなしボランティアをしているグループの活動内容とコメントを一覧にしてお渡ししました。文庫連参加グループが11館のうち7館でおはなし会をしています。どのグループも図書館の職員の皆さんのご支援とご協力をいただいています。ありがとうございます。
図書館員さん自己紹介とお仕事内容の説明
各図書館員さんから、普段のお仕事内容について説明がありました。多岐にわたる複雑な仕事内容です。カウンターでの貸し出し以外に多様なお仕事をしていらっしゃるとは知っているつもりでしたが、改めてお聞きすると「これは大変だ!」と思わずにはいられません。参加者がざわついたほどです。
本当はひとつずつご紹介すべきですが、簡単にご説明いただくだけで優に30分を越えてしまうほど大量で複雑です。
ごく一部を紹介します。
書庫の管理・運営…これがうまくいっていないと一生利用者の手に渡らない本ができてしまう
毎週の選書会議と分類・データ作成…蔵書構成をささえる重要な仕事
学校図書館、学校司書との連携…子どもたちの教育を支援する大切な仕事
図書館計画の策定と評価…神戸市立図書館のあり方に関わる根本的なもの
統計作成と分析…これがないと図書館事業の全容がわからない
新図書館の計画策定…神戸市は現在複数の新図書館計画があります
全館のイベント計画…以前とは比べ物にならないほど各種イベントが増えています
神戸市本庁、市教委との連絡、調整…図書館の存在が大きくなればなるほど神戸市全体との調整が必要
などなど…。いったいお一人でどれだけのお仕事を担っていらっしゃるのか…。私たちが一冊の本を手にとり、楽しいイベントに参加できているのも、職員のみなさんのご尽力があってのことなのですね。
文庫連・図書館ネットから質問
北神図書館について
4/23の開館から4/30までで、前年比16倍の登録者数
入館者、貸出数とも現在も前年比2倍超
見学者多数
新西図書館
9/10 優先交渉権者決定(代表企業 鹿島リース株式会社)
令和3年度完成目標
新三宮図書館
KIITOへの仮移転時期は未定
令和7年度開館予定
直営にする考えはないか?
…直営、指定管理ともにメリット・デメリットがある
垂水図書館
垂水、西神中央、名谷は人口減少対策の重点地区
駅前再整備が進捗中であり、図書館についても検討中
返却ポストの場所の選定について
乗降客の多い駅を選定
駅前の利便性の高い場所を希望するが、なかなか承諾が得られない
垂水の返却ポストはラッピング変更予定
安藤忠雄さんが神戸市に寄贈される予定の子ども向け図書館
10日の報道発表で知り驚いている
寄贈者のご意向に沿う運営形式をとらなければならないので、図書館法に基づいた図書館にはならないのではないか
図書館から図書館ボランティアに質問
ボランティアのみなさんは図書館の所在地近くに住んでいるのか
それぞれのグループが回答
多くは近くに居住しているが交通機関を利用しているメンバーも
いつもお世話になって感謝している私たちですが、改めて図書館員さんの仕事内容を知り、これまでにも増して感謝の気持ちが大きくなりました。神戸市の図書館と図書館員さんは私たちの誇りです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
毎年お忙しい中時間を割いていただいています。本当にありがとうございます。
日時:2019年9月13日(金)10:30~12:00
場所:神戸市立中央図書館研究室
図書館から総務課長、利用サービス課長、総務課担当課長、企画情報係長、子どもサービス担当係長と多分市民サービス係の方(自己紹介がなかったので…間違っていたらごめんなさい)の6名が参加してくださいました。文庫連、図書館ネットからは20名でした。
市立図書館各館でおはなしボランティアをしているグループの活動内容とコメントを一覧にしてお渡ししました。文庫連参加グループが11館のうち7館でおはなし会をしています。どのグループも図書館の職員の皆さんのご支援とご協力をいただいています。ありがとうございます。
図書館員さん自己紹介とお仕事内容の説明
各図書館員さんから、普段のお仕事内容について説明がありました。多岐にわたる複雑な仕事内容です。カウンターでの貸し出し以外に多様なお仕事をしていらっしゃるとは知っているつもりでしたが、改めてお聞きすると「これは大変だ!」と思わずにはいられません。参加者がざわついたほどです。
本当はひとつずつご紹介すべきですが、簡単にご説明いただくだけで優に30分を越えてしまうほど大量で複雑です。
ごく一部を紹介します。
書庫の管理・運営…これがうまくいっていないと一生利用者の手に渡らない本ができてしまう
毎週の選書会議と分類・データ作成…蔵書構成をささえる重要な仕事
学校図書館、学校司書との連携…子どもたちの教育を支援する大切な仕事
図書館計画の策定と評価…神戸市立図書館のあり方に関わる根本的なもの
統計作成と分析…これがないと図書館事業の全容がわからない
新図書館の計画策定…神戸市は現在複数の新図書館計画があります
全館のイベント計画…以前とは比べ物にならないほど各種イベントが増えています
神戸市本庁、市教委との連絡、調整…図書館の存在が大きくなればなるほど神戸市全体との調整が必要
などなど…。いったいお一人でどれだけのお仕事を担っていらっしゃるのか…。私たちが一冊の本を手にとり、楽しいイベントに参加できているのも、職員のみなさんのご尽力があってのことなのですね。
文庫連・図書館ネットから質問
北神図書館について
4/23の開館から4/30までで、前年比16倍の登録者数
入館者、貸出数とも現在も前年比2倍超
見学者多数
新西図書館
9/10 優先交渉権者決定(代表企業 鹿島リース株式会社)
令和3年度完成目標
新三宮図書館
KIITOへの仮移転時期は未定
令和7年度開館予定
直営にする考えはないか?
…直営、指定管理ともにメリット・デメリットがある
垂水図書館
垂水、西神中央、名谷は人口減少対策の重点地区
駅前再整備が進捗中であり、図書館についても検討中
返却ポストの場所の選定について
乗降客の多い駅を選定
駅前の利便性の高い場所を希望するが、なかなか承諾が得られない
垂水の返却ポストはラッピング変更予定
安藤忠雄さんが神戸市に寄贈される予定の子ども向け図書館
10日の報道発表で知り驚いている
寄贈者のご意向に沿う運営形式をとらなければならないので、図書館法に基づいた図書館にはならないのではないか
図書館から図書館ボランティアに質問
ボランティアのみなさんは図書館の所在地近くに住んでいるのか
それぞれのグループが回答
多くは近くに居住しているが交通機関を利用しているメンバーも
いつもお世話になって感謝している私たちですが、改めて図書館員さんの仕事内容を知り、これまでにも増して感謝の気持ちが大きくなりました。神戸市の図書館と図書館員さんは私たちの誇りです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。