FC2 Analyzer
KonicaMinolta α-7D、Sony α99、α900、αNEX-7、ILCE-7Ⅱ、ILCE-7RⅢ、α6600、RX100M4、FUJI X-H2(その他)等を中心に、デジカメでテキトーに撮った画を、テキトーにアップしてあります。まったくの素人写真ですが、感想等がありましたら、気軽にコメントしていただければと思います◎

MoreDigitalShots

α6600/二子玉川の藤
前回書きました京都では、府立植物園で桜以外の花も撮ったので
その写真は後日アップしたいと思いますが、
今回は二子玉川の公園に少しだけある藤の写真を先にアップさせていただきます^^
去年の今頃は、足利フラワーパークに行って有名な藤の写真を撮っていたのですが、
それに比較することは到底できませんが、二子玉川の藤もこじんまりとまとまっていて、
なかなかよろしかったです^^


hutako-01_20250422055004b74.jpg



hutako-02_20250422055007740.jpg


hutako-03_20250422055009569.jpg



hutako-04_202504220550099cb.jpg



hutako-05_202504220550120a0.jpg



hutako-06_202504220550130e8.jpg



hutako-07_20250422055013e6b.jpg
Camera=α6600
Lens=SONY E18-135mm F3.5-5.6 OSS
クリエイティブスタイル=Vivid

*今週は出かける用事があり、ちょっと忙しいため、コメント欄はお休みとさせていただきます。
| 未分類 | 05:39 | トラックバック:0 |
α6600/京都妙心寺・退蔵院の桜
実は今月の初め、
ひょんなことから1泊2日の京都・桜名所ツアーに行くことになり
軽めのα6600を持って行ってきました。
1日目は蹴上インクライン、平野神社、上賀茂神社、京都御苑
2日めは原谷苑、妙心寺退蔵院、京都府立植物園、賀茂川沿い半木の道…といったコースでした。
写真もそれなりに撮ったのですが、やはり自分たちも含めて(笑)観光客がものすごく多く、
様々な桜も、引いて撮った写真は人だらけ、寄って撮った写真は近所の公園で撮った桜と全く変わらず、
で…あとは中途半端な記念撮影が多くなってしまい、ここでアップするのは止めとしました。
とは言え、今年、枝垂れ桜の写真は殆どアップしていなかったので、
妙心寺退蔵院で撮った、人が写り込まなかった写真だけ数点をアップすることにしました。
つまらない前書きが長くなりましたが、今回はそんな枝垂れ桜とボケの写真です^^



taizouin-07.jpg



taizouin-01.jpg



taizouin-02.jpg



taizouin-03.jpg



taizouin-04.jpg



taizouin-05.jpg



taizouin-06.jpg
Camera=α6000
Lens=TAMRON18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD
クリエイティブスタイル=Std

*週末でもありますので、コメント欄はお休みとさせていただきます^^

| 未分類 | 02:54 | トラックバック:0 |
X-H2/続:桜以外の花など
ここ数日、風は強いものの、けっこう暖かい日が続きますね。
蟻をずいぶん見かけるようになりました。
さらに今度の土曜日の東京は、最高気温が28度になるそうです。
夏ですよねぇ、まだ4月なのに^^

さて写真は前回の続きです。


KomaP-29-v.jpg
Velvia


KomaP-30-v.jpg
Velvia


KomaP-31-p.jpg
PROVIA


KomaP-32-p.jpg
PROVIA


KomaP-33-p.jpg
PROVIA

REALA ACE
KomaP-34-r.jpg
CAMERA=FUJIFILM X-H2
LENS=TAMRON18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD

今回もコメント欄はお休みとさせていただきます^^
| 未分類 | 02:53 | トラックバック:0 |
| ホーム | 次ページ

プロフィール

 YKND

Author: YKND
『MoreDigitalShots』へお越しいただきまして、ありがとうございます。
なお、当ブログ上の画像や文章等の無断複製・無断転載は絶対禁止!というルールになっておりますので、ご了解くださいませ(`v´)ゝ
リンクに関しましては、どうぞご自由にお張りください^^

最近のコメント
最近のトラックバック
YKNDカウンター

リンク
カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ