飽きずに続く、自転車ブログ
今日は、ボス・フリー
これは、昨日のBB(ボトム・ブラケット)・クランク・シャフトと同じく、方式が変わり(=フリー構造がハブ側に)、ほんと、オールド・パーツ。
昭和末期に、しっかり集めました(笑)
1:例によって、Campagnolo Super Record(6段)

今日は、ボス・フリー
これは、昨日のBB(ボトム・ブラケット)・クランク・シャフトと同じく、方式が変わり(=フリー構造がハブ側に)、ほんと、オールド・パーツ。
昭和末期に、しっかり集めました(笑)
1:例によって、Campagnolo Super Record(6段)

今日も、自転車ブログ!(笑)
今日はペダル編。
パーツを整理していると、ホント色々出てきますが、このあたりは、まだ記憶の中
1:Campagnolo 旧-Super・Record。シャフトがチタンです

以前ご紹介しました。
未だに、使わない、飾りだなぁ・・・。
コメント欄、お休みです
今日はペダル編。
パーツを整理していると、ホント色々出てきますが、このあたりは、まだ記憶の中
1:Campagnolo 旧-Super・Record。シャフトがチタンです

以前ご紹介しました。
未だに、使わない、飾りだなぁ・・・。
コメント欄、お休みです
整備ばかりじゃオモシロくない。ちゃんと、走ってるのですよ(笑)
今日は、ちょっと時間があったので、近くを走ろうかと。
カメラ積むとき、ロード・レーサーは、荷物詰めない=リュックを背負う=絶対イヤ!なので、ずっとランドナー。しかも、最近のネタは、ずっとランドナーばっかり。
今回はカメラを、最近ゲットした、コンデジ(Lumix)にして、ロード・レーサーが、いじけないように(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前、「JR奈良線を追っかけて」で、走りましたが、JR奈良線-長池駅、工事していると聞きつけて
1:2012年、JR奈良線-長池駅。(ロード・レーサーも、しっかり写っているでしょう:笑)

あれれっ。こんなのじゃなかった・・・。
2年前はここクリック
今日は、ちょっと時間があったので、近くを走ろうかと。
カメラ積むとき、ロード・レーサーは、荷物詰めない=リュックを背負う=絶対イヤ!なので、ずっとランドナー。しかも、最近のネタは、ずっとランドナーばっかり。
今回はカメラを、最近ゲットした、コンデジ(Lumix)にして、ロード・レーサーが、いじけないように(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前、「JR奈良線を追っかけて」で、走りましたが、JR奈良線-長池駅、工事していると聞きつけて
1:2012年、JR奈良線-長池駅。(ロード・レーサーも、しっかり写っているでしょう:笑)

あれれっ。こんなのじゃなかった・・・。
2年前はここクリック