忘れ得ぬ店たち(20)森谷商店のコロッケ

ビーフコロッケ等を店頭で揚げて、売っているんだが、いつも行列が出来る。
20~30人ぐらい並んでいても、5分も並べば買える。
会社員だった頃は、帰路小腹が減ると、コロッケとかミンチカツを買って、店の前の歩道でよく食べたものだ。
寒い季節に熱いコロッケは、ごちそうだ。
先日久しぶりに元町を通った時、行列が目に付いたので、寒空の下並んで買って食べた。
若い頃、60円ぐらいだったコロッケは、110円に値上がりしていた。
行列がなかなか進まず、10分以上並んだ気がする。(外国人観光客のせいで手間取っているように見えた)
そうして買って食べたコロッケは、期待通りにアツアツで満足した。
以前に「便乗値上」のテーマで、このコロッケを取り上げたことがある。
その中で2014/4に森谷のコロッケが、80円から90円に値上がりしたことを書いている。
便乗値上 (2014.4.21)
http://spacecowboys33.blog130.fc2.com/blog-entry-1961.html
あの時は、値上げについて非難がましい口調になったが、
諸物価高騰の昨今、あのアツアツで美味しいコロッケ1個110円は、安い。
- 関連記事
-
- 忘れ得ぬ店たち(21)オジンの天ぷら (2024/12/19)
- 忘れ得ぬ店たち(20)森谷商店のコロッケ (2024/11/14)
- 忘れ得ぬ店たち(19)吟 (2023/10/23)
- 忘れ得ぬ店たち(18) 観音屋 (2022/01/10)
- 忘れ得ぬ店たち(17) 阪急三宮東口のホットドック (2021/12/06)